5人は生命維持装置。
ネタバレあります!
とはいえ今回すっぽ抜け放題(特に曲の記憶なさすぎ)なので思い出したら追記ってことにします()
(いいのかもうすぐこのブログ閉鎖になるのに)
今回なぜか余計な話しかしてません。
てか。
2025年7月5日に大変なことが起きるとかいう噂になってたやつは一体なんだったの😂
筆者はノストラダムスの大予言とかいうやつをリアルタイムで経験?して「なんもなかったな」ってなってた勢だけどそういやあれも7月wなんか7月に恨みでもあるんかw
とはいえ悪石島の地震は心配ではある。
で。
午前中BS日テレでゴールボールのことやってたね。
観れないかもーと思いながらも、5人の出てるところは一応チラ見できたんすよ。
内容はとりあえず伏せとこかな。
アンバサダー就任したよーとかひとことくらいライヴで言及あるかなと思ったけど結果的になかったし。
ミニゲーム、なんとなく勘のいいあの人が活躍しそうって思いながら……
でも全員耳が良いはずなのでみんなそこそこ活躍するかな。
それが今日のステージにも活かされるのかなとか思ってみたりして。
で。で。
前からわかってたはずなんだけど
この日暑すぎた。
なんなら朝から暑くて、おかげさまで熱中症……とまではいかないのかな?でも『熱あたり』
https://weathernews.jp/news/202506/270166/
(ウェザーニュースのサイトより)
ってやつ?になったみたいで、無事に辿り着けるかどうか、辿り着いても開演前まで無事でいられるかすら朝の時点で謎だったwそのへん織り込んどけ筆者www
とりあえず午前中エアコンに当たったりおーえすわん飲んだり(予防で飲むのはダメだよ!てかなんでもない時に飲んでもただ不味いだけのはず、美味しく感じたからやばかったんだろうwww)なんだかんだしてたらほんと徐々にではあるけど復活してきた。
最近暑い日が続きすぎて「エアコンはもう生命維持装置と化してるよな」っていうツイート…いやポスト?をTwitter(🙅♀️)で見た。筆者がいるところは北のほうなので冬は冬でストーブが生命維持装置になるけどな……
ともかくそういう対策グッズをたくさん持って行かないとダメだと思って、荷物つけておけるから車で行こうかなと思って。(え?具合悪いのに車で行ったの?っていうツッコミある?いや逆に自分の運転なら自分に冷房ガンガン当てられるから……気温の上昇に加担しちゃうのは明らかだけど。)
そしたら駅前じゃないパン屋さんにも行けるか?と思ってちょっくらぐーぐるまっぷさんに聞いてみたら大友パン店とロミオが挙がって、前者は比較的会場に近いから所謂マニの人達が殺到しかねない!と思って後者のお店が入っているらしきヨークパークに向かった。
そしたら。
駐車場激混み。
ヨークパーク車多すぎ。
なんでこんなに暑いのにみんな出歩いてるんだ(お前もだよ筆者)。
郡山ってこんなに賑わうのね……どこぞの県庁所在地はこんなに上から下までいっぱいになる立体駐車場なんかない、なんならここまで賑わう商業施設なんてない……
でぐるぐる回ってもどこも空いてなさそうで諦めて出ちゃった。
時間も時間なので会場近くの駐車場に停める。
麓山公園良い。
ポンプ壊れてて安積疏水の水出てなかったけど。
んでなぜかまた物販に並んだ。
なにかを現地調達(買っとけ南陽で)
なお今回の筆者のテーマは「私はモブ」だったのでよろしく。(?)(G20のTシャツでも着ればよかったかなと思いつつもそれ着てる男の人いたのでかぶらなくてよかった)(でも本当はG10のタオルを首からかけたかったのに持ってくるの忘れたこの為体)(でもあとから見たらほんと見た目ひどすぎた、まじで4階の一番後ろにいたほうがよかったかもな知らんけど)
---------------ここからネタバレです---------------
(あれ?
寝たら忘れたぞ!!!!!
