気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

11日目 7月30日 3回目の北海道 田島公園キャンプ場 沼田町

2016年12月29日 11時19分55秒 | 旅行

11日目 7月30日 行程写真 コース  何でこんな走り方をするんでしょう。気ままです。

日付 天候 給油 代金 キャンプ場 キャンプ料 外食 料金 食糧 その他 合 計 走 行
7月30日 曇り 20.51ℓ ¥2,767 田島公園 ¥0 海鮮丼 ¥1,000 ¥370   ¥4,137 373km

月形皆楽公園キャンプ場~沼田町田島公園キャンプ場
08:49 間もなく出発 向こうの、かや式のテントは蚊が来なくていいな~

09:02 一本道



09:25

国道をできるだけ走らずに進みます。

09:50 休憩

荷台のトランクはボルトで単車の荷台(自家製)に固定しています。
ふたのL字のアルミは蓋の上に乗せた荷物を蓋自体に固定するためです。
トランクの中の物を取り出すのに荷物を固定するゴム(自転車のチューブ)を外さなくて済みます。
赤いゴムは、安全のための二重に固定します。

09:59 滝川駅前商店街 雁木があります。人は❓

10:00 滝川駅

石狩川河川敷

晴れると気持ちがウキウキしてきます。

直線道路にまだ飽きていません。

10:29 温泉施設送迎のバスが走っています。秩父別(ちっぷ・ゆう&ゆ)


10:32 道の駅うりゅう

10:50

11:04 11時開店で30分待っていただきました。
美味しかったです。本当に。女子高校生がアルバイトをしていました。

スプーンがありますが❓ 外国人に❓色々あるんですね~

11:18

ひまわりで有名な北竜町 公園にはいきませんでした。

公園への導入路 直進 この道は小高いところを走っていますので見晴らし抜群でした。


2014年7月15日撮影
ひまわりを見に行きました。

ひまわりが見当たりません。

展望台からも見ましたが、ひまわりが見当たりません。

迷路の看板がありましたが、ひまわりが見当たりません。

時期が早かったようです。迷路でした。

11:28 道の駅サンフラワー北竜

ヨーロッパ風の建物です。ガラガラです。通過しました.

綿雲が浮かんでいます。


11:43 田島公園キャンプ場を見に行きました。
奥に噴水があります。夜うるさかった。

11:45 広々とした広場と芝生 先客がおられます。

炊事場もきれいです。トイレは和式でした。

火気は炊事場で使用の注意書き。

12:04 事前調査を終えてまた走ります。深川留萌自動車道無料 留萌方向(西)

ここで降りて、Uターンして再び東に走ります。深川西ICまで。


14:13 DD11 産直販売所ジャガイモなど野菜を買いました。


14:34 DD28 沈んだ道1 当別ダム ふくろう湖
の完成で2012年に沈む道を走りました。 別のここの場所も沈みましたので、GPSのコースはふくろう湖を走っています。

この道は湖底に沈んだのです。

交通量の少ない道DD28で、500m先の対向車線に何か光る(光過ぎる。)ものが見えました。
まさかと思いましたが、減速しました。(何時ものスピードです。)
近づくと白い車で、更に近づくと屋根の上にボックスを載せたパトカー(いつも綺麗にしているので良く光ります。)でした。
こんな所を走っているのかとびっくりしました。安全運転の励行、法規の順守。
後年 R36白老あたり、R276苫小牧から支笏湖のライン、オロロンラインの初山別の小高い丘、洞爺湖のDD285と一本道で脇道がありません。
まだまだ有りますが、気を引き締め、何度も言いますが、安全運転の励行、法規の順守。

14:56 廃屋 ここの場所 7年経つと隣にあった建物がなくなっています。



15:21

トランクの荷造りは、こんな風に二重にしています。



15:32 オロロンラインに出ました。

DD11

15:37 ここの場所 キャンプ禁止の立て札



道民の森一番川キャンプ場 ここの場所



16:47 単車の時計は、16:46です。



17:36 再び田島公園

炊事場近くで単車はテントに横付け。良いですね~
荷物は、落下防止に二重にチューブを掛けています。チューブの一方は結束(針金)固定しています。

左後ろがトイレ

1
9:03 夕食の準備 ジャガイモ、キャベツ、棒ラーメンのスープで味付け
火気は炊事場で使用の注意書きがあり、ここで煮ています。

19:51 テーブルはまだありません。翌年 2010年からです。


今日も行ったり来たりで終わりました。
北海道は広すぎて何もわかりません。
キャンプ場の情報はネットに色々ありますが、ここを一番参考にしました。

終わり


 

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