気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

護摩壇山~龍神岳縦走。雨が降る前にツーリングも兼ね。

2020年10月09日 08時21分15秒 | ドライブ

10月7日 水曜日 晴・曇・雨
7日の夕方から3日位雨の予報。
ツーリングに出かけました。
今回は、龍神スカイラインの道の駅 ごまだんにある護摩壇山と龍神岳を縦走する事が目的です。
本日のコース:7:30発 大阪泉州~高野山~女人堂~中の橋~重軽石~奥の院~中の橋~龍神スカイライン~道の駅 ごまだん~縦走・折り返し~道の駅万葉の里~大阪泉州 15:30。
走行:173㎞。
気温 16度 交通量が多いです。平日の通勤時間帯。

和歌山からの車も途切れません。



新風吹トンネルの砂埃。どうにかならないのですか。

高野山 大門を過ぎての一番紅葉が綺麗な所。もう少しです。

快晴 綺麗です。

落ち葉をエンジン・ブローで吹き飛ばしています。



中門前 平日で駐車場が空いています。

一人占め

金剛峯寺前の通り 西方向

この通りも綺麗な紅葉が見られます。

綺麗に掃除されています。





快晴! 帰りは❓

女人高野も覗いてみます。

黄紅葉全くなし。

女人堂横の道



50mほどの所で引き返し。歩くのが嫌いです。左は、清不動堂。

趣の有る交番 橋本警察署管内です。

何となく中の橋の覚鑁坂(かくばんざか)の43段を数えに行きたくなりました。(四ニ(死)を越える。)
9:35 左から入り、中の橋を渡ります。

中の橋の坂は9段でした。

中の橋から「あせかき地蔵」落ち葉ひとつなく綺麗の一言。

姿見の井戸:覗きます。綺麗な石畳が反射板の役割をして堂が明るく綺麗に見えます。

覗きました。顔が映りません。3年以内に死にます。当たっている気がします。自分に合掌。

あせかき地蔵の階段の木に庶民がこっそりと置いて行った願いの石が綺麗にチャンチャンコを着せてもらっています。

地蔵前。

次の階段は29段でした。

見返し

次の坂は43段 左手にパナソニックの墓所があります。

43段を越えましたので姿見の”呪い”は消えました。ついでに重軽石に挑戦しようという気になり更に歩きます。
奥正面の紅葉が綺麗な場所です。



おまつりのかたずけをしておられました。

コロナの為、拝殿に祈祷などの方以外入れないの張り紙。消毒スプレーが置かれていました。

拝殿の廊下を回りお参りしました。ローソク代 50円。あせかき地蔵お賽銭は100円。
重軽石のお堂(写真撮影禁止ですので御廟橋から)撮影。

前回より簡単に左右ひょいと揚げる事が出来ました。体力が戻ってきました。
ここも紅葉が綺麗な所です。門が太陽の日でまぶしいです。

奥の院駐車場手前にボルトを止めました。1時間5分のお参りでした。曇っています。

R371 龍神スカイライン 曇り出しました。

黄色く色付いていません。



R168に行ける道。

時間規制で通行止め。川津高野線 K733

11:10 平日でガラガラ。





南海りんかん(季節運航平日1本、土休日2本)バスと龍神自動車(高野中辺路線・現在運休・通常は土・休日運行)

以前、崖下の地面が見えていましたが、木が大きくなり見えなくなりました。

11:20 護摩壇山へ

※ 縦走コース:道の駅 ごまだん駐車場~50m~11:20 登山口~500m(25分)~護摩壇山 標高1,372m~700m(22分)~龍神岳 標高 1,382m~折り返し~12:55 登山口~駐車場。
縦走距離:2.4㎞。
所用時間:1時間35分

この林道は、護摩壇山、龍神岳の下を通っています。

見返し 単車が6台

緩やかな石段

石段を登り切りました。次もあります。

無理をしないで休憩。

平地になりました。

なだらかな石段ですが、1日15分の犬の散歩しか歩かない私にとっては苦行です。

休憩しているとこの方が来られたので、後どのくらいか尋ねました。これが最後の階段との事。急です。

頂上が見えました。

朝5時に起きて、伯母子岳を登り、護摩壇山を登って帰られるそうです。Xに早く帰るように釘を刺されたそうです。

11:45 龍神岳に向けて出発。ここまで所用時間:25分

石段を下りて護摩壇山を見返し。チョット急でした。



両側に木が生えて展望は良くありません。南方向。

龍神スカイライン 車が見えます。車が来るまで3分待ちました。(3分待つのだぞ!どこかで聞いたCM)

かすかに車が見えます。2分待ち。休憩が目的です。

キユーという鳴き声がして1.5m位のこげ茶色の鹿が林の中に消えて行きました。

熊が出るのではと、大声を出しながら歩きました。
こんな平たんな道が続き、最初と最後だけが石段でした。





最後の石段



頂上です。ここもチョット急な階段です。NHK中継局

12:07 龍神岳到着。和歌山県最高峰。今、私は和歌山県で一番高い所に立っています。やた~ 所用時間:22分。

南側180度の展望 反対側は木で展望ゼロ。

ここを下りると地図では、登山口の林道に出ます。

龍神岳のパノラマ 南方面

北側の斜面下に林道が見えます。20m位下。

帰り道

季節になると多くの方があ類tりるようで道筋が出来ています。人気があるようです。

手入れがされています。



護摩壇山に戻りました。

ここにも龍神スカイラインに下りれる道が有りました。

360度展望の悪い頂上です。緑が一杯です。

展望が悪いので何の役にも立たない地図。

護摩壇山頂上 南側パノラマ

北側:展望なし。

12:29 駐車場へ





先に駐車場からの入り口

12:55 無事戻ってこれました。所用時間:26分

足は疲れましたが、心臓と呼吸はあまり変化なく縦走❓出来ました。肺ガンはレントゲンの影がなくなっているので治っているようです。
縦走した甲斐がありました。
13:00 昼食 はやりのパイプいす。奥の2台の単車が出て行って単車は私だけです。

食パンに玉子、ケチャップ、魚肉ソーセイジ、リンゴ1/4、ココア。
雨が先ほどから降り出しました。丁度食べ終わっての降り出しです。単車は1台もありません。みんなスマホで天気状況を見ていたのでしょう。

500m程走るとしっかり路面は濡れています。カメラを収納しました。

大門駐車場 降っていません。

雨に降られる前に❓降られましたが帰ります。ジャンパー(下のチョッキも濡れていました。)、ズボン濡れました。

道の駅万葉の里で柿100円×2とビオレとか言うフランス原産のイチジク400円を買いました。

奥の院、護摩壇とよく歩きました。
今日も無事楽しく帰れたことに感謝! 感謝!
明日は足が痛いだろうな~
両膝が痛いだけでした。

終わり