goo blog サービス終了のお知らせ 

PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

坂2025 "G30"(シェルターなんようホール(南陽市文化会館))

2025-04-13 20:45:00 | REPORT(G)
もらったものを、抱きしめる。抱えきれないほど重くても。


この記事では始まったばかりの
ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"南陽公演について書いております。
がっつりネタバレしてるから見たくない人はこの辺のうちにリターンでお願いしますね〜。
最初のうちは関係ない話で埋めときます。


本題の前に。
gooブログ終わるってよ。
(ん?しかも10/1に新規投稿と編集も終了?!?!!?!引越しできるようにしといたからあとはそっちでよろしくってか……はー……)
NTTのサービスだから半永久的にやるだろ〜とか思って「はじめに」の記事を曲の2080にちなんで2080年に設定していて、筆者がこの世からおさらばしても遠い未来に誰かがここを見つけてアカペラ人みたいなことに……とか無駄に妄想してたけど、そんな可能性はなくなるみたい。
デジタルってサーバーがなくなったらもう「なかったこと」になるのね。怖いなー。
どうしようかなここ。移転しても誰も読まないと思うし下手に誰かの目に入って逆に燃えたらやばいwww筆者アンチとか言ってるしwwwつい最近も燃えそうなこと書いてるしwww
とりあえずこのツアーが終わるまではあるみたいだからツアーについてはここで。


で。先日アンチとして生きていくと宣言したんすけど。
今回のライヴはちょっと思うところがあり「『アンチという設定』を敢えて封印して行く」という設定で行きまして(超絶意味不明)

べっ別にいいだろ!!!
あとアンチって誰から見てもわかるような振る舞いしてたらもしかしたら特定されちゃうかもしれないだろ!!!!!(自意識過剰)

まあアンチってバレたらバレたでつまみ出されても仕方がないかなと思っていたけど結果的につまみ出されはしなかったな???(は?)



てかアンチとしてひとこと
宇都宮公演が終わったあとに「日替わり曲あるよ」とか言うんじゃねーよ😡

https://twitter.com/the_gospellers/status/1911015156936774063?s=46&t=4Kcrk-mILm91x3DvhP_n7A

ますます行きたかっただろ宇都宮😡
こないだのトークイベントの時だって帰りの新幹線で宇都宮から乗ってきた人が明らかに餃子食べててそのにおい嗅いじゃって「うう、、宇都宮も行きたかったかも、、、あれ以来だしなぁ、、、でも我慢我慢」とか思ってたのに(宇都宮で餃子食べたかっただけ説)(食い意地だけは人一倍ある)😡
んであとでなに歌ったか調べたら出てきて悶絶しただろ😡
こんなの全通したくなるだろ😡
あれもこれも聴きたいに決まってんだろ😡
無理してでも行きたくなるだろ😡
アンチをあまり舐めるんじゃねーよ😡(は?????)
でもそんな、ね?
だからといってすぐ「じゃあの会場追加しよ〜♪」的なことを決められる訳でもないので……アンチだからね😡(?)


それにしてもこの日(だけじゃないけど)寒くて。
前の日だったらぽかぽかだったのに。
風も吹くし雨も降るしで冬物いつ仕舞えばいいかわからん。桜もいつ咲けばいいかわからんって感じで蕾も綻びそうで綻ばない(蕾の状態だと咲いたときより濃いピンクだからそれはそれでかわいいけどね)。南陽市の桜の名所でもある烏帽子山公園に立ち寄った(協力金も払ったよ、係の人たちめっちゃ寒そうだった ; ; )けど当然ガラガラ。「もうちょっとがんばったら咲けまーす」みたいなつぼみさんたちをチラ見してきた。
そういえばこないだのトークイベントのときは東京の桜が「もう少しで咲きそう」だった、からのこれw
でも咲いたら咲いたでごった返すだろうからまあいっか。筆者人混み嫌いなので。

