幸せのリラットリ♪

サザナミインコ、みるくとまっちゃの日記です。

最後の紅葉

2014-11-24 20:01:03 | お出かけ
金曜日に明日から3連休だと気づいて、近場のお出かけの画策。今年はもう紅葉はいいや…と思っていたけど、最後の紅葉を見に。でも連休で人が多そうだし、調べたらほとんど散り始めとかになっているし…。だから本格的な紅葉の名所は避けました。


児島湖流域下水道浄化センターの隣にある自然環境体験公園。あまり知られていないのか、連休で天気も良いのに人もまばら。公園内を散策しました。綺麗な所を写真に撮っているけど、やっぱり見頃はもうちょっと前だったようです。


その後、同じ玉野市の、よく行く深山公園へ。皆さん、食パンを持って来てます。


こちらも見頃は過ぎてました。


この日はヤマガラさんには会えず、山鳩さんに…。相変わらず、ひまわりの種を丸呑みするのですが…これでいいのかちょっと不安雄の方は手からも食べてくれました。雌の方が警戒心が強くてなかなか近寄ってくれません。
もう1羽寄って来たのでその子にもあげようとしたら、雄が追っ払って行ってしまいました


道の駅でソフトクリームを食べようと行ったら、前回はソフトクリームを外で買ってとっとと車に戻ったので気づきませんでしたが…。深山のカフェ食堂って…。今まであったっけ?
コーヒーが200円だったので、それなら飲んで行こうと入ってみました。道の駅のカフェとは思えないお洒落な感じ。あまりお客さんは入ってませんでした。


パフェ500円は…なんかちょっと寂しいかなもうちょっと一工夫欲しい。

後で調べると、玉野のネネグースカフェ(私達も一度お邪魔しました)の経営で9月にオープンしたばかりらしい。前にあったお店と変わったので、それでソフトクリームも変わってたのね
前の紫芋ソフトが絶品だったので、その感覚で紫芋ソフトをオーダーしたのですが、前の時の感動が無くてマシンとかが変わったせいかと思っていたけどソフトに関しては前のが食べたいです…。
でも200円でコーヒーが飲めるのはいいので、深山公園に来たらコーヒーを飲んで帰るのが定番になりそうです。ランチ時はお客さんが多いらしいです。


翌日は和気町に行きました。山の中に行ってみたいカフェがあったので、ドライブがてらいいんじゃないかと…。予想通り、来る途中の山の紅葉(黄色だったけど)が見事で、ドライブを楽しめました。
来たのは「BBJ」というカフェです。内側はお客さんがいたので窓際の席だけの写真ですが、広い空間に机と椅子が並べられているので、ゆったりしたカフェだと思いました。


ランチは1200円で、前菜、メイン(パスタかオムライスかリゾット)、デザート、飲み物付なのでお得。前菜も本格的。
でも私はパスタにしたけど…手打ちの平麺が苦手でした好みの問題かな…。このモチモチ感が好きと言う人もいるでしょうし。
でも相方も、オムライスで正解だったと言ってましたので、やっぱり好みが分かれそう。硬いきしめんという感じなので…。
本日のパスタが大豆とトマトソースだったのでそれが麺と合わないのかも。大豆と書いてあるのでしょうがないけど、豆が多すぎた…(元々そんなに豆は好きではないので。もう1つがまた苦手なアサリだったのでトマトソースにしたけど)。
どのパスタでもこの麺なのかなーと、気になりました。だったら今度から私もオムライスがいいかも。リゾットという手もありますが、周りを見てもパスタかオムライスばかりでした。
メインは今回ちょっとお口に合いませんでしたが、お得だしそれ以外は良かったし、お店の雰囲気などもいいし…ドライブがてらまた来ます。
12時に入った時にはまだお客さんも少なかったけど、あっという間に満席ちょっと遅かったら座れなかったかも。
ご夫婦?だけでされているので、この人数(20人以上)をこなすのは大変なようで…普段回転の早い私達でもお店を出たのは13時半頃でした。ほとんどの人がランチを注文するので、前菜、メイン、デザート、飲み物と、それぞれ用意するのに時間もかかるし、配膳の手間もかかりますので。休日は時間をずらしてちょっと早めに来た方がいいかも(遅く来たら逆に満席で座れない気がするので)。13時半でもまだまだお忙しそうでした今度は平日にゆっくりお邪魔したいですね。


私はカフェオレにしたけど、コーヒーがたっぷり飲めて良さそう。コーヒーも深煎り、季節の珈琲などから選べます。単品だと450円するのでランチセットはやっぱりお得ですね。


