デジカメ ぶらり旅

カメラを片手に 美しい自然が与えてくれる絶景を求めて旅に出ようと思います。

コマウスユキソウ

2006年08月07日 12時06分19秒 | 山の花旅
10年数年前になるでしょうか、NHKの「花の百名山」を見て魅了され、長年の念願だった「コマウスユキソウ=ヒメウスユキソウ」に逢いに木曽駒ケ岳(2956m)を訪れました。

ご存知のようにウスユキソウはアルプスの名花として有名なエーデルワイスの日本版です。 木曽駒の「コマウスユキソウ」はウスユキソウの仲間では最も小型で、木曽駒ケ岳の山頂付近の特産です。高さは3~8cm、花に見える苞葉は2~3cmぐらいでしょうか。宝剣岳、空木岳などにも生えているようですが、すれ違った登山者の話ではいくらか違うようです。わたしは宝剣岳のものは見ていませんので分かりませんが? ウスユキソウは、つい先日志賀高原で見ましたが、もう少し大きかったように思います。 日本産のウスユキソウ類は5種5変種とのことですが、その中で一番エーデルワイスに似ているものは「ハヤチネウスユキソウ」だそうです。コマウスユキソウの3倍ぐらいの大きさになり花ビラに見える包葉も2倍近いようです。 こんどは是非「早池峰山に行ってみたいと思います。

ウスユキソウは新生岩である蛇紋岩のあるところに生えると云われています。蛇紋岩には植物が嫌う金属が含まれているので一般の植物は嫌うようです。ウスユキソウは不思議な植物でこの毒の中で何故生きていけるのかまだ分かっていないそうです。

千畳敷カールから見た宝剣岳(2031m)です。実際はもっと急峻な地形をしていますが、写真ではどうしても扁平になりますね。

は木曽駒ケ岳8合目付近から見た中岳(2925m)です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝剣岳も・・・ (ran1005)
2006-08-08 21:46:14
いい時期に千畳敷カールにいらっしゃいましたネ

私も駒ケ岳は良く行きました

ロープウエイで終点まで行きますと割合簡単に宝剣岳へも行かれますネ

ただ岩盤が脆く夏は後ろから次々人が繋がって登るので足がすくむ事があります

最近は一寸ご無沙汰していますが

下のお花畑にもかなり沢山の高山植物が見られ楽しい所ですネ

秋も素晴らしいですし早春もまた雪景色がいいですネ

コマウスユキソウ懐かしく拝見しました
返信する
素晴らしい日和でした (月の兎)
2006-08-09 10:26:49
ran様・・・・・・たまたま2,3日前のテレビで千畳敷カールの花を特集していて、この週末がベストだということでしたので幸いでした。

ミヤマキンバイ・シナノキンバイ・ミヤマキンポウゲ・チングルマなど黄色や白の似たような花で今まであまり区別して見ることかなかったのですが、今回はよく気をつけてみることにしました。

シナノキンバイは一回り大きいのでよく分かるのですが、あとは近寄らないとなかなか区別がしずらいです。

ヒノキオでは時期遅れだったクロユリもここではいい姿の花を見ることができました。
返信する

コメントを投稿