そのあと会場に着いたんだけど寒すぎて物販に並ぶのも躊躇われるほどwww
てかまじで真冬の格好してきてもよかったのかもしれない()
そんなわけで記念祭の時もだったけどまたしても事前には何も買わずに入場。
したらロビーが大変なことになっていた。
たぶんここ、木のホールなので大きさに限度があるからっていうのもあるんだと思うけど……ロビー的なスペースが……狭い……グッズ列とお手洗いに行きたい人の列でとんでもないことに……音響はいいんだけどそのへんがなかなかね……やっぱり圧倒的に女性客の比率が高いからこういうことが起こるのかもな。
隣に建ってる市役所を開放する訳にもいかないんだろうし。駐車場は共同だけど。

余談はそんな感じかな。



ーーーーーここからネタバレですーーーーー


というか覚えてないこと多数。
思い出したら追記しようかなってかんじで(思い出せるとは言ってない)。


そうだ。
開演前の客入れBGMはわかる範囲で
花のワルツ
https://youtu.be/Zp1aDnVySf8?si=Fp1j-wdpc4S1_NOn

からの
フィガロの結婚序曲
https://youtu.be/YpqPGyedATU?si=Cigtbs-iT3tWwJaX

だったと思う、前からこれ使ってるよね……いつからだか忘れたけど。G25?んで誰がこれにしようって決めてるんだろ。G20の時はテーマがあったみたいだけど(でも失念)。


なんとなく記念祭の記事貼っとくからご参考まで。
前半
https://blog.goo.ne.jp/beta_crucis/e/3a0f5610418f237cf6b73ad16d566404

後半
https://blog.goo.ne.jp/beta_crucis/e/7bec84d4132ae3deeea25cb83ffa77dd

一応これもかな(追記)
https://blog.goo.ne.jp/beta_crucis/e/6e7aae3bde8837194f1b1e518dae35b8

と思ったけど記念祭の映像先に観てきてねでいっか、もう。

でははじめます。


最初バンドメンバーが入ってきたので拍手。
んでまたヒアナウから続いてるあのオープニングっぽい感じ。
ん?
なんかYou are my girlのイントロっぽいのがきこえてきた……


♪Dear My Girl
とおもったらこれ。
まさかの開幕Dear My Girl?!?!!?!
あのですねこの曲ずっと思ってるんですけどサビのハモりってまじでどうなってんの?????
って思ってサビでぽかんとしてしまう不届者になってた()(本来はアンチだからね仕方ないね)(言い訳)
せめて誰がどこを歌ってるのかと思っても追えない……ぜんぜん追えない……なんかめっちゃ追うのむずかった……なんだあれ……
で、ラスサビでゆあまいがみたいに5人が客席に向かって跪くんだけど(っていうかやっぱりその演出やるんかいw)北山氏の目の前の人、たぶん男の人だったwwwなんかめっちゃ笑ってたからどうしたのかなと思ったら。複雑だよねwww
でもねたぶんその人だと思うんだけど終わってからCD販売のブースに向かっていくのが見えたよ。買ったかどうかはわからないけど(肝心なところを見ていない)

♪F.R.I.
たぶん……
ていうかあれだ、この会場やっぱり手拍子の響きが他の会場と違う!
いいなあこの響きやっぱり神社かなんかみたいって歌そっちのけじゃんかよやっぱりアンチかよそうだよアンチだよ(?)
とか余計なことを考えていたため何の曲だったかも覚えていませんでした()
この曲の印象がすっぽ抜けしてるのでたぶん2曲目、、かな、、、

♪Fly me to the disco ball
あーあのときと同じ場所で聴いたこの歌をまたここで聴くことになるとは。
しかしながらなんだ、筆者がいるところ……5人の視界にガッツリ入ってる感ある……だからもっと端っこの脇っちょとかでいいのに……なんならもう真横とか見切れ席とかからでいいのに……なぜこちらが5人から見られなくてはならないのか()アンチなのに()いやアンチなんだから見られているはずがない……気のせい気のせい……()

