挑戦のグレープフルー2(ツ)

ある日突然、自分が心筋梗塞に!更に大腸癌の発症。病気を通じて知った人の温かさ・冷たさ!私は決して、あきらめない。

負けました!

2006-09-29 22:23:31 | バスケ
バスケ新人戦。
練習試合で大敗した相手だったが、子供達は序盤、そのせいか
リラックスし、意外な選手が好調で、第3クオーターまで、
リードして終わった。
リードしている得点は4点差。

第4クオーターに入って、基本的なミスが目立ちだした。
相手にボールを「差し出すか!?」のような、ミス。

ついに残り、1分で、同点とされ、残り、30秒で逆転の
スリーポイントが無情にも決まった。(それも投げたかの
ような偶然のシュート)

私は天を仰いだ。

タイムアウトをとり、マイボールであったため、
悪くて同点、逆転の賭けにでた。
キャプテンの3pシュートにかけた。

パスが出された瞬間。またもやまさかの、
平凡なミス。

相手のボール、時間稼ぐ、相手。

無情の終了ホイッスル。

泣き崩れる子供達。

言葉が出ない私。

「ごめん・ごめん」と言い合いながら、仲間に謝る
選手達。

一言、「こうやって、強くなっていくんだ」
と私はいった。

携帯がなった。
会社からの呼び出しだ。勿論、中抜けによる正規の休暇だから
臆することはないが、内容に少々びっくりした。
「課長、お休みのところ失礼します。システムがトラブルを
起しています。取引先に説明しましたが、らちがあきません」
「すぐいく」と私。

先生に事情を話し、子供達へは2・3人声をかけ、会場を後にした。

先生へ後からメールをした。
「すみません。力不足で。また1から出直します」
先生は「お世話になりました。明日子供達は練習をしたいといって
います。お時間がある場合、是非お願いします」
私は「必ず参ります」

心の傷から、選手生命を絶つことだったありえる、この複雑な年代。
フォローする必要があると思った。

部下に事情を話し、午後から出勤にする。明後日休みだが、午前中
出勤すれば、ちゃらだ。

これでいい。必要とされるとき、力をだせなければ、指導者ではない。


一段落

2006-09-28 18:37:08 | 仕事
新システムの入れ替えも、とりあえずうまくいった。

慌しい日がやっと終わった。

体調はいまいちだったが、無事できてよかった!

明日はバスケの試合で中抜けだ!
休日は取れない。今回の場合は、部下には中抜けで業務を任せる
ことにした。

練習試合で負けた相手!苦戦が予想される。
精一杯やるしかない!仕事もバスケも!

今日はこの辺で、仕事をきりあげよう!


この子達の将来が楽しみですね

2006-09-27 07:23:22 | その他
踏切故障、高校生が交通整理 (中国新聞) - goo ニュース

朝からこの記事を読んで心温まりましたわ!(^^)
人思い・困ったときに力を貸せる・優先できる気持ちを
育てたいですね。

すばらしい!私達大人も見習わなくてはね。

システム無事終了!しかし・・!

2006-09-25 22:58:25 | 仕事
システムの大体的入れ換えが今日行われた。
私はその責任者。21:30無事終了。
明日は細かな確認のみ。(これが大変だが)
うまくいったので、良かった。(^^)

部下が少々問題をおこした。取引先とのトラブルだ!
取引先に「逆ぎれされた」部下!
部下はその取引先の取引を停止すると言い出した。

私が言った:「君にそんな権限はない」
取引先を決定する権限は私にしかない。
取引先を呼びなさい。

部下・私・取引先と話をした。

私は知っていた。他の部下から聞いて・・!
この部下は取引先に無理難題をよくいっては
よく会社に呼びだしていたらしい。
その取引先の中で特にこの取引先担当者は
がんばっていた。
今回の件も、当社と優先しておきたこと。
それを上司に怒られ、当社と板ばさみに
なった。私の部下は、板ばさみになった
この担当者が時間をくれ!といったにも
関わらず、他の担当者に用をいいつけ、
主担当者が電話してきたときは、
「その用はをすんだからいい」と冷たく
いったことが、今回の逆ぎれに発展したと
わかった。

