goo blog サービス終了のお知らせ 

うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* 手作り妖怪ウオッチのストラップ

2014-07-07 17:03:39 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
子供達が大好きな「妖怪ウオッチ」。 我が家は親の立場である私達があまり 乗り気ではなかったので、 メダルもウオッチも購入するのに 並ぶ気がなくて、 いまだにどちらも手に入ってません。 でも、 妖怪ウオッチ柄の布なら、 イオンに売ってた~♪ というわけで、 これで子供達にメダル風の バッグに付ける飾り小物を作って あげることにしました。 喜んでくれてます。 早速幼稚園バッグ . . . 本文を読む
コメント

* アイマスク

2014-03-25 04:24:28 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
長男が通う幼稚園で、 鍵盤ハーモニカの授業があって アイマスクをして鍵盤を弾く 練習をしているそうなのです。 先生に 「アイマスクを持たせて下さい、  100円ショップのでいいから」 と言われて 素直に100円ショップの黒いアイマスクを 長男に持たせたら、 「みんな、もっとかわいいのにしてる!  みんなのママ、いろんなの縫ってるから  僕もそういうのがいい。」 と言うのです。 「も . . . 本文を読む
コメント

* また徹夜でミシン

2013-11-27 17:53:42 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
札幌から室蘭に移ってきて 新しい幼稚園に通うことになったら、 色々と出てくるものです、 今まで使っていたものがそのまま 使えるものと、 もう使わないものと、 あるいは、足りないものと。 で。 手作りバッグで足りないものが 二つも出てきて、 引っ越しの荷物がようやく片付いたかと 思ったら 今度は徹夜でミシン踏むハメに なりました。 着替えを入れる大きなきんちゃく袋と、 毎日幼稚園で . . . 本文を読む
コメント

* 幼稚園のバザー用にビーズのブレスレット

2013-06-03 11:24:53 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
長男が通う幼稚園、 秋に園でバザーがあるのだけれど 夏休み前までに 手作り品を必ず提出しなければならない ルールがありまして・・・ 小さい子(次男)が側でチョロチョロしていると なかなか細かい作業が出来なくて、 正直、今の私には苦痛です。 去年は、 過去に作成した手作りビーズのアクセサリーを 何点か出品しました。 あぁ、過去の私に感謝。 ビーズ作りにはまっていた時期があって 使いもしない . . . 本文を読む
コメント

* ママの手作り 幼稚園バッグ

2012-03-19 23:43:22 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
一心不乱にミシンや針に向かって ほぼ1週間。 ちびダーが幼稚園に通うためにと、 頑張ったバッグが3つ 完成しました。 お使いバッグ(絵本バッグ)と 巾着型のバッグと、 靴を入れるバッグの 3つ。 靴を入れるバッグは小学生になってからも 使えるように大きめに作ったりして。 それで、作ってしまってから「あらら」って 気づいたのだけれど、 幼稚園指定の大きさのお使いバッグは ちびダーには大きす . . . 本文を読む
コメント

* 新しいお鍋

2011-10-22 20:47:57 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
結婚して7年目。 結婚した時に買ったティファールのお鍋。 フライパンと3種類の大きさのお鍋3つが セットで、 7年間、このティファールだけでほとんど 料理してきました。 特に一番小さい17センチのお鍋は 使い勝手が良くて 毎日毎日、何度も何度も使う ヘビロテ状態。 気づいたら、結構、痛んでる。 家族みんなが大好きなポタージュスープを 作るのに、このお鍋に直接ハンディーブレンダーを ぶっ込む . . . 本文を読む
コメント

* コーラ125周年記念の復刻デザインボトル

2011-08-05 02:02:01 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
スーパーで見かけて、 瓶のデザインに引かれて思わず手に 取った、コカ・コーラの瓶。 コーラ125周年記念の、 復刻デザインボトルらしいです。 私が見つけたのは、 一番最初にコーラが瓶詰めされた時の、 1899年モデルを復刻した ボトルの様。 コーラのホームページを見ても 載っていないので詳細がわからない のです。 コーラを飲みたいとはあまり 思わなかったのだけれど、 「この瓶、かわいー♪ . . . 本文を読む
コメント