しかもその数日後から別なPPP系の体調不良になったためもろもろなんか流れていったよね……
ってそれじゃだめじゃん()
※翌日の心の叫び)
その日のうちにメモしていたのは締めのご挨拶のとことだいたいのセトリだけっていう()
あとめっちゃ言いたいことあるけどそれ言うとどこに座ってたかわかってしまって特定されて次に5人の現場に行った時に「アンタ例のアンチじゃねーの退場」って言われかねないから……しかし果たして筆者に次はあるのだろうか()
てかさ。
開演直前なんだけど。
フィガロの結婚序曲(の歌が入る前)で手拍子するのどうなの?????
いや南陽のときやってたか?
なんかもう既に何公演も行ってる人達が始めちゃったみたいな感じだけども。
クラシックで手拍子っつったらラデツキー行進曲しか知らん。
この曲で手拍子やるの変だなって思っちゃうから……
あとなんでもかんでも手拍子する風潮があんまり好きじゃない(競馬のファンファーレとかもな!特に東)から筆者はやりませんって話。
ってあと3回くらい行く人みたいな言い方しちゃったけどそんなことはないのだ……本当は全通したかったのに()
それにしても。
全国ツアーで、7月に郡山。
となると筆者としては、どうしても筆者自身が初めてゴスライヴに行った時のことを思い出しちゃう。
バンドメンバーが入ってきて、また例のオープニング。
You are my girlは号泣の2曲目だったけど(1曲目はシアトリカル)。
♪DMG
曲頭で北山氏が最前列の人に跪いてた。
南陽のときそんなことしてたっけ?!?!!?!ってなった。見えてなかっただけかもだけど。
と思ってよく見たらまた最前列あたりに男の人がいた。
てか今回(だけかどうかそんなに見渡してないけど)男の人が前の方に結構いるような気がする。いいね〜
(どこだったか忘れたからついでに書いちゃうけどそういえば北山氏は少なくとも2人くらい男の人に音叉あげてたり握手?かなんかしてたりした。後者はよく見えなかったけど。そういうの久々に見た気がする。筆者が見てなかっただけでやってたんだと思うけど)
それにしてもこの曲ほんとにハモりがわからないwwwww
解説してくれwww
♪フライ身
そっか2曲目にこれか()
「自由に踊りたーーーーーい……」
からの
♪FRI
最初の挨拶
順不同(覚えてないから)
黒
(あれ?忘れたごめんw)(そういえば黒沢氏も安岡氏も特にソロライブやるよみたいなこと言わなかったなー、ってグループ全体でも高崎音楽祭出るとかいう話しなかったね、まあ今回も喋る時間あんまりないからな〜)
安
何回も郡山に来てるのにやっとキャベツ餅食べた
(そんなのあったっけ……と思ったらちゃんと郷土料理になってるのね。なので微妙な反応になっちまったごめん)
村
4月に山形公演があったからそのあと三春に寄ってついに咲いてる滝桜を見てきた(わーい🙌)
北
駅から歩いてきて
(って言ったら悲鳴が上がってたんだけどなんでw距離的に歩けなくはないよね?筆者も何度も歩いたことある。ただこの日は前述の通り朝から暑すぎたのに20分程度とはいえ歩いてくるの大丈夫だったのかって意味ならまあそうだね……)
会場からもう少し歩いたところにあるヨークベニマルまで行った
(説明しよう!ヨークベニマルとは福島県を中心に宮城県、山形県、栃木県、茨城県の5県に展開するスーパーマーケットである!店によっては衣料品もあるよ。
でも何かを買ったのかとかの言及はなかった、そういえば『ヨークベニマル』の正しいイントネーションがわからない、なんせ略し方も『ヨーク』派と『ベニマル』派があるので……筆者はずっと『ベニマル』って呼んでたし。
んでイントネーションなんだけど
北山氏の場合
ヨークベニマル
↑→→↓→→→
だったような。
店内放送とかCMとかもこっちに近かった気もするw
筆者の場合
ヨークベニマル
↑↑↑↑→↓↓
なんだが……でもたぶん地域差とかではなさそうな気もするけど……
しかも『ベニマル』呼びのときは↓→→→かもwwwなんだそれwww
って筆者のヨークベニマル話が長すぎるw
ローカルスーパーの名前出されちゃったらね……)
酒
クリームボックス!!!