ここもう一曲くらいあったような気もするんだけど勘違いかもしれないわかんない。


そういえば。
こないだのトークイベントでお披露目してたパンフで着てた衣裳は前半で着ててびっくり。てっきり後半で着てくるんだと思ってたよ。
そしてイベント会場の照明の加減だったのかもしれないけど思ってたより銀だったよ。パイピングっていうか黒じゃないところはみんな金だと思ってたけど銀だった。ギラギラ銀だった。筆者の目がおかしかったのかもしれないけども。

んでここだったかな、最初のご挨拶。
順番どうだったっけ。

村上氏
「米沢に泊まったのでライヴの成功を祈願して上杉神社にお参りしてきた」
うおおおお筆者も何度も行ったことある!!!!!上杉神社いーよね!!!!!

北山氏
「今日はとても喉の調子が良い」
思った!!!!!なんかめっちゃ声出てるなーって!なんならこの日の音源言い値で買い取らせていただ(だまれ)

安岡氏
昨夜はスタッフと一緒に米沢牛を食べました💙
にくにくスイート💙
(前来た時も肉食ったって嬉しそうに言ってたもんねw)

酒井氏
最上川眺めて(あれ失念)(そういやPS5持ってきたのかな)(と思ってたら本人言及してた)
そういえばねーあの
あっだめだなんでもないです(?)

黒沢氏
山形牛が入ったビーフカレーに米沢牛のハンバーグを乗せたのを食べた
にくにくスパイシー!


んでどういう曲振りだったか忘れたけど

♪ミモザ
あ、やっぱりミモザはやるんだ!
てことはカップリング中心のセトリではないってことか……
早速予想が外れている()

♪ラヴ・ノーツ
これかな?「いやいつどこでどうやって音取ったの?!?!!?!?!?!!?!」ってなったの……
あとのことは、ないしょです。


からの
珠玉のカップリング曲コーナー!!!!!

♪Forever & more
こーれーかー!!!!!
わーいわーいわーい(*´ω`*)
あとのことはないしょ(は?)

♪まっすぐな橋
こーれーかー!!!!!
ちょっと壁に映された照明?(どこから照らしてたんだろあれ)の感じが……申し訳ないんだけど若干集合体恐怖症の筆者はほんのちょっと恐怖w


♪東京スヰート
やっぱりここでやるの?!?!!?!早くね?!?!!?!
あのめっちゃびっくりしたのが黒沢氏の途中から入ってくるやつ、こんな色気すごかったっけ……ってなった。
なんかもう職人芸っていうかなんていうか、筆者はアンチなのもあって心が汚れているから「きゃー黒沢さーん💛」とはならなくてwもう「はーすげーめっちゃ声色変えてきた、流石アルノちゃんに毎回いろいろその場で無茶振りできるだけあるよなあ」ってなっちゃう()
あと北山氏のロングトーンの声がでかかった。ベースボーカルとして声量がみたいなことABEDON氏に言ってたのはなんだったんだレベル。


しかもこのカップリングコーナー、なんと日替わりだという……
えっじゃあ東京スヰートもやらない回があるってこと?!?!!?!
そのあとMVの話もしてたし最近観てない人も観てって言ってたので東京スヰートは固定なのかもしれないけども。


からのカーニバルの時みたいな演奏からの

20世紀のゴスペラーズ!!!!!

