2005年6月19日。
私たち夫婦が結婚式を挙げた日です。
もう8年目になりました。
子供が生まれてからは、
年月が早い、早い。
まるでジェットコースターに
乗っているみたい。
何がなんだかわからないまま
毎日が過ぎていく。
8年過ぎたら
結婚の魔法なんてとっくの昔に
とけていて、
この8年の間に
怒りや悲しい思いの延長で
勢いのまま書いた離婚届は3枚。
どれも私の一方的なもので、
それ . . . 本文を読む
4月の、夫:ダーのお誕生日の時も却下。
5月の入籍記念日も却下。
6月最初の私の誕生日の時も・・・却下。
ダー様は、ずっと
「いちごが乗った、いちごのまぁるい丸いケーキ」が
食べたかった。
かわいそうに。
ツワリって酷よねぇ。
今まで大好物だったものが、突然「嫌」になる。
そんでもって、そのせいで
周りの人まで迷惑を蒙るってワケでして。
このチャンスを逃したら、
次はいつ「ホールケーキ」を . . . 本文を読む
結婚式を挙げた記念日、6月19日も過ぎて
まったりと3年目に入りました。
法律的には、入籍した日が結婚記念日になるらしいけど、
市役所に紙切れを持って行った日より
なんだか、やっぱりちゃんと
「誓います」
ってお互いに言い合ったことの方が
ずっと心に残っていて、
結婚式を挙げた日の方が記念日っぽい感覚。
ウ~ム・・・入籍も挙式も同じ日にすればよかったのか?
(考え中)
ま、あの頃は夫になる . . . 本文を読む
私のデトックス騒動で
すっかり忘却の彼方へ・・・行きそうだった
記念日をグイグイ引き戻してきました。
アータ、これ忘れちゃ大変だよー、って。
何のために数字の語呂合わせしたのか
わかんなくなっちゃうよ。
そうそう、5月15日は私と夫、ダーの結婚記念日。
「Go!いい Go!」ですわ。
Hiromi Go 様 が出て来そうな語呂合わせですが、
残念ながら函館まではお越し頂けなかった様です。
. . . 本文を読む
明けましておめでとうございました。
ぶひっ。
イノシシ年でございます。
私、巡りめぐって、また年女、ブヒッ。
晴れ晴れしいお正月だったのに、
ズルズルと重たい空気を引きずって
勝手に「人生そう簡単には上手くいかないなぁ」気分を
続行してます。
年末年始も相変わらず検査通院しているせいか、
なんだか、ちぃーとも心が晴れなかった私。
夫のダーも忙しい合間をぬって検査をしてくれました。
私も年が . . . 本文を読む
もうすぐクリスマスだというのに、
なんだかちっとも気持ちが乗らなくなってしまっている私。
せっかく久しぶりに実家へ帰って、
大好きな家族と時間を過ごしたり、
懐かしい友人や会社でお世話になった先輩達ともお会いしたりして
心がプルプルに潤っていたのだけれど。
函館に戻ってきて病院へ検査に行ったら、
潤った心が
一気にサバクの様にカラカラになってしまいました。
風が吹けば飛んでなくなりそうな気さえ . . . 本文を読む
あぁ・・・冷えるぅ~・・・。
昨日の気持ちよい「秋晴れ」のお天気とはうって変わって
どんよ~りと重たい空だった今朝。
朝の10時過ぎにはとうとう雨が降り出してきてしまった函館です。
風もピューピューと強く吹き荒れて、嵐みたい。
あーあ。
女心と秋の空、なんとやら。
天気予報は午後から太陽のマークが出ていたけれど、
本当に今日って、晴れるのかしら?!
函館の本日の最高気温、20度まで上がるって . . . 本文を読む
食器棚の目につく場所にいつも飾っているワイングラス。
結婚の御祝いに、ダーのお姉さんがエッチングしてくれた
記念のグラスです。
細かい作業で丁寧にエッチングしてある美しい模様と
結婚式の日付、
それから私達二人のそれぞれのイニシャル。
これから先、何年も何年も、
こうして5月6月の季節が巡って来る度に
このグラスに御祝いのワインが注がれていくんだなぁ~と思うと、
心から大切にしなきゃ、と思 . . . 本文を読む
もう一年も経つんだなぁ。
つい、この間のことの様な気がします。
6月19日。去年は大安で日曜日でした。
札幌で、身内だけでの小さな結婚式を挙げた日。
朝のうちは薄曇りだったけれど、
挙式の時間には太陽が顔を出して、
教会のステンドグラスが太陽の光でキラキラと煌いていました。
爽やかな緑溢れる日でした。
梅雨空が続く東京から来た私の両親や妹達は、
六月の北海道の心地よさに喜んでくれていた様に記 . . . 本文を読む
函館の家の近くに、東京の新橋からパティシエの故郷、函館に
お店を移してきたパティスリーがあります。
美味しいケーキも沢山あるのだけれど、
たまに「ん・・・?」と私は思ってしまうケーキもあったりして、
両手放しに「とにかくとっても素晴らしい!」とまでは言い切れないのだけれど、
(単に個人の好みのせいだと思う。)
お店はいつもお客さんがひっきりなしに出入りしていて、
函館ではちょっとお洒落 . . . 本文を読む
10月16日から21日までのローマ新婚旅行の思い出に浸っていたら、
11月もすっかり半ばになっていました。
外の気温もぐーんと下がり、毎日冷え込む様になりました。
函館は北海道だけれど、まだ街中に雪は積もっていません。
(雪が降っていません)
函館は「雪」が少ないそうです。
雪は降っていなくても、外へ出ると手袋なしではいられないぐらい
冷たい風が吹いています。
ここは、やっぱり北海道!!
関東 . . . 本文を読む