帰りに寄ったのは、すぐ近くの岡山県自然保護センターです。
タンチョウが飼育されていると言うので以前から興味はあったのですが…。今回、行きたいカフェのすぐ近くだったので、やっと行けました。


施設をイメージして行ったのですが…。自然豊かな所にあり、こちらでも紅葉と散策も楽しめました。


んで、歩いていると、いきなり…
鶴の親子が放し飼い(柵はあります)

6月に雛が生まれたのは知っていて、見に行きたいと思いつつ…早く来なかったのが悔やまれました
施設内での見学だと思ってたのです。外で放鳥されているなんて知りませんでした。

雛も、首の色などはまだ違うけど、親と同じ大きさです。

でもまだ…、池の中の筒に魚が入れてあるのを親が取り出して…、ちゃんと雛にあげてました。こんなに大きくなってもまだ貰っています


こちらは飼育センター。こちらに来てまたビックリ。
こんなにいるとは知りませんでした私の年の数位いました。年齢も書いてあって…昭和時代に生まれた子達もいました。さすが長生きですね。
でも最近生まれたのは、今年生まれた子だけその前は早くて17年生まれでした。


家に帰って調べたら、本当に9年ぶりの雛だったそうです。だから名前も「ナイン」だそうです。
…小さな雛を見る貴重な機会を逃してしまった

ちなみに育てている親は里親だそうです。子育て経験の或るつがいに托卵されたようです。多分。
何しろ新聞などのニュースでも、育て親の子供だとか嘘を書いてあるし…。人様のブログの情報の方が正しそう。

10月はフェスタの為に飛翔訓練をしていたらしく、10月はお散歩姿が見られたとか…?それも見たかった…。来年はよくHPをチェックしておきます。


遠くから見ていたら青サギが筒の所にいて、餌を食べていたようなこれは餌場から既に移動した後。

自然の所にいる親子の仲の良い姿に和みました。しばしぼーっと見てました。

雛の頃、母親は小さい魚を吟味して持って来るのに、父親は大きな魚も持って来ていたとか…。父親の子育ては、ガサツなようです
んで、ナイン君は大きな魚も頑張って飲み込んでいたとか喉つまるよ


ここもあまり知られていないのか、連休のわりにはそんなに沢山人はいませんでした。
散策するのに秋が一番良さそうなのに…。

親離れする前に、また親子を見に来たいです…が、次はもう寒いかな


帰ったらまっちゃご飯中。


挨拶しに来てくれます。


「お帰り」(羽を上に上げて喜んでくれる)

カーヴィーダンスでいう天使の羽~ですが…
帰って来るとよくしてくれるポーズ。セキセイもよくしてくれてました。

寝ていた時などは準備運動も兼ねているのかもしれませんが、まっちゃは私が「まっちゃ」と声をかけるとよくしてくれるので、やっぱり嬉しいのかな何度もまっちゃと声をかけて、何回かしてくれました。それで何回目かになんとか写真に撮れたのです。ぶれてるけど。

みるくは声をかけてもしませんが…。
みるくは、朝のため糞がなかなか出ない時、または出た時にすることがありますそれも可愛いけどそこまで溜めないで欲しい。みるくもまっちゃも、どんだけ下がるんだという位踏ん張って後ろに下がって行きます。

お出かけすると、どうしても放鳥時間が少なくなりますので…。
夜は「また明日遊ぼうね」と言って布をかけます。私が寝る時も、「おやすみー、また明日遊ぼうね」と言いながらベッドに入るとまっちゃが返事してくれます。

2日間出かけたので、私は疲れていて…(車酔いしたりしてました)、今日は楽しい夢を見ながら遅くまで寝てました

そしたらまっちゃが痺れをきらしたらしく、大きな声で「ピー」と鳴いたのでやっと目が覚めました

かじりま専科

2014-11-21 10:24:43 | 日記
お泊りの時は、かじりま専科を入れてあげてます。以前は時々買ってあげてたけど、最近はお泊りの時だけしかあげません。初日は3分の1位齧るので心配しますが、飽きるらしくそれ以降はたまに齧る程度なので思ったほど減りません

お泊りの時は、齧って気が紛れるようにと、お泊りしてくれているご褒美です。大好きなオーツ麦の塊なので大好きです。

よく2本目に突入してますが、今回は1本で済んだらしく、もう1本は残ってました。でも封を開けたら早くあげないと駄目なので2本目もあげました。お泊り中もよく齧ってますと言われるのですが…。

…まっちゃばかり齧ってます



みるくは順番待ち?