それ引き続きやる方向でいくのか〜!!!!!
(予想がことごとく外れまくっている)

♪Tonight
いや賭けというか、全く読めなくて……
記念祭でやったような流れを一部採用してツアーでもやるのか、それとも記念祭は記念祭だってんで全く別なセトリにするか……とはいえ今回はハモメロみたいにシアトリカルツアーからいつものツアーって訳じゃなかったもんなー


♪それでも恋はやってくる
in the name of loveでした(?)
ユタカがくるっと回るところで村上氏も「俺も見ろよ」みたいに回るの、WOWOWで見てて毎回笑ってたんだけどこの日それに加えて北山氏も回っててもうどうしたらいいのか……なんだったら全員で回ればいいのに(いやなんかちがうな)(でもそれやったら指差してゲラゲラ笑ってやる。いやアンチなのが周りにバレるのは困るからやめとくか)(?)
最後にまたみんなで🫶作ってたのでこっそりあっなんでもないです
最後にユタカが投げキスしてたのって記念祭の時もだったっけ?

♪t.4.2.
うおおおこれ!!!!!
ってやったんだっけなそういえばこれも記念祭で……
記念祭の記憶が既にないので(威張るな)。
でやはりCメロ部分はなし。聴いてみたいんだけどなあれ。

♪BOO〜おなかが空くほど笑ってみたい〜
いけない忘れてた。
って千手観音やってるな〜くらいしか記憶がない。

♪まちがいさがし
やはりいきなりの「両手に花なんだろ〜」のくだり。
北山氏の「ガーン」は記念祭のときみたいに_| ̄|○とはやってなかった。
けどガーンって言ったあと歌いもせずにトボトボ歩いてた。どういうことなのwww
んで歩いていった先で酒井氏にぺしっと肩叩かれる(どつかれてるとかじゃないよまじ軽めだよ)。

か ら の

♪Slow Luv
並んで踊るにすぺ……なんでこんなに見たいんだろ筆者。我ながら謎。
あのスクリーンのやつのを思い出すな〜

で曲が終わって去っていく5人。
15分の休憩です。


ってちょっと?!?!!?!
もう半分終わったの?!?!!?!早くない?!?!!?!



休憩中に流れていたのは
英雄ポロネーズ
https://youtu.be/d3IKMiv8AHw?si=YHAR1sdN5GqLymf5
のはず。
でも15分だからそのあと別な曲も流れてたのかな…


休憩が終わって。

スタンドマイクがセットされていた。
123?それともプリハグ?はたまた愛シュー?
しかし出てきた彼等が歌ったのはそのいずれとも違う曲だった。


♪星屑の街
曲中誰かが何かを調整してましたね(うまいこと表現できないけど何かはやってた気がする)
その後は筆者敢えて目を閉じましてw
別にそんなことしなくても場内暗かったんだけどwなんかやりたかったんだよwww

デビュー当時は自分達みたいなスタイルが珍しかったからアカペラでこの曲歌ってとかこの曲にコーラスしてとかいろいろ頼まれた結果レパートリーが300曲くらいになった(だっけ?)
その中でこんなオファーを受けたよと

♪ウイスキーが、お好きでしょ
記憶がもうない()

からの
こんなオファーもいただきました、と。

5人が片手をグーにして、腕で顔を隠した。
あー!!!!!
♪拙者はそなたとハモリたい
5話で出てきた振り付けありで。
だからスタンドマイクだったのか……
って筆者それ覚えられなかったんだけど!!!!!
だって村上氏か誰かがヘッドセットじゃないと無理とか言ってなかった?!?!!?!
覚えたい〜
覚えたーい
筆者は振り付け(黙れ)()
というかですねこれ正解かどうかわかんないんだけど手拍子してたんだけど自分のテンポがずれたら怖いなと思いながらやってて……市原と宇都宮ではどうだったんだろうなここ……

からの

♪Promise
大切に歌っていくと約束した、未来のお客さんと約束したこの歌。
やっぱり感慨深いな……
と思っていたのに。
なぜか筆者はこんな考えがふと頭に浮かんでしまっていた。
あれ……上半身金ピカのジャケットだけど、たぶん今回もLOVE MACHINEは歌うよね?
そのためのグッズだよね?
なのにみんな金色にしちゃってどうすんのかなどうなんのかな
はい。
なぜか集中して聴いているはずの時に全然違うこと考えちゃうんだよなあ()


スタンドマイクの出番が終わって、代わりに出てきたのは椅子。
えっじゃあでじゃ……いや座る順番っていうの?こうじゃなかったわ。

ここから2曲は21世紀になってからの曲で最近ご無沙汰だったもの


♪Ashes
そ れ か
後から思ったけど集い2023で聴いたぞ
ということで当時の記憶が蘇ってきたんだけど歌い方あのとき変えてる人いたけど今回どっちかなと思ったらCD音源のほうだったねっていう(?)