私はいった。先ず取引先に、いかなる場合でも
暴言はいかん。これは内部であってもだ。
いままで、どんなにいいことをしても、これで
お終いだ。これだけは覚えておきなさい。

それと部下へは、「お前は完璧な人間なのか?
お前は人を許すことをしないのか?」
「じゃ聞くが、私に何度許された!自分のことは
許されてあたりまえで、人は許されないのか?」
「お前はそういう人間だったのか?」

取引先担当者が泣き崩れ、部下も下を向いた。

取引先にいった。「お帰りください。言葉には
きをつけて。これだけです。これからも宜しく」
部下には「今日は帰りなさい。出勤扱いにしてやる。
仕事はしなくていい。いやしてほしくない。」
部下は、青ざめた。


1時間後、部下はこの取引先と和解した。

私に謝罪をしにきた部下。感謝を言いにきた取引先。
双方にいった。

「私は忙しいんだ。邪魔しないでくれ。頼む。仕事に
命かけてんだ。できるんか?あんたらに!」

出直します。と取引先。

部下は、ひたすら謝り続けている。

一言「わかった許す。だから、お前も取引先を許せ。
人間だれだって、失言はある。間違いはある。許せる気持ち
が大事なんだ。わかったら帰れ。今日は命令だ。」

部下は帰った。

もう一人の部下が言った。「課長いいんですか?これで!」
「うん!いいんだ。もしこれで切れたら、私もあいつと同じ
次元だものな。じゃないから、課長なんだ。私は。あいつは
管理職になれない理由はあれなんだ。」

質問してきた部下は深くうなずいた。「体調大丈夫ですか?」

ありがとう。その一言でもう大丈夫だ。

7:30開始、21:30業務終了した。


教師になりたい!もと教え子の文

2006-09-23 19:26:44 | バスケ
紹介!以下の文は、私が4年前に教えた教え子が、大学進学
のために書いた題目「教師になる理由」を投稿させてもらいます。
嬉しかったです。
泣けました。(;_;)でも、一生懸命私はやってきたことは
嘘ではないので、見ていてくれている人がいるとは信じていけど
まさか教え子とは・・・!

===以下教え子の文章====

 中学でバスケをはじめた素人軍団が県ベスト4の偉業を達成し、
その原動力としてみんなに評価された私。
しかし、高校での活躍はできなかった。
一生懸命努力した毎日。遅くなり、食事ものどに通らなかった日々。
どうして?自分は、試合にだしてもらえない?使ってもらえない?
なぜ?の連続。悔しさ、行き場のない憤り。答えのでない、自問自答。

ある日中学のコーチに相談した。
コーチは、世の中の評価者は、何も高校バスケ部の先生一人ではない。世の中には答えのでない矛盾や憤りの連続だ。しかし、忘れてはならないことは、努力は裏切らないということ。
君がやってきたことは、必ず君になんらかの成果として残る。自分を信じて、続けてほしい。
それと、もう1つ忘れてはならないことは、私は君を評価しているということ。
私がコーチなら、君はスターティングメンバーで使う!
そこまで言ってくれたコーチ。

嬉しかった。またやろう!という気が湧いた。自分をこういう気持ちにしてくれ、
さらに悲観的な考えから這い上がらせてくれた、コーチに深く感謝した。

そのとき自分は、思った。自分と同じ気持ちをもった人やおなじ苦しみを背負った人にこのコーチの考えを伝いたい。共感したい。という気持ちがうまれた。

昨年このコーチは心臓病で倒れた。でもその数ヶ月後の中学大会でベンチにいる
コーチの姿をみた。いままでの元気なコーチではなかった。腕を組んで、黙って
座っているコーチ。いるだけでも、辛いはず。でも、コーチはだまって後輩達を、
見守っている。決して強くないチーム。でもコーチは後輩たちを信じている。かつて私達を信じてくれたように。