* キッチングローブ

2011-07-15 20:39:01 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
私の一番お気に入りの雑貨屋さんは、 まぎれもなく 100円ショップです。 貧乏くさくてどうもすいません。 だけど100円ショップ、 大好きー♪ その大好きな100円ショップよりちょっと 格の高い3COINSのショップが 札幌にはあって、 100円ショップよりもオシャレで なかなか良い品物があったりするので、 見ているとますます ワクワクするのです。 でも100円じゃなくて300円だから . . . 本文を読む
コメント

* 木製の簡易カトラリー

2011-02-07 03:24:15 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
札幌のオータムフェストや クリスマス市でよく見かけた、 木製の簡易カトラリー。 割り箸と同じような使用方法で 要するに使い捨て、ということなんだろうけれど、 あまりにも「かわいい」ので 持って帰って来て 何度も洗って使っています。 お気に入り。 割り箸はホイホイホイっと捨てる気に なるんだけど、 これは なんだかもったいなくて~。 木製のスプーンやフォークは 口当たりがとてもソフトで . . . 本文を読む
コメント

* クリスマス市で買ったガーランド

2010-12-02 16:29:58 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
11月26日から大通り公園で始まった ミュンヘンクリスマス市は華やかで 見て歩くだけでとても楽しい気分になります。 キラキラと輝くたくさんのオーナメントや クリスマスに由来する小物達。 あれも欲しい、 これも欲しい、 こっちも素敵~♪ と思っても、意外と お値段が・・・。 でも、根気良く探したら 気に入ったもので 手が出しやすい金額の オーナメントに出会いました。 わ♪ これ、いいかも♪ . . . 本文を読む
コメント

* クリスマスガーランド

2010-11-26 18:40:04 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
11月も月末になり壁にかかっている カレンダーも薄くなりました。 今年もそろそろ部屋の中を クリスマスの飾りつけで 彩るころ。 函館のアパートで暮らしていた時に 気に入って毎年飾っていた クリスマスガーランドを テレビボードの上に飾りつけして みました。 広い家に引っ越しても 相変わらずクリスマスツリーは ない我が家だけど、 このクリスマスガーランドを 飾ると、 一気にクリスマスを迎えるシ . . . 本文を読む
コメント

* クリスマスの準備

2010-11-17 14:18:15 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
11月も半ばを過ぎて、 早くも初冬を迎えている札幌。 12月のクリスマスの頃には一面雪に覆われる ことになるのかなぁ。 そんなことを考えながら、 少しずつクリスマスの準備を 進めています。 今年の4月から住み始めた札幌の家は、 玄関の扉が黒色なので、 グリーンのクリスマスリースだと 色が映えずに暗いイメージになるかと 想像して、 新しく白いクリスマスリースを作ることに しました。 と言 . . . 本文を読む
コメント (2)

* ローズマリーの秋色リース

2010-10-18 11:47:31 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
大切に育てていたローズマリーが この夏の暑さのせいなのか、 気づいたらとっても元気がなくて・・・ 葉が針のように細く固くなって しまって、乾燥気味。 どうやら 枯れてしまいそうです。 危ないかな、と思った時に 元気そうな枝を挿し木しておいたので 全滅は免れそうだけど。 このまま枯らしてしまうのも 勿体ないので、 小さなリースにしてみました。 息子のちびダーがやりたがって はさみやら針 . . . 本文を読む
コメント

* ちびダーの椅子

2010-07-06 23:25:54 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
もうすぐ1歳9ヶ月を向える 息子のちびダーさん。 つい最近の彼のブームは ジャンプです。 飛べるようになったのが 楽しくて仕方ないらしく、 ジャンプにハマっている様子。 暇さえあれば ピョンピョン跳ねてる。 といっても、 まだまだぎこちなくてヘタッピで、 着地と同時に尻餅ついて、 「あいた~♪」と笑ってる。 ぷっ。 それでも飛べるのが楽しくて、 ジャンプ、ジャンプ、 ジャ~ンプ♪ . . . 本文を読む
コメント

* ガーデニング用の長靴

2010-06-30 22:19:55 | 手作り・買った雑貨♪ゴチャゴチャと
ずっと「欲しいなぁ、欲しいなぁ、」 と思っていたガーデニング用の長靴。 ちょっとかわいいのが欲しくて、 でもそうすると お値段もちょっとそれなりで、 1ヶ月のお小遣いが1万円の 私としては、 かわいい長靴を見つけても 即行「買う」という行動に出られなくて、 「うーむ・・・」 「う~・・・む」 と、二の足を踏んでいたのでした。 それが隣町の家具屋さんのセールで、 1足、千円になるっていう . . . 本文を読む
コメント (2)