♪Let it shine
これは本当に久々!のはず!
なんならまさにこの会場で聴いて、ライヴで聴くのはそれ以来?あっいや仙台で聴いたな、でもこの会場で聴いた印象のがでかいな、あのとき初めて来たっぽいおねいさんがハワワ〜ってなってたの思い出すなあ
と思って昨夜ソウルネ聴いてたんすよ……
あとどっかに書いたかもしれないけどこの曲の歌詩I want it that wayだよねっていう。
Howieと一緒に歌ってもいるのでそのへんは同じ物語を和訳した的な感じなんだろう。
ところでいつの間にIt still mattersがサブスクで聴けなくなってたのか……MVは大丈夫だよね?なのになんで……
と思ったけど鈍器1からだったら聴けるっぽいな今のとこ。逆にシングルだと聴けない。なんで???

♪いろは2010
こ、これ立たなくていいの?
これも椅子に座ったままだった。なんなら手拍子も起きなかったような気がする。
けどバンドメンバーソロがあって、そこでは1人ずつ反応しておいたぜ。


からの立っていいよ的な

このへんとかまじで記憶がない。

♪24/7
はい。247間違えまくりました。
たぶん1回しか確実にできたと思える時がなかった_| ̄|○
なぜこんなに簡単なことができないのか……_| ̄|○
なのに拙者はそなたとハモりたいの振り付け覚えたいとか言うんじゃないよ筆者_| ̄|○

♪靴は履いたまま
いけないいけない忘れてた。
ってこれどこのタイミングでやったのか完全に忘れた。
「「「「「君が好きだーーーーー!!!!!」」」」」
は……やってたんじゃないかな……()

♪一筋の軌跡
最後の「さ」はさぁ(まだ言う)
いやあの記憶が()

からの

雷鳴!!!!!

場内が暗くなり、ステージ中央奥に現れたのは……
あれ?ラブマ様(思念体?)の頭?
なんかいろいろ言ってたんだけどなんだっけな、そういう風に落とし込むのねなるほどってなった(メタ発言ってやつなのかこれ)

とりあえずラブマ様のDNAが5人全員に受け継がれちゃったみたいですよ。

そして現れたのは、それぞれラブマ様のDNAを受け継いだというか部品をそれぞれ貰った、ラヴマシーンインフィニティ(だったかな)!!!!!
つまり
全員ラブマになっちゃった!!!!!

というわけで

♪LOVE MACHINE
だから後半の衣裳が金ジャケ(銀鮭みたいな言い方になっちゃった)だったんだ〜!!!!!
あれ?村上氏だけ何も装飾なくない?金色マント羽織ってるだけ?
(記念祭のときめっちゃ攻撃(?)されてたけどwwwあれ無意識だったのかなあwww
そのへんの後日談も聞きたかったよwww)
と思ってたけど途中で右脚にパーツ付いてるのを確認しまして、あっ脚だったか〜!ってなったw

曲が終わってメンバー……じゃないななんていうのこれ、1人ずつ紹介してたけどパーツバラバラになったやつを1人ずつ貰ってた。

右足(レッド)
大胸筋(ブルー)
右腕(イエロー)
左肩(オレンジ)
右肩(グリーン)
頭(ゴールド)(ってかトルソーに乗せてたw)

