届かぬ呪い

2005-11-28 17:02:03 | テクマクマヤコン
ご存知かと思いますが、日本の探査機『はやぶさ』が太陽の向こう側で大活躍しています。片道2年のイオンエンジンによる推進、地球からの指示を待たず自分で判断する自律航法、小惑星への複数回の着陸と離陸などなど。これら宇宙開発史上初の快挙をいくつも成し遂げたにしては、国内の報道はあまりにも地味すぎますね。2年後に小惑星のカケラを持って地球に戻ってくる予定ですが、成功したらその日は国民の祝日にしましょう。でないと今回投下に失敗して「ありがとう。そしてさようなら!」とどこかに飛んでいってしまった探査ロボット『ミネルバ』が、宇宙のかなたでエイリアンに出会ってアップグレードされて地球に復讐しに来ますよ。(エヴァ初号機の建造が間に合いますように)

はやぶさは着陸するときに目印になるブイのようなものを前もって小惑星めがけて打ち込んだのですが、その内部には希望者88万人ぶんの名前が書き込まれています。3年前の募集のとき「家族・恋人・友人など連名で記入できます」とあったので申し込んでしまいました。でも人間関係ってナマモノ。3年の間に事情は大きく変わり、私は「はやぶさよ落ちろ。名前よ消えろ」とひたすら呪いをかけるようになってしまったのです。

しかし得意の黒魔術も太陽をまたいで3億キロの距離は届かなかったようで、はやぶさ着陸は大成功。地球では散り散りになって二度と会うことのない名前と名前が、太陽の裏側の小惑星の表面でそっと寄り添っている光景を思い描いて、今夜もイヤ~な寝汗をかくのです。

( ´O`) あぁ

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
呪い (101)
2005-11-28 19:53:36
「はやぶさよ落ちろ。名前よ消えろ」

えっと、思いっきり笑いました(笑)

(´-`) (小山美樹)
2005-11-28 20:29:20
ため息の毎日ですわ。。。
読み返してみたら (小山美樹)
2005-11-28 20:32:09
このニュースを知らない人にはどこまでが事実で

どこからが冗談かわかりませんねコレって。

まぁ理解してる自分でも部分的にはSFみたいに

思えるすごい未来技術ですわ (´ー` )。。
成功しましたね。 (Tsuyu)
2005-11-28 20:41:47
でも、もし失敗してても

だれも美樹さんの呪いだとは気付かないでしょう!

呪いといえば「ノロイ」という映画がありましたね。

あのタイトルの「ノロイ」を見るたび、ガンバの冒険の「ノロイ」が頭に浮かんでしまってました。
ガンバの (小山美樹)
2005-11-28 20:56:04
ノロイの正体って何でしたっけ? イタチかな?

子供のころ感情移入して本気でノロイを怖がってた記憶が。

ガンバはビッケと並んで好きでした
たしか (Tsuyu)
2005-11-28 20:58:07
白イタチだったような気がします。
そうですね (小山美樹)
2005-11-28 21:05:10
白にこだわるノロイちゃん♪
Unknown (masayo)
2005-11-28 22:30:15
2年後かぁ。それまでに心境や状況の変化は

ないかしら・・・期待できない?
名前の書き込まれた (小山美樹)
2005-11-28 22:37:38
ブイは小惑星の表面に残してくるのです。

だからこの先何百年もそのままなんですよ。

小惑星ごと破壊してやりたい! (`-´)
そんなに遠くなんだもの (tAma.♪)
2005-11-29 00:23:16
さっさと忘れちまいな~♪

地球上ではもちっと多忙ざんしょ?

コメントを投稿