金属探知機

2006-03-07 00:01:37 | テクマクマヤコン

ある部品が金属でできているのか、それともプラスチックなのかでちょっとした論争になりました。そんなの見ればわかるじゃんと思うでしょうが、機械部品に使われる中には見た目も手ざわりも金属と見分けがつかないプラスチックもあるのです。

そういうときにはチューしてみるのが手っ取り早い。くちびるに当てると、指先ではわからない微妙な質感や熱の伝わり方の差で判別できるのです。前歯でコツコツやるとさらに確実。

でも今回は油まみれの部品なのでその手は使えません。みんな意地を張って「金属だー」「プラにきまってらー」と言い合ってるので、決着をつけようと家に戻って金属探知機を持ち出してきました。実はいちばん意地になってるのは私。

ずっと前に買ってしまいこんだままだった金属探知機が活躍する初めてのチャンス! そして結果は私の負け。みんなにラーメンをおごらされました。よーし夏になったら棒の先に取りつけて砂浜で宝さがしだ♪

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは・・・ (はく)
2006-03-07 00:51:02
埋蔵金を探しにいきましょ~~♪
埋蔵金は (小山美樹)
2006-03-07 00:54:25
糸井重里にまかせておきましょう
それは (tAma.♪)
2006-03-07 00:55:05
金属だったの?

その金属探知器は正常に動くの確認してから使ったの??
キューピーには (小山美樹)
2006-03-07 00:57:55
反応しません
Unknown (ぴよきち)
2006-03-07 01:34:03
宝物は何ですかぁ~♪
私の宝物は (小山美樹)
2006-03-07 02:15:13
みなさんとの出会いです!
  (小山美樹)
2006-03-07 02:15:45
金属で (Tsuyu)
2006-03-07 03:42:39
負けたのか、プラで負けたのか、

とっても気になります。
ナイショ (小山美樹)
2006-03-07 03:56:44
こ、こいつは (ブリックわん)
2006-03-07 14:29:49
秋月で500円で売ってるやつですね。

非磁性体金属には反応しないんじゃ?

コメントを投稿