…かと思えば、まっちゃが終わっても齧りに行かない。1本目の小さくなったのは持って齧ってたけど…。食べたくなったら下に下りて、まっちゃが齧った残骸を舐めてますひまわりの種も割れない子なので、硬い物は苦手らしい

みるくが太らないわけだ

みるくはペレットも大好きなので、シードと濡れペレットがあったらシードは飽きてペレットを食べてる子です。まっちゃは無くなるまでシードを食べ続け、シードが無くなったらペレットを食べてます。

まっちゃが太るわけだ


春の花粉症は無くて、秋の花粉症持ちの私。それ以外にもハウスダストとかに反応するので、基本的に1年中薬は手放せません。
それでもいままでの花粉症は毎日薬を飲むほどではない軽い感じのものだったのに、今年は重症。薬を飲み続けないと駄目でした…。しかも夏から時々飲まないと症状が出てました。

今までこれほどじゃなかったのに、何故今年は…と思っていたけど。もしかしたら豆乳のせいかも花粉症の人は豆乳でもアレルギーを引き起こすそうです

薬を飲んでも鼻の症状は治まっているのに喉がイガイガしているので(私の鼻炎は喉もやられます。初めは鼻炎症状だと思わず、風邪が長引いてると思ってました。転職先が新築の建物だったのでシックハウスだったのだと思います…。薬を飲んでも1年位喉が痛くてのど飴が手放せず、今でも鼻炎症状になると鼻にもくるけど喉もイガイガします)おかしいなーと思っていて、先日スーパーで豆乳を買おうとしたらアレルギーの注意喚起があって、気になって調べたら…どうもそういうことらしいです
口腔アレルギーとか書いてあるので…。
以前も書いたけど、たんぱく質不足らしいので、毎朝のように豆乳でスムージーを作って飲んでいたのでした…

豆乳は止めよう。あと2本買ってあるけど、症状が落ち着いてから飲もう。たまに飲む位なら大丈夫でしょう…。特に無調整のが駄目らしいけど、栄養が豊富な無調整ばかり飲んでた調整豆乳だったら問題ないという人も。

花粉症の方、お気をつけ下さい…。スーパーで張り紙をされていた位なので、最近多いのでしょう。
食物アレルギーみたいなものは多分ない私ですが、豆乳は駄目だったようです…。

秋の花粉症が終わる時期と一緒なのでわからないけど、豆乳を止めて調子が良ければ多分そうです。

トルコの鳥たち2

2014-11-18 11:07:31 | お出かけ
結局、時差ぼけと風邪を治すのに丸一週間かかってしまいました。私の場合、咳はいくら飲み薬を飲んでも治らないので、今回はさっさと内科で気管支拡張剤を貰ってきました。前回一ヶ月苦しんでいて(いつものことですが)これを貰ったらピタッと止まったので。今回もすぐに良くなりました。飲み薬では効果が無く、気管支拡張剤は効果が出るので、多分咳喘息みたいです。

さて、おかげで今月は一度もジムへ行ってないので、お金は払っているので行かねば…(←休むと面倒になってきた)。


昨日のみるくとまっちゃ。みるくが胸に、まっちゃがしたうんPをつけたらしく汚れてました

今日、ケージを洗うのに2羽を肩に乗せ連れて行き…。
先週も水浴びしたので、まっちゃはしないとすぐ私の肩に戻り…。肝心のみるくは少ししてくれたので良かったまっちゃはたまにしかしたがりません…する時はノリノリでするのだけど。

終わると私に飛んで来るけど、冷たいよ…しかも暖かいのを知っているのか首に寄り添う。冷たい…。

天気が良いので日の当たるリビングはポカポカ(私の部屋と3℃違った)。そのまま2羽を乗せて日光浴しました。私は暑かったけど
普段ケージに入れられたまま日光浴させると嫌がるまっちゃも、気持良さそうにしてました。冬はたまにこうやって日光浴させようかな…。

…私の部屋がこっちにあれば良かったのにねぇ本当に私の部屋は日が当たらないので寒くて
基本リビングでの放鳥は禁止なので、肩に乗っているのを前提にこうやって連れて来ることもあるけど、インコにはわからないので何かに驚くと飛んで行ってしまいます。落し物をしていたらばれて、私が怒られます