んでどうやって繋いでたかあんまり覚えてないけど

♪終わらない世界2009
これまじでこの曲ここっっっっっ!!!!!
てか頭の「終わらない」のところ、村上氏が伸ばしに伸ばしてたんだけどなんていうかなんとも言えず長くてw
見かねたのか酒井氏がめっちゃ良いタイミングでペチンて手を叩いてて。
蚊wwwww
って思ってツボに入ってしまってしばらく引きずってしまった。どうしてくれるんだよwwwww
でもなんかなんでだろ、泣けてきた。
この時間が、いつまでも続きますように。
それが叶わないなら、何度も何度もこの時間が訪れますように。


どこだっけ村上氏が「どうぞお座りください」って言おうとしたんだと思うんだけど「落ち着いてください」って言ってたのwwwわたしら落ち着きがない人達みたいじゃんかよwwwww情緒なんかとっくに破壊されてるけどよ()
水飲んでいいよって言ってたけど飲食禁止じゃなかったっけ……wステージ上でも飲んでるし水くらいならいいってことなのかなw


ユタカが『もういいかい まだだよ』って歌詩に絡めていろいろ喋ってて。
具体的になんて言ってたか覚えてないけど()言ってることからして次に歌うのは誓いなのかと思ったら


♪永遠に
あっこれも記念祭と同じ導入だった?
んで確かこのときなにか考えてたんだけどないしょです。

♪パール
記念祭のことを思い出すね

♪約束の季節
やばい。
また歌うぞこれ。
また失敗しかねないぞ。
と思ってそればっかり気にしちゃって歌半分聴いてなくて(だめすぎる)
結果大失敗。
(んで帰りに車の中で歌ってみたら全然そんなことなくて_| ̄|○なんなのこれ_| ̄|○)
記念祭の時も気になってたんだけど「君と歩こう」のあとも普通に歌えるから「なんでそこまで歌えるんだよwww」とばかりに北山氏が笑ってて、やっぱり今回も笑ってた。
そりゃ何回も聴いてりゃ覚えるからな。

そして去っていく5人。



あーもうアンコールか〜早いな〜

って思ったら村上氏が走って戻ってきて

村「大きな声で叫んでもこの煮詰まりの世紀末…(早口)」

ぬおおそうくる!!!!!

♪FIVE KEYS
やったーーーーー!!!!!
これ約束の季節の後でよかったw
じゃないとこれで完全に喉使い果たしちゃうからwww
まあ跳びますよね。
「南陽騒げよ」「置賜騒げよ」って言ってたはず。


一旦座って(ここはちゃんとお座りくださいって言ってたはず)
1人ずつ挨拶。
(大体のニュアンスで)

北山氏
本題に入る前に
(例によって客席から\\よーちゃーん//って言われてて心なしかいつもより投げやりな「陽ちゃんですよ」だったwww)「陽ちゃんは30年この仕事をしているのになぜペース配分ができないのか」「俺だけのせいじゃないからな」とか言っててみんな笑ってたんだけど筆者はそれ以上にペース配分できないから「わたしも全然配分考えられてなかったわ(ぜえぜえ)」って思った……なぜ筆者もこんなにヘトヘトなのか(体力ないから)
あとどっかで「1番長く続けられてるゴスペラーズの活動、あっ生きてる以外でね?!」って言ってた。
で本題。
個人的なことだけど、と前置きして。
2011年の震災をきっかけに気仙沼にアカペラを届けようと30年通い続ける目標で続けている活動(Always With Smileね)がさっきちょうど100回目を開催できたところ(おめでとう!!!!!)
WAVOCの協力とかのおかげでもある
学生たちに「君たちはこれからライフステージが変わっていく、就職したり結婚したり引っ越ししたりして環境が変わるかもしれない
失恋して2年くらい引きこもることになるかもしれない」みたいなことを話したのを覚えているけど、ゴスペラーズのライヴだってここに来たくても来られないけれど「行きたい」と思う気持ちは持ってくれている人もいると思う
その人たちがまた来てくれる為にここにいる皆さんがこの空間を守ってくれている
長生きして、健康寿命を伸ばして(また笑いが起きてたけどまじでこれはほんとそう)
また一緒に幸せな空間を作ってもらえたら
(とりあえず北山氏は筆者より遥かに元気だよ……筆者5人よりなんぼか年下のはずなんだけど今回まじで自分自身のあらゆる元気のなさに絶望したので)


