幸せのリラットリ♪

サザナミインコ、みるくとまっちゃの日記です。

サザナミインコさんの病気やご飯のお話

2018-12-13 16:13:42 | 日記

夏と違い、私の周りにいることが多い


相変わらず仲良し


みるく9歳、まっちゃ7歳になりました。
今の所、年を感じさせない2羽です。まっちゃは少しお顔に黄色い毛が増えたけど…
みるくはなし。この年になると、青い子は白くなる子が多いようですが…

ちょっと前になりますが、先日はサザナミインコセミナーがあったそうで…
サザナミインコはお鼻の病気になりやすいとのことです。
確かにブログやTwitter見ていると鼻石症や副鼻腔炎になる子が多いようですね

そしてこちらはサザナミに興味を持たれて、いなば動物病院の先生がTwitterでアンケートを取った結果です。
サザナミインコのアンケート集計結果
やっぱり色々な鳥を診る先生でも、サザナミは気になる存在のようです(笑)
まあ、そうですよね。私も初めてペットショップで見た時衝撃でした(笑)
サザナミは2羽しか診たことがないらしいのですが。

先生のアンケート通り、サザナミ飼いさんは主食はペレットが多数。
何故かと言うと、栄養面のこともあるけど、サザナミはシードで消化不良を起こす子がいるから…ということをサザナミ飼いさんは皆知っていて気をつけているから。野生下ではほぼ果物を食べているらしい…、他のインコと違い、種子は食べてないようなので、シードの耐性が低いのでしょう。
でもシード好きだし、消化不良おこさない子ならおやつとしてあげている人も多いみたいです。うちも2羽とも問題ないのでおやつにシード、粟穂をあげてます。
切り替えがうまくいかず、シード食の子もいますし、消化不良おこしてないならあげてもいいと思います。
とは言え、ずっと大丈夫かどうかはわからないので、一応、主食はペレットの方がいいとは思いますけども。


ということで、今年もカレンダー欲しさにキクスイさんでシードをポチっと
うちのかわいいインコたちのkazuさん宅のサザナミ3兄弟がでかでかと載ってましたよ

おやつ程度なので、まだ去年のシード余ってるんですが
ペレット食はシード15%の割合でと言われるけど、うちはどうもオーバーしてるので最近減らしています
ちょっとシードの割合も多いし、水に少し栄養剤(ビタミンD3入り。うちは圧倒的に日光浴不足が気になるので…)を+してあげてます。栄養剤もあげすぎはよくないのでほんの少しです。

市内の動物園で、高齢のカバが足が立たなくなったけど、サプリを与えた所みるみる元気になり、それ以来他の動物にもサプリをあげているとのことです。
ただ、栄養の過剰摂取によって引き起こす病気もあるのであげればいいというものでもないようで、ペレット食ならあげなくていいと以前かかっていた先生に言われました。ラウディブッシュの袋にもペレット7割の場合、サプリは不要と書いてあります。
なのでほんの気持ち程度(何しろ本当にビタミンD3不足が気になる為)。

いつも皮付餌プラスと赤皮付餌プラスを半分ずつ買うけど、今年は赤皮付餌プラスだけにしました。粟穂は黄と赤だったら赤の方が好きそうだったし、一般的には赤の方が好きな子が多いみたいなので…。
買う前に食べ比べさせてみたけど、どっちも普通に食べてたのでよくわからなかった

(赤)皮付餌ダイエットはカナリーシードが入ってないようです。
まっちゃは嫌いみたいで残してますが、みるくは好きなので…。カナリーシードってセキセイは真っ先に食べてたんだけど、まっちゃはなんで嫌いなんだろう?まっちゃが残した分はみるくに食べてもらってます。みるくはダイエット必要ないし。

(赤)皮付餌プラスはオーツ麦入りで、2羽とも大好物なのでプラスを買うけど、足らないので、オーツ麦は別に買って更に比率をあげてます。オーツ麦、ピーチも大好物だったけど、クーちゃんは好きじゃなくて、食べても綺麗に中身を食べてなかった。

オーチャードグラスも好きみたいなので混ぜたり、単品であげる為購入。

とりきちさんのフォニオパディも食べるには食べるけど、他のと比べたら食いつきよくないので少量しかあげないのでなかなか減らない。よその子たちは大好きという子が多いようですが…。
本当にシードだけでもいろいろ好みがあるなーと思います。

あと、シードの方が好きという印象が強いけど、意外にもシードばかりは飽きるらしく、おやつにシードあげて、ケージに戻してペレットとシード入れてあげると、ペレットから食べてることもよくあります。シードも好きなのを先に食べたら残したままペレットとか。

おいしくないペレットだとシードばかりになると思いますが、うちは嗜好性が高いと言われてるラウディブッシュなのでペレットも美味しく食べてるようです。嫌々食べてるわけではなく好きみたいなんです。特に濡れたペレットは喜ぶ。