(具体的にどう言ってたか覚えてないけどクリームボックス食えなかった筆者は小梅太某になるところだった、いやなんならその辺でそれらしきものは買えるんだけどどうせならこの日に食べたかったなって、それとちゃんとお店まで行ったことなかったから……)
たっっっっっぷりとお届けしますって言ってたのは黒沢氏。
1回行ったのでその言葉がガチどころか想像以上にたっぷりだと把握している筆者であった。やばいよあれは。てかこれからやるんだが。
♪ミモザ
そういえば日本三大テノール……
って言ってんのは、筆者が初めて行ったゴスライヴがここ郡山で、安岡氏が「新曲(このとき新曲としか言ってない)の歌詩書き終わった」って話してて、その前後に流れで黒村酒が思い思いに歌ってたの、これに繋がるんだよなあ……って思ったら感慨深いな。って話。
♪ラヴ・ノーツ
あのー後から書かざるを得ないことがあるからざっくりとだけ書くけど筆者いわゆる下手側?くらいのところにいたんすよ。
村上氏めっちゃ下手見てるのなに?????
筆者は5人の視線が一切届かないようなところで聴きたいというのに(は?)(ほらアンチだから)()
いやそう見えただけかなー。
真ん中も見てw
珠玉のカップリング(日替わり)コーナー。
♪せんちゅり
このイントロはあああああ!!!!!
村上氏の歌がとにかく圧巻だった。
ビルクラでも聴けて感激なんてもんじゃなくて感無量だったけどそれと同時に余計なことごちゃごちゃ頭の中で考えちゃってちゃんと聴けてなかったから()
♪えあめる
このイントロはあああああ!!!!!(その2)
どうにもSpicy Sessions観ちゃったものだから黒沢氏がリード取ると「こういうとこに気をつけて、みたいなこと考えてんだろな」とかちらっと考えてしまうw
てかこの2曲、まさに行くかどうか迷って行かなかった(というかやっぱり行きたいかもと思った時点で既にチケット完売だった)宇都宮公演で歌ったと知って悶絶したやつだ!!!!!
まさかここで聴けるとはっっっ
♪甘
これは固定なんだな。たぶんな。
20世紀のゴスペラーズのコーナー
♪とぅない
途中で「あっそういえばこの曲だけペプさんがシンセベース弾いてるって言ってたんだった!!!!!」と思って。
筆者の位置からはよく見えなかったけどキーボードの低いとこだけちょきちょき切ったやつみたいに見えた。
アンチだから歌そっちのけ()
♪それ恋
やべ抜けてた、しかも筆者の頭からいろいろすっぽ抜けすぎてた。
筆者この日まじで何してたんだろう……()
♪t42
ほんと酒井氏の声ってのは抜けがいいっていうのかね。
あーつくづくフルで聴いてみたいなこれ……光連れて〜のくだりな。
♪boo
てかこのメドレー感情がジェットコースター並では?
聴く方はともかく歌う方は感情の持っていきかたどうしてんのよw
♪まちがいさがし
「あるよ」のところが「あるよ」だった(?)
あと今回は「ガーン」のところで「_| ̄|○」ってやってた。
で村上氏になんか声かけられてたんだけどそこなぜかききとれなかった(筆者の耳の問題)
♪すろらぶ
だから。
このメドレーの情緒ぶっちぎり感がやばいんだって。
どうしたらいいんだよわたしは。(?)
並んでおどるにすぺ以下略
休憩。
南陽のときは気付かなかったけど、美しく青きドナウが流れてたんだけども。
この日の題名のない音楽会(本放送は土曜だけど)でウィーン少年合唱団を取り上げてて、それだけでも「今日という日に( *´艸`)」ってなってた(一応郡山は「東北のウィーン」って自称してるし合唱王国福島の中でも特に気合入ってる)んだけど最後に歌ってたんだよ美しく青きドナウ。歌詞つけて、しかも三拍子から四拍子?にしたうえでJAZZっぽくして。
♪星屑
冒頭なんか調整してる感あった
♪ウイスキー
よか
♪拙者はそなたとハモリたい
気をつけなきゃいけないのは『ハモりたい』ではなく『ハモ"リ"たい』なとこね。
♪ぷろみす
てかもう音取りの時点で_(:3 」∠)_(?)