安岡氏
前回南陽に来たとき「また会いましょう」と最後に言いました
(あー!!!!!来るぞ来るぞって思ったのでほとんど覚えてな)(おい)(確か8年かかったけど約束果たせた、またここで新しい約束をします的な)
「また会いましょう💙」
ユ💙タ💙カ💙💙💙💙💙


村上氏
置賜村山最上庄内…
(ちゃんとその地域名まで把握してるんだもんね流石)
「去年は橋ツアーを天童でやって」
すかさず客席から「寒河江!」「寒河江だよ」の声が飛び交いまして……というか筆者も言った。言ったあと話の腰ボキッと折っちゃったと思ってはちゃめちゃに反省した。
「天童に泊まって寒河江でライヴやって!!!」
そう、そうなんだよなw
泊まったところの印象が強くなるよねどうしても。
「次は新庄だなって!!!」
それが言いたかったのにねごめんねwwwww(やはりアンチなので反省したようでしていない)(てかまじで新庄でやるなら来年以降で橋ツアーかね)(でも来たばっかりだしそんなにすぐではないだろーなー)


黒沢氏
「天童に泊まって寒河江でライヴやって」
乗っかったwww
1列目近いから緊張したっていう話から「表情管理」とかいう単語が出てきてそれアイドル用語なのではw
時間が経ってもそれはそれでいいじゃん!を目指すんだとか言ってたかな


酒井氏
米沢に泊まったから「今日は米沢。がんばります」ってツイッターに書いたら(あれ?そういえばツイッターって言ってたような)「南陽ですよ」ってお叱りの声が
人間はミスするものだから仕方ない
(のあとなんか言って拍手する客席、なんて言ったかは失念)
これだけ拍手してくれてるから大丈夫ですよね〜みたいなこと言ってた


からの

♪ひとり
ほんとうにほんとうに素晴らしい。
ちょっとなんていうかこれ格別だった。


曲が終わって。
1人ずつ名前呼ぶんだけど
「やーすーおーかー」
\\ゆたかー!!!!!//
的なやつ、やるとばかり思っていたからやらなくてちょっとびっくりした。ので微妙な反応になってしまった。

んでわーって拍手してると

酒「あー」
「「「「「あー」」」」」
?!?!!?!

♪VOXers
ま  さ  か  の
だってこんな始まりかたなかったじゃん!!!!!
ってかこれもいつどうやって音取ったの?!?!!?!?!?!!?!?!?!!?!
そこにひたすらびっくりしてたらいつの間にか曲が終わっていた。()


で本当に終演。


いやまって愛の歌なかったな?!?!!?!
やっぱりなりきり時間かかるからかなあ。



そして物販コーナーへ立ち寄ったのは終演後。
まあこれも並びましてw
そういえば筆者なんかよりもはちゃめちゃすぎるくらいはちゃめちゃに頑張ってるお友達にお土産でも買おうかな、と思ってちょこちょこ選んでたら思ってた以上の金額になってお金払ったあと「あれ?」ってなった……CD買う予算なくなっ……()

そして筆者も完全に燃え尽きました。
ペース配分どころじゃない……どうなってんの。
それに加えてこの前後いろいろいっぱいいっぱいだったので思い出す余裕がないまま時間が経ってしまった……
(あと響の感想書くのに時間使いすぎたとかまた憤怒しちゃったとか)(は???)
なので感想とりあえずこんなもんで。