私は、教育を通じて、この気持ち面をつたえたいと思う。
今まで結果だけや格好だけを重んじていたことに、はずかしさを覚えた。

そう!スポーツは栄光のほかにも、そこから得るものもたくさんある。
負けて・悔しく・結果がでない切なさ・悲しい・はずされる屈辱
でも、そこから這い上がった時、
大きな自信となれる。そういう過程から得た自信は人を素敵にし、
周りを幸せにできると信じている。体育の教壇に立ちたい。卑屈な自分をたすけて
くれた恩を、今度は助ける側になりたい。それが、教育だ。
==========

どうですか?高校生が書いてくれました。
嬉しかったですね。自分もまた続けようと思いました。
正直、昨年のこの時期は2回目の入院治療をする直前でした。
ぎりぎりまで会社にいて、休日はバスケ!
どうして?そこまで?出来るのか?
人がいいのか?単に馬鹿なのか?
でもこの文章を読んでそうではなかったことが証明された。
ありがとう!

新人戦組み合わせ決まる!

2006-09-23 07:24:07 | バスケ
今月末に行われる新人戦(中学2年生)の組み合わせが
昨日きまり、顧問の先生から携帯へメール。

うん!厳しいブロックだった!正直。

ただ、練習試合で戦ったチームとやるため、手はだいたい
分かる。

しかし、勝ったわけではない。惜敗というところだ。
1回戦から苦戦が予想される。

子供達を信じて、声を出したいと思う。

今日は練習試合!子供達に自信を与えられる
ようなコーチングをしてきます。(^^)V

疲れが溜りだしたか?

2006-09-22 07:34:37 | 仕事
肉体的なことより精神的なことの方が
やはり、ダメージが強いのかな?心臓疾患をもった
人というのは!?

今週は予期せぬ仕事上(次元的には外に等しい)のトラブル
で、大きな精神的体力を消耗。

それ以外に、火曜日・水曜日・木曜日の仕事は結構
きつかった!私にとって!

土・日でうまく調整して、今日は少し遅れていくか!?

翌週・翌々週が激務なもので・・・!

彼岸より2日目今日は晴天

2006-09-21 07:46:12 | 仕事
今日は晴天。彼岸にも入り、涼しくもなり、これから急激に
寒くにもなる合図と受けとめている。

心臓疾患をもった人は、寒さも要注意!暑さも要注意!
なかなか、難しいね。

水筒をもって会社に出社することも、はじめははずかしかった
けど、慣れると、周りの目なんて気にしなくなる。

そう、周りの目!これは、自分の想像も50%は入っていると
最近を思う。想像力で、自分を窮地に追い込む。

私しも最近、ある支店の女性から、私の何気ない態度に
疑問をもち、支店全員の女性にそのことを増長されて
噂されてしまった。さあ、大変!!(;_;)

やってもいないことをやった!まで言われるとさすがの
温厚な私?・・・うん!

直属の部下女性2名が言ってくれた。「課長、私達と同じように
親近感をもって行動してはいけません」

そうか、私は課長だった。身近な人間は、親しくても、支店では
それなりの職位の人を思っているので、何気ない行動も命令と
うけとめてしまうのだと思った。

いや、よい部下をもつと本当に助かります。

それと支店では、言動には十分注意します。

ちなみに、この話しの発端の子は、間接的部下にあたるんだけど・・・!
つい、私も・・・!だったんですね。言い訳ですがね・・・

さあ、今日も元気にがんばらねばね。(^^)v

練習試合の大敗

2006-09-18 21:45:41 | バスケ
昨日に引き続き練習試合を行った。

今日の対戦相手は、県の北部からやってきた大型チーム
でわが中学では、運動量・高さ・気持ち面で全く
歯がたたない。

許せなかったのは、全く勝つ気がない。最初からあきらめている
子供達の姿勢に腹がたった。
ボールをもつと逃げる・逃げる。人にパスすることばかり
考えて攻めない。

全員1年生に交代した。(2年生が主体)1年生は一生懸命
やった。試合は大敗だった、もてる力をすべて出し切った
がむしゃらさが、伝わり見ている人は何かを感じてくれた
と思う。