椅子出てくる。
最近歌ってなかった曲を続けて2曲。
村「アルバム『The Gospellers Now』から」
え?
♪りぼーん
このイントロはあああ!!!!!(その3)
ここのくだりも替えたのか!!!!!
ほんと切なくて、でもいい曲🥹
実はつい先日当該アルバム聴いてて「rebornとか久々に生で聴きたいけどまだまだお預けだろうなぁ」って思ってたところだったんだよ……(いやどの曲も生で聴きたいけれども)
まさかまさかこのタイミングで聴けると思わなかったーーーーー!!!!!
でもまた「次にこれを聴けるのはいつになるだろう」って思っちゃって。歌ってる最中に。_| ̄|○
めっちゃよかった……と思って拍手していると
安「しーーーーー……」
ま さ か
♪はいでぃん
あーあーあーあーあー
りめんばーかっこかりで聴いたやつううううう
聴いたってか「歌って」って言われてたのにメロディード忘れしてて全然出てこなかったやつ_| ̄|○
なのでこれもその時のことを思い出したりなんだりして全く集中できませんでした_| ̄|○
この日の筆者全体的にそんな感じのことが多すぎてだめだめすぎた。まあアンチを名乗っているんだからそれでもいっか!(?)
♪いろは
やっぱりここ誰も手拍子してなかった。
でもメンバーは脚でリズムを刻んでいるなあって思いながら聴いてた。
バンメンソロここだったかな(記憶が曖昧)
♪くつは
このくだり順番うろ覚えなんだよなあ……
♪24/7
この曲がまじでどこだったか記憶にない。
で、南陽の時よりは247できた。どっかで間違えたけど()
♪ひとすじ
あの。
(あのちゃんのあのじゃないよ)
この会場、両サイドに花道があって。
ラララ〜のとき、下手にいた北山氏が花道を客席側に向かってスタスタ歩いてきて。
?!?!!?!?!?!!?!?!?!!?!?!?!!?!?!?!!?!
ってなって。
筆者がアンチってバレた?(は?)(思い上がりも大概にしろ)
もしくは怒られる?「お前ちゃんと歌ってんのかよ」的に?
とか思ってしまって……
(なお筆者はアンチだからバラしちゃうけど確か漂流記春夏?かなんかでたぶんこれも郡山のとき、なりきりの時にゲラゲラ笑ってふざけてたっぽいおなごたちに向かってほんとに厳しくご指導してたよねwでも筆者的には「北山さんがあんな熱くなるなんて」と思ってむしろ良かったけど……だって音楽に対して真摯じゃないのやだもん。好みの曲じゃないとかなら仕方ないけど、だとしても最低限の敬意を払ってほしい)
ざっくり位置の話をしたのはこれのせい。(せいって言っちゃう)
他の会場でも花道的なのがあるとこではやってたのかな。
とりあえず無我夢中で(ほんとにここ瞬間的に記憶がない)歌ってたら👍して戻っていった。
ほんと?ほんとに👍なの?
筆者に限っては、たぶんだけどなんかただ叫んでたみたいになってた気が……(たぶんなのは自分で自分がどういう声を出していたかわかっていないからである)
だからたぶん筆者以外の人に👍していた可能性が高い。だって筆者はガチでなにも考えていなかったから()というかなにも考えていないのはいつもだ()
そして一旦5人が捌けて……
♪らぶま
全員ラブマになっちゃったけども次からどうするのかwwwww
でも一旦捌けて戻ってくるのも早かった。
♪終わらない
なんでこの瞬間が大好きなんだろう。
安岡氏が喋るんだけど。
細かいニュアンスやっぱり覚えてないけど、最後に「ずっと、ずうっと、歌い続けていきます」って……あれでは?
街ハモの
「だったら書き続けてよ
ずっと
ずうっと
僕とあなたの(あれ?あなたと僕の?)終わらない物語を」
じゃん
ってこのとき思った……(おそ)
♪とわに
♪パール
♪やくそくのき
やっと声まともに出た。
でもやっぱりでかい声張り上げるだけになってしまったかもしれない後悔。
♪かぎ
跳びました。
跳ぶことと「おーおーおーおお…」って歌うことしか頭になくて他の全てがすっぽ抜けました。
ここかなー?