なので食の楽しみがないのは可哀想だからシードしかあげないというのは違うかな。サザナミの健康を考えるとやはりペレットの方が安心と思うし、うちの子みたいにペレットも美味しいと食べてくれるのを見ると、その子が好きなペレットを探してあげるのも飼い主の役目と思う。
ペレット好きと言っても、まずいのは全く食べませんから
シードも好みがあるように、ペレットにも好みがあります。国産のはまずいらしく食べてくれません

よそのお宅見ていても、嗜好性が高いのはラウディブッシュ、ズプリームあたりと思われます。
ちなみに病院ではラウディ押しだったのと、小袋があるのが理由で、うちはラウディが定着しました。食いつきも良かったし。
一時期ラウディ品薄で、どうしようと思いましたが、最近は安定している様子。
病院的にはハリソンが一番お勧めとは思いますが、高いので買ったことがありません保存料入ってないから賞味期限もシビアだし…。

マズーリも美味しいらしいのですが…1袋買って食べてくれないのは勿体ないので未だ買ったことがない。またラウディが手に入らないとなると考えよう…というところ。

ペレットは開封したら1ヶ月で食べきるのが理想と言われてます。私も冬場は大きいのを買って3ヶ月あげてたけど、冬以外は一番小さい袋を買って1ヶ月で食べきるようにしてました。
真空パック器を買って大きい袋を小分けにできるようになったので、早く買っておけば良かったと思います。小分けをちょくちょく買うことを思えばすぐに元が取れます。私のは5千円しなかったです(ピンキリだけど)。

紅葉を求めて

2018-11-06 11:10:19 | お出かけ

紅葉を求めて鳥取~岡山と旅行して来ました。
今年は紅葉がわりと早くて、大山の上の方はもう落葉し始めて行けど、その代わり普段はまだ早い所も見頃になっていたので、全体的に紅葉はベストでした。


蒜山。


そして、紅葉は勿論だけど、鳥取に行くからには絶対に行きたかった投入堂。
話には聞いていたけど、見たり聞いたりする以上の過酷な道
初めの木の根っこを階段にして登る所に着いた時に「マジですか…」と言ったけど、そんなの序の口。木はまだいいけど岩を鎖を頼りに登るとか降りるとか少しは斜めなんだろうと思ってたらとんでもない。垂直の岩を(足場もほぼない)鎖を頼りに登る所があったり
登山あり、ロッククライミングありの山を登り…。


途中にはこんな絶景。


投入堂。
人が上るのも困難な山の上に、どうやってあそこにお堂を建てたのか、本当に不思議…。


ここの下りもほぼ垂直。
この後、この方、足を滑らせズズーッと
それを見て慎重に降りたけど、成程、体が降られてズズーッといきそうな所がありました。


沢山写真撮りたかったけど、撮ってる余裕もないし、軍手してたのでいちいち外すのが面倒であまり写真が撮れず。
ほぼこんな感じの道が続きます。なので運動不足だと多分全身筋肉痛になると思います。
私はジムで普段体は鍛えているので大丈夫でしたが、夫は筋肉痛になったみたいです。ただ身体能力は夫は私よりずっと高いので、登ったり下りたりは余裕でやっていて、私は四苦八苦してました。私は元々身体能力は低いし、心肺機能が人よりかなり低いので。
でもずっと登り続ける登山よりはきつくなかったです。こんな難所がある為、一息ついたり、すれ違うのも危険なので人が通るのを待ったりして休み休みだったので。

行って良かったし、また機会があれば行きたい。大変だったけど、楽しかった。


最終日は、奥津渓の紅葉。
詳しくは後日また旅行記の方に書きます。


インコズはお泊り。
スタッフさんの頭に


なんか楽しそうに遊んで頂いてたみたいです


エノコログサ?粟?を食す

2018-10-31 12:19:28 | 日記
残りかすのシードを撒いていたので粟穂でも生えてきたかと思えばエノコログサだったという話から…
一応食べるかと穂を切って置いていたけど見向きもせず。

そのまままた切った先からも穂が生えてきたので、今度は茎から切って置いてみた。
すると…

みるくが興味を持って食べ始めました


茎や葉っぱつきだと抵抗ないみたいです。みるくが「はっぱ、茎」と興味を持ってくれてからの穂。
粟穂も似てるのに。


まっちゃはまだ食べに来ないけど、みるくが食べていたらきっと来るはず。


掴んで食べてる(笑)


まっちゃも気になる。


みるくが食べている物はやっぱり食べたがる。


今迄全く無視だったのに、やっと食べられる、美味しいとわかったようです。



見た目はエノコログサだけど、どうしても私は野生のエノコログサではなく撒いたシードの中の種子からとしか思えない。だってプランターに突然生えてきたので。
その直前も鳥友さん宅に同じようなのが生えていたし。
調べたらやっぱりシード撒いたらエノコログサみたいなのが生えてきたというお話が結構ある。