と思ったけど
日替わりコーナーについてもう少しだけ。
ちょっと検索すると詳細を書いている人がいたので見た(ネタバレされたくないけどそういうのは見ちゃう、って変かもしれないけど複雑ではあるけど一旦行ったからあとはね解禁ってことでね)(?)
いまの予定だと絶対聴けないやつが出てくるじゃんかよ_| ̄|○
あ、ここにそれ書くのはまずそうだからやめとこ。

てとこですかね。
















さてこれはこの日どこかに座っていたゴスペラーズが好きな人間の独り言かもしれないやつ。


お守りみたいな言葉だったり、めっちゃ素晴らしいアンサンブルだったり、これまでも5人のステージからいろんなものをもらってきたけれど。
この日もらったものはとてつもなく大きく感じられて。
どんな世の中であろうとも、その前後に何が起ころうとも、この空間に生まれたものは美しいものなんだ、それをこれからも共に分かち合っていきたいんだよ、っていう気持ちみたいなものが伝わってきたような気がする。
物理的な距離そのものよりも心の距離を詰めてきてくれているから、すぐ側で歌ってくれているように感じる。
そうだよ、このひとたちはずっと、"わたし"……つまり「ひとりひとりの"あなた"」に向かって心そのものをぶつけてきてくれていたんだった。歌という方法で。
初めてわたしが5人のライヴに赴いたそのときもそうだったんだから、ずっとずっと。
村上てつやさん。
黒沢薫さん。
酒井雄二さん。
北山陽一さん。
安岡優さん。
わたしは、あなたたちのことが本当に本当に本当に本当に本当に大好きです。
大好きって言葉じゃ収まりきらないくらい、5人の歌が大好きです。
いつもありがとうって言ってくれるけど、本当に本当にありがとうはこっちの台詞なんだからね。
ありがとう。


……
…………
………………あっあの!勘違いされたら困るんだけど!!!どこかの誰かの頭の中に浮かんできたんだって!!!!!
筆者が思ったんじゃないよ!!!!!断じて!!!!!
だって筆者はアンチなんだから!!!!!
あんな記事上げる人間が上みたいなこと思うわけないでしょ!!!!!ね!!!!!



とここで空気読まずに追記


シングル曲52曲に対してカップリング曲は57曲、ってくだりとかそのまま記念祭からやってたやつ。
なのに円盤観るまで忘れてた。
そのことを書くことも忘れてた。
どんだけ記憶抜け落ちちゃってんだよ筆者。

あとラブマ…
これまじで前みたいに最後インスタライブで全部ぶちまけるかサバサバ的なやつ書いてくれるか副音声でメタ的に言っちゃうかのどれかやってほしすぎる、だってこれやりたかったんだとかいやちょっとなんでとかあたりどう思ってんのかわかんないからw
サバサバを経由してるからむしろそのへんの話聞きたい!って思っちゃってなあ……トークイベントとか村の友の会スペースあたりで言うかなと思ったけどなにも言及なかった、ってまあ展開が展開だからなw
(やる方はこんな展開になるのわかってるから笑ってるわけだけどこっちとしてはグッズが出るまでハラハラだったんだからね?!?!!?!ラブマ様のグッズが出ることが判明して「ああやるんだ」ってほっとしたというか!そのあたり心掻き乱されてるんだが😡責任を取ってもらわなくては😡アンチだからそういうことも言っちゃうんだもんね😡どう責任取るのかは知らない)

え?サバサバって何かって?
ブログが始まるより前だったような気がする……
ゴスネットで酒井氏が時折書いてた日記、とも違うんだけどここみたいな記事。
有料サイトでもう閉鎖しちゃったから何も残ってないんだけど、そこで事ー典裏話的なこと書いてくれてたんだよねーってまってそれ20年前とかやばいな?
あの頃はほんとに暢気だったな筆者。
昔もいまも、大したこと考えてないけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WOWOWでやってたハモクラ響の... | トップ | 同時再生友(?)の会に託け... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。