このファイティングスピリッツが大切だ!と強調した。
この1年をみて、上級生としてお前らなんとも思わないのか??
昨日のチームとは全くの別人のような動き!私は2年生全員を
叱咤・激を飛ばした。

「出来ない人に言うならともかく、出来る人に、なぜ出来ないと
いって何が悪い?出来るのに出来ないのは、怠けていると
世間ではいうんだ!覚えておけ」といった。
勿論、全員が出来るわけではない。これが私の今までの
指導法。叱咤激励というやり方をずっとやってきた。子供達の
可能性を信じて・・・!

私の中学の1年に、両親がいなく、おじいさんと暮らしている
問題児がいる。この子はバスケの実力は他の群を抜いていた。
それもそのはず、ミニバスケットの市選抜に抜擢された経験者。
しかし、現在は学校にほとんど来なく、遊び回っているらしい。
今回の練習試合にはきたので、未だ脈ありと思った。
顧問の先生が言った。「コーチ、やつにはバスケしかない!
だから試合にだして、いい思いをさせてあげたい。そうすれば
学校にきてくれるかもしれない・・・」
先生の気持ちが痛い程伝わってきた。

私は保護者の批判を予想しながらも、徹底して彼を起用した。

そして彼にいった。

「お前をチーム全員が必要としているぞ」
「チームのために、来い!人に必要とされることって
人生でそう何回もないぞ」っていった。

彼は笑ってうなずいてくれた。気持ちが通じてほしいと
願って止まなかった。


試合が終わる途中で実は気分が悪くなった。もう終了まもなく
であったが、目まいがしはじめた。こんなときには、
そう!!あのパニック症状がでる。こんな場所ででたら大変だと
思い、精神安定剤を口に含んだ。

挨拶を済ませて、帰宅の途中、やはり気分が悪くなった。急いで
途中のスーパーの駐車場へ退避。そのスーパーでバナナを買い、
たべて薬を飲んだ。
しばらくして、動悸が治まり、急いで家へ向かい、ベットに横に
なる。3時間は経過したか?今ブログを打てるまで
回復した。

自分を痛めつけている??いいや、そうじゃない。

なぜなら、私は必要とされているからだ。

練習試合

2006-09-17 22:13:42 | バスケ
今日はバスケの練習試合。
3校集まり試合開始。
結果は1勝1敗。

でも1敗したチームは、チームの雰囲気・礼儀が全く
なっていないチームだった(中学生)
この中学は市内でももっとも荒れている中学。
バスケでもそれが現れていた。

試合終了後、コーチである私にコメントをもとめに
その中学がかたちばかりの集合をかけてきた。
私がコメントしているときの、聞く態度はとても
中学生ではなかった。しかし、褒めると
ちらちら私の顔を見る。その目は、とても澄んでいる。
何かが変われば、この子達も変わるんじゃないかな?
と社会人コーチの私は思った。

私が一言いった。キャプテンの子に、うちにこないか?
ニコ(笑い)っと笑ってくれた顔はとてもかわいかった。
もう一人の不良にも同じことをいったが、首をかしげられて
しまった。不満の塊を感じた。私が会社で上役に接せる態度に
似て見えた(ここまで極端ではないが・・でもやっていることは
同じだ)この子供の気持ちは、よくわからないが悲しかった。

何がそうさせるのか?時代?家庭環境?学校の問題?
でも、このチーム本当にバスケの実力は群を抜いていた。

団体スポーツとはチームワーク。チームワークは思いやり。

いつの日か、この子にもわかってほしいと思った。