村上氏が一番上の階のこと「3階」って言ってたの……ちょっと「4階だよぉ」って声がその辺から聞こえたけど筆者には南陽のときみたいに「寒河江だよ」ってでかい声を出す勇気はもうないので……_| ̄|○
誰か上から「ここよんかーい!!!!!」って言ってくれないかなって思ったけどそれはなかったw流石に忘れちゃったかwww
バンドメンバー送り出してからのメンバーご挨拶。
そんな覚えてないからニュアンスで。
の前だったか、客席に向かって座っていいですよ的に言ったあと村上氏が「座りたくて仕方なかったでしょ〜」みたいなこと言ってて……またそういうこと言うヽ(`Д´)ノばかにすんなよヽ(`Д´)ノ筆者は3時間立ちっぱなしでもバッチコイな気持ちではいるんだヽ(`Д´)ノでもその際に寄りかかるポールみたいなのは欲しいかな()流石にもう20代ではないのでな()
北
(またようちゃーんっていう声……まじで声の掛け方が幼児に向けて言ってるようにきこえたんだけども……筆者にはそんなことはできん。アンチだし)()
ようちゃんは51ちゃいですよ
(ちゃいとか言うから)
ようちゃんはフラフラです
(筆者はもっとヘロヘロヘトヘトだよ、5人に比べたらぜんぜん動いてないのに_| ̄|○)(あっあとどこかでよろけてたって言ってる人いたけどそうだったっけ?筆者が見たのはステージに何か落ちてたのか拾って本間さんか雄大さんがいるあたりに置いてたのくらい)(でももしそれ以外でふらついてたならそれは気付かなかった、なんなら心配する、筆者は困った人のこととかほっとけないからさ)(それ関係あんの?)
30年前の自分はフラフラにはならなかったと思う
そう思うと30年前……「インターネットベースマンって何ですか」ってかんじだよねw
30年前はスマホなんかなかったし
いろんなものが生まれては消えていく中で、よく自分は解雇されなかったなと……(解雇?!?!!?!と思ったけど「なんでお前が」みたいなこと言われたこともあったのかなあ……でもソロライブの時に思っ以下略)(?)
それは皆さんがいてくれるおかげなんです
フラフラで倒れそうな時に皆さんが引っ張り上げてくれるおかげでやってこれてる
(ってこの話してるとき、言いたいこと違うかもしれないけど「昨日のアナザースカイじゃん」って思った……
ちょうど?例のハモネプ大好き山田裕貴さんが出てたんだけど「人が笑ってくれることで自分の存在意義を感じられる」みたいなことを言ってて。
それ筆者も思うんだ、ゴスペラーズのライヴで。5人が嬉しそうにしてくれるから、もっと一所懸命手を叩こうとかもっと頑張って歌おうとかもっと思いっきり跳ぼうとか思えるわけで……
あれ、書いてたらやっぱり言いたいことと違うかもw)
(てか北山氏はなんでこうそれはこっちのセリフだぞってことを言うのか……奈落の底に落ちそうな、いやたびたび落ちかけるわたしを掬い上げてくれているのは誰だと思ってるんだ!!!!!アンチだから言わないけど!!!!!)(は?)(それかあれだあれ、マリオカートでコースアウトした時にコースに戻してくれるジュゲム)(筆者ははちゃめちゃにコースアウトしまくってるから周回遅れも甚だしいけど)()
(あれ?あと「(前回の郡山公演から空いた)10年の間にもいろんなものが変わったよね」みたいなことも言ってたような……そうだねまさかあの3文字の病名にここまで心をなんでもないです)
安
福島は浜通り中通り会津とありますけど(って地方名まで言ってくれるの村上氏だと思ってたら……!)