「小鳥の餌をまいてみましたが、その中のアワは広い場所で育てるとアワらしくなりますが、小さな鉢などで密集ぎみに栽培すると、このようにエノコログサそっくりの姿になります」という話もあるので、多分…。

秋の行楽

2018-10-22 00:09:47 | お出かけ
先週の日曜は入園料無料だということで、国営備北丘陵公園に出かけました。

思った以上に暑くてまいりましたが、コスモスが綺麗で、一人10本お持ち帰りもできました。


色々イベントをしていて、神楽もやってました。私達が見たのは最後の演目、八岐大蛇。現代風に笑わせる所もあったりで面白かったです。広島はあちこちで神楽が見られます。
一番初めに見たのは近くの神社の秋祭り。賑やかにやっていたのに釣られて行ってみました。2つ位見て帰ったけど、遅くまでやっていたのが聞こえました。3時間以上やっていたのではないでしょうか。重い衣装着て、くるくる回るのに驚きました。
今年も土曜にあったけど、三次の花火大会に行ったので神社の方には行かれず。花火大会は台風で延期になっていたのが今頃になって、寒かった…。私は手がかじかむどころか、感覚が無くなってしまい痺れてました
タイタニック見て、女性の方が脂肪があるから生き残ると相方は言うけど、私は冷え性なので真っ先に脱落すると思います…
帰りが渋滞するのも嫌だったし、寒いしで早めに切り上げて途中でラーメン食べて帰りました。

日曜日はこちらも無料開放しているということで植物園へ。


リニューアルする時に、オーストラリアからバオバブの木を持ってきて移植。何か月もかけて移植するプロジェクトをパネル展示やビデオでやっていて、面白かったです。

オーストラリアでは開発の為にバオバブの木も伐採されているそうで、この木も伐採される所だったそうです。
バオバブの木と言えばアフリカの方が有名ですが、そちらも人間のせい、或るは自然によって少なくったり倒れたりしているそうで…
人間のせいで植物や動物が犠牲になるのは本当に悲しい。


寒くなって来たので肩にいることが多くなってきました。


みるくも一緒にいることが多いけど、この時はまっちゃだけ。


大抵、まっちゃが先に来て、みるくが後からやって来るパターンが多いかな。まっちゃの方が飼い主依存が強いので。
でも顔近づけたらブーと言うし、一緒に布団に入ったら噛んで来るのはまっちゃ手や足が出ていたら敵と言わんばかりにガブッ。
みるくはおとなしく私の顔の横とかで寝てるのに…。
まっちゃが来る前は平和にみるくとお昼寝出来てたのに、まっちゃが来てから恐怖と闘いながら冬になって全身隠れるようにならないと一緒にお昼寝はできません。


先日の写真だけど、今年最後のトウモロコシになるかな…。

初秋

2018-09-26 08:52:08 | お出かけ
随分ブログをさぼってました。
夏も近場の渓谷にあちこち避暑に行ってたけど…。

猛暑だったので9月は残暑になるかと思いきや、雨が多かったせいか、以外にも残暑は厳しくなく、過ごし易い。
夏があまりにも暑かったので、例年の9月もこんな過ごし易かったっけと思うのですが…。
暑い時は9月もクーラー入れてたよね?多分。

連休も近場で。
お彼岸の時期と言ったら彼岸花。安佐北区の花みどり公園で沢山咲いてると言うので行ってみました。

広い公園のあちこちに咲いてました。


ここには無料のドッグランもあり、沢山ワンコが来て遊んでるので、それを見るのも楽しい。

わりと近場なので、うちのインコも連れて来てもいいのだけど、まっちゃが車酔いするからなぁ…。
ビビラーなので、楽しむというより、ストレスになっちゃうかも
発情対策で軽くストレスを与える環境というのも悪くはないのですが…。


最近は種を撒かないでも、時期が来たらハコベが生えて来ます。


こんなに群生してては育たないし、早くあげたいので、毎日間引いてあげてます。
他の野菜は殆ど食べないのにハコベだけは大好き。


インコ草も気まぐれで食べてたので種を撒いてたけど、やっぱり気まぐれだったみたいで食べない
適当に引っこ抜いたら、なんか実がついてたチモシーかな。オーチャードグラスではないような。
置いてたらまっちゃが食べてた。


そして暑い時から水もあげてないのに勝手に育ってたのが立派なエノコロ草に…
シードのカスも撒いてたから、粟にでもなるのかと思ったのに
もしかしてシードの中にエノコロ草の実も入ってるのかな。
これ、食べるかなー。