川にいたアヒル。水の流れに身を任せ、流れていく子も…。


遺跡を横切るアヒル…。


日曜のごった返す街の中で、オカメインコを鳥かごに入れて歩いて行く人を見かけました。
バザールの外の問屋街にペット屋さん(鳥屋さん?)が何軒かありました。見ても買って帰れるわけではない外国人、ただの冷やかしになるので、中に入りませんでしたが…狭いケージに沢山の鳥が入れられていて、可哀想でした

人間の物も量り売りだけど、鳥の餌も量り売り

みるくとまっちゃを預けるのはブリーダーさん宅で、温度管理されている鳥専用の小屋にいます。多分保温が必要な雛~若鳥ばかりだと思うのですが、今回は小屋に沢山鳥がいたようです(時間がないのであまり見ていない)。
シロハラの子供はあまりにもうるさいとかで母屋に移されていたのですが、シロハラに会う機会がないので見せてもらいました。さすが足がしっかりしてますね。ガシッと私の手を掴んで…ぶるぶる震えてました人見知りする子なのかな
…とてもうるさいそうです。ちょっと高すぎて手も出ないけど、集合住宅ではとても飼えないそうです。ウロコについて聞いたら、ウロコもシロハラに負けず劣らずうるさいですよって言われました

調べたらうるさくない子もいるみたいだけど、飼ってみないとわからないしね…。ウロコインコが飼える日は来ないかも
サザナミインコも、みるくとまっちゃを見ていると可愛くて仕方ないけど、ウロコは別の魅力が…。昔は変な顔と思っていたのに

…定年もどんどん延びる昨今、転勤族には持ち家を持つのが難しいです。建てて単身赴任の人も多いそうですが、主がほとんど住まない家を建てて家族が住み、主は一生懸命働いて1人暮らし。なんだか気の毒に思えるのですが、最近こういうパターンが多いみたいですね


トルコの鳥たち

2014-11-13 15:10:30 | お出かけ
トルコに行ってました。


カッパドキアの鳩はそういう種類なのか、寒い地方だからか、足の先まで毛がありました


革製品のお土産屋さんにて。くじゃく。


白くじゃく。


文鳥か何か…フィンチ類。


セキセイ。
オーナーさんが鳥好きなのでしょうね。
ちなみに高すぎてうちのツアーの人は誰も買いませんでしたが(私は革製品反対なので買うつもり無し)、かなり儲かっているんじゃないかと思います。


ホテルで食べ切れなかったパンを持ち歩いて(あくまで食べ切れなかった分ね)、自由行動中雀にあげる。いつものことですが…。


カラス行水中。ツートンカラーでした。


トルコの魔除け、お守りのナザールボンジュウ(青い目玉)デザインの鳥の置物。探しているのとは違ったけどこれはこれで好きなデザイン。広いグランドバザールで、(多分)唯一置いてあったお店で買いました。ナザールボンジュウは山のようにありますが、なかなかこういうガラス細工って無かったのです。一応値切って買ったけど、翌日の地下宮殿で、同じ値段でありました全然値切れてません同じ値段だったからよしとします(…が、すっかり観光地価格で買ってますね)。
本当に値切るのが苦手なので…


私が探してたのはこちら。ガイドブックに載ってました。これは本当に最後の最後(後は空港に行くだけ)、集合時間まで残り10分で、夫が「あっちにも御土産屋があるから行ってみよう」と言うので行ったらあったのでした。もう運命の出会いです。
いくらか聞いたら、なんと残っていたお札の値段ジャストこれもまた運命的な物を感じました
もう買うしかないでしょう~。まけてと言ったけど、頑として応じずどうせ欲しいし受け入れたのですが、横にあった目玉の安全ピンを「サービス」と無理矢理おまけして貰ったのでよし

こういう値切らなければいけない国の買い物は本当に苦手後で、いつももうちょっと値切れたはず、きっと高い値段で買っちゃったんだろうなと落ち込みます


いつものように預けて、帰ってきた時には予想通り発情が治まっていたので、ただ今同居中。
たまに預けるのも発情対策に有効です。毎日メールで報告を受けていたので、安心して旅行を楽しんでました。メールやブログを見る限り、この子達も気ままに過ごしていたようです。まっちゃはみるくほど慣れないようですが…。みるくは順応性があります


私は旅行中まともに睡眠が取れてないので、帰国してがっつり2日は時差ぼけで、昼間みるくとまっちゃと一緒の布団で寝てました

最後の最後で喉が痛くなり、風邪引いたかも…という状態で帰国。
翌朝、「これは熱あるわ…」と測ったら、無かった(笑)風邪も軽い感じで治まりそうです。ただいつもの如く咳が残るかもしれませんが…。