どの地域にも良いホールがある
(坂ツアーができそうなホールだと浜通りには一昨年、ってもう一昨年になるのか?!?!!?!そりゃそっかだけど実感がない、とりあえず一昨年来てくれたいわきアリオスがあるでしょ、ハモリズムツアー千穐楽って事になった會津風雅堂もある、んで中通りにはもう一つ、良ホールとは言えないけど福島市に県文化センターっちゅうのが存在はしてるんだけども……いつ再開するんだか確定してないっていう……令和8年7月を目処にとかいうけど、座席もお手洗いもたぶん古いままほったらかしなんだろうな……楽屋のほうとかも。だから駅前にでも新しいの建てればよかったのに。がちでなんもないぞ駅前。立派な建物はなぜか浜通りにばかり建ってて、人が来なくてますます廃れていく県庁所在地……都市計画性のなさやばいと思えよ県……
閑話休題)
(でどういう流れか忘れたけど)
初めて僕らを観に来たっていう人、拍手してもらっていいですか?
(と促すと、思ってたよりかなりたくさん聴こえる拍手!ありがて〜←だからなに目線だよ)
10年ぶりに来たという人もいると思います
初めましての人達も久しぶりの人達もまた来てくれる時まで歌い続けていきます
また会いましょう💙
(やっとちゃんと覚えてた)()
村
東邦銀行応援してます
(へぁ?!?!!?!?!?!!?!)
ビジネス上の付き合いはないけど
陸上部あるよね
(知らなかったwww)
昨日国立競技場に観に行ったけど井戸選手が
(この日の新聞に載ってたみたい)(なんなら次の日も)
興味ないですか?俺あの川本先生の走法をステージに活かしてるんですよ
(あれ?福大陸上部のほうが有名だったよね……?と思ったら同じ方でした、しかも福島医大で博士課程修了してたのね。でももう鬼籍に入られていただなんて、、膵臓まじで見つからんからなあ……どうにかならんかなあれ)
(え、これ東邦銀行関係者とかここにいたりしないかね、んであわよくば東邦銀行のCMソング的な……ないかw)(てかここのネーミングライツ持ってんの東邦銀行じゃなくてけんしん、県商工信用組合なのにw東邦が持ってんのはそれこそ福島市の県文化センターな……)
福島では、あと只見が残ってる(?!あのへんホールあったっけ?)
いつになるかわからないけど只見は必ず行こうと思ってる(橋ツアーで実現させようぜとか軽率に無責任な発言をしてしまう筆者)(でも只見まで行ったことない、なんなら尾瀬すら実はまだ、苗場やら高崎なら何回もあるのにw)
黒
(前半?安と似た話してたような)
いろんなところで会場の声について言及してるけど郡山は『フー』の声がでかい!!!
(えっそうなの???)(あまり実感がない)(というか記憶がない)()
『ラララ』とかじゃないから『フゥッフゥッ!!!(たぶんFIVE KEYSのやつ)』だから!!!
(ここなんか笑った記憶があるんだけど細かいニュアンスを覚えていない……)
酒
『マツコの知らない世界』に最初に出たときクリームボックスも紹介したいと思っていたけど「取り寄せられるものなら」と言われて……
(てかまじマツコさんゴスの歌聴いてくれてたりしたりしないんかなあ……アナウンサー?とか褒めてたけどその声を活かした仕事してるんすよ🥲とかおもっちゃうよね)
あのころ色々制限されてたからダメだった
賞味期限が1日しかない
美味しいものは儚いね
音楽も一緒
一番良いものを味わうにはライヴが一番
輸送時間ゼロでお届けできる
(なんか橋ツアー村上市の時と似たような話になったな)
じゃあもう一曲、で始まったのが
♪ひとり
毎度思うけどほんとお見事だよなあ
で立ち上がるじゃん?
わーってなってるじゃん?
「あー」
♪VOXers
ぼこられました。(?)
(合ってるかどうかわからないセトリなので仮の名称で)(?)
DMG
フライ身
FRI
ミモザ
ラヴ・ノーツ
せんちゅり
えあめる
甘
とぅない
それ恋
t42
boo
まちがい
すろらぶ
星屑
ウイスキー
拙者はそ
ぷろみす
りぼーん
はいでぃん
いろは
くつは
247
ひとすじ
らぶま
終わらない
とわに
パール
やくそくのき
かぎ
ひとり
ぼくさず
なんか抜けてる気がする