デジカメ ぶらり旅

カメラを片手に 美しい自然が与えてくれる絶景を求めて旅に出ようと思います。

浅間山が2日午前1時51分小規模噴火

2009年02月02日 19時17分02秒 | 浅間山噴火
浅間山が 今日2月2日午前1時51分 半年ぶりで小規模噴火をおこし、軽井沢町では 6時に有線放送で注意の呼びかけがありました。

前日の2月1日に、山頂直下が震源と見られる火山性の地震が増加し、浅間山の噴火警戒活動レベルは2から3に上げられていました。

軽井沢警察署・役場前などに灰が降っており、テレビ報道によると熊谷市・福生市・府中市・東京の都心・横浜市などにも火山灰が降ったのが確認されたそうです。

今後も噴石が飛び散るおそれがあり 火口から4キロ以内の立ち入り規制が行われ、近郊の山では石尊山・小浅間山などが登山禁止となっております。


2日深夜の浅間山の噴火(報道写真を借りました)



今朝の浅間の噴煙(ヘリによる報道写真を借りました)


軽井沢の某ホテルで仲間の送別会の帰りに14時30分過ぎから コンデジで浅間山の噴煙を撮影しました。
もうこの時間には噴火の跡形もなく いつもより噴煙の量が多いくらいです。

*** サムネイルにマウスオンしてください ***

<
浅間山の噴煙1
< < < < <
*スライドショーは「non_nonさん」のソースをお借りして掲載ていします


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早く沈静化して欲しい (月の兎)
2009-02-07 09:41:57
rieさん おはようございます

朝6時には もうニュースをみているのですか?
さすがrieさん家は皆さん早いですね。

私は ふつうその時間は夢のなかで、6時過ぎ家の有線の大きな声に起こされて知りました。

かみさんは 噴火の有った時間に目を覚ましていて 突風でも吹いたのかと思っていたそうです。
爆破の振動だったのですね。

rieさん宅は 地図で見ると火山灰の降った方向にあたっていたようですね。
こちらはほんの少しで目に見えないくらいでした。

いずれにしても大きな爆発にならずに 早く沈静化して欲しいですね。山にも登りたいし。
より
返信する
浅間山! (rie)
2009-02-06 21:44:28
月のさん、こんばんは~~。

朝6時のニュースで、知りました。
被害が大きくなくって、本当に良かったです。
我が家のほうは、火山灰が、うっすら積もりました。

雨でも降って洗い流してくれないかな・・
と思っています。
これで、暫くは安心なのでしょうか????

もし、大きな爆発があったら・・・・
ちょぴり、不安も・・・・・・
浅間山さん、静かにお願いしますね。

返信する
もう大丈夫と思います (月の兎)
2009-02-03 23:06:23
小桃さん こんばんは

浅間の噴火は各放送局で詳しく報道されていますね。

今朝よーく車のフロントガラスを見たら 矢張り少しですが 灰が降っていたので、かみさんが洗車いしていました。

噴火前に発生していた地震は1日の計176回から2日8時には23回に減少したとのことで もう大丈夫と思います。

昨年登った浅間の東尾根は当然ですが 黒斑山も4㎞いないで登山禁止になってしまいました。

昭和22年8月14日には噴石・灰・山火事などによって登山者11人が死亡しているそうです。

この近辺の山は当分近寄らない方がいいようですね。
返信する
浅間山! (小桃)
2009-02-02 23:58:45
こんばんわ。

小規模爆発でよかったですね
今朝7時のニュースで噴火を知りましたが
今回の噴火は風向きがちょっと違ったようですね
此方では灰を確認出来ませんでした
何か浅間の噴火も間隔が狭くなってきているようですね
まだ安心は出来ないでしょうね
暫らくは賑わいますね
返信する
大噴火の無いことを (月の兎)
2009-02-02 21:46:19
ran1005さん こんばんは

昨夜からNHKの報道陣が家の近くのホテルに宿泊していて 役場などに取材に行ったそうです。

きっとその様子がテレビニュースで放映されたのでしょう。

わが家は火口から12,3キロぐらいだと思いますが、深夜のことで私は全く気がつきませんでした。

朝の報道が気になって車の屋根を見たのですが、全く灰は降っていません。
軽井沢でも 風の向きによって灰が降ったようです。

その後の様子は写真でご覧の通り、いつもより少し煙が多いくらいで数日前とあまり変わりませんのでご安心ください。


返信する
噴火報道 (ran1005)
2009-02-02 20:14:34
浅間山の噴煙は軽井沢へ向かう道中良く見慣れていましたが噴火が現実のものになりますと活火山の脅威を感じますネ
小さな地震も観察されたのですネ

私の住んでおります諏訪もフォッサマグナの真上で何時噴火があってもおかしくない地質です
温泉だっていわば火山帯の証です
天災の予防は出来ませんが大災害に発展しないことを祈るばかりですネ
返信する

コメントを投稿