鳥が大好き!

秋田出身仙台在住の鳥見人が主に東北の野鳥をアップしています。

こんなもんじゃない

2024年06月11日 | 航路

 八戸-苫小牧航路。

 今回は,ハシボソミズナギドリの大群,そして,ヒレアシシギの大群との出会いも期待していたが,残念だった。

 6〜7月は,濃霧になることが多いので,あえて5月にしたのだが,時期的に,どうだったのか?
 
 ハシボソミズナギドリは,ポツリ,ポツリ。
 
 
 復路で小さな群れと出会ったが,盛期はこんなもんじゃない。
 
 
 
 さみしいったらない。
 
 ハイイロミズナギドリも,いたにはいたが,盛期の光景には程遠かった。
 
 
 アカアシミズナギドリは,元々,大きな群れを見たことがない鳥。
 
 
 数自体は,これまでと同様か,それ以上いたが,どの個体も遠いか,角度が悪く,満足に撮影できず。
 
 
 ミズナギドリに関しては,欲求不満が溜まる一方。
 
 フルマカモメの姿もなかったし。
 
 アカエリヒレアシシギも,ハイイロヒレアシシギも,大きな群れは,観察できず。
 
 
 ちっぽけな鳥なので,数がいないと見栄えがしない。
 
 
 私の思い違いでなければ,この時期は,千羽を超える規模の群れになっていても,おかしくないはず。
 
 
 いることはいたので,天候と風,波の予報を見ながら,機会があれば,リベンジしたいのだが,予定が結構詰まってきたので,厳しいなぁ。
 
(2024/05/25-26  ハシボソミズナギドリ,ハイイロミズナギドリ,アカアシミズナギドリ,ハイイロヒレアシシギ,アカエリヒレアシシギ)