goo blog サービス終了のお知らせ 

PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

【前編】ハモネプハイスクールが良かったっていう話(2024)

2024-07-21 23:41:45 | REVIEW(G)
(いつのだかタイトルにないと間違えられかねないのでタイトル変えました)

はい。タイトルの通りです。



高校生ってこんなにアカペラうまいの?!?!!?!
ってなったので……

丁度その時間に限って出かけなきゃいけなくて、ほとんどリアタイできなかったの悔しくて今のところTVerで3回くらい聴いたのでそれぞれの感想なんかを投下してみようかなと。

あと後日談的なやつも……


と思っていたのですが書きたいことがまとまらなさすぎて途中です。
ちょこちょこ直していきます(たぶん)


では本放送の感想から。

あ!!!
ちなみに前置きしておきますけど8チーム全部うまかったです。
経験者だからわかる。
社会人になってやってみたしグループとか組んでみたこともあるけどここまでうまくなかったもん……黒歴史レベルだもんもはや……
なのでみんな上手だったよ!が前提で話してるんだよ〜って言っておきます念のため。

で。
3月にも生放送あったけど、生放送だと慌ただしくなっちゃうよな〜、歌う方も緊張するよな〜とか思いつつ。

今回は27時間テレビの中の企画で、高校生くらいの子たちが主役みたいなコンセプトだったみたいだから高校生対決になったみたい。

てか募集してたとか知らなかったんだけどどっかで言ってた?筆者聞き逃した?みんなどこから情報拾うの???







①アイリス(愛知・千種(ちぐさ)高校)
え!高校にアカペラ部があるの!
しかも60人も部員いるの!!!すごいなぁ……
で顧問の瀧先生、かつて無花果ってグループでハモネプに出場したことがあるそうな〜
男女混合5人組。
左から
カンタ(ベース) りんか(コーラス) ゆっきー(ボーカル) ひより(コーラス) おっきー(コーラス)
※各パートは番組内での表記
 あと手書きのネームプレートくらいしか見てないので名前間違えてるかもー、見逃した子いるし
♪空も飛べるはず(スピッツ)
歌う前に輪になって手を繋ぐのエモいわね〜
ピッチパイプかな
ゆっきーさんめちゃくちゃうまいな
字ハモもシラブル切る(???)かんじのハモりも縦が揃っててきれい
高校生でこのクオリティのアカペラやれちゃうの?!?!!?!
この曲アカペラで歌われがちなイメージあるけどサビでコーラスが先に「きーみーとー」って歌いだすの新鮮
ベースがサビでいなくなるのも新鮮
トップバッターでこれはすごいぞ!!!

粗品氏のコメント
「空も飛べるはずってアカペラ界ハーモニー界では王道な選曲
だけどサビで止まるところとか折り返しのあと半音ずつ下がっていくコーラスとか
アレンジおもしろかった」
ガチだ……ここにもガチがいる……
え、粗品氏ってアカペラも結構聴いてるってこと???
全然知らなかったんだけど音楽の素養がやばそう
音楽についてこんなに語れるのすごい(筆者はいったい)


②どぅしぐわぁー(沖縄・名護高校)
名護ジュニアコーラスで全国大会金賞?!?!!?!
こちらも男女混合5人組。
左から
ゆいか(コーラス) ふうたん(コーラス) ひより(ボーカル) りょん(コーラス) こたろう(ボイパ)
あれ?ベースがいない??
♪キセキ(GReeeeN)
音取りの声が綺麗
緊張してるみたい、がんば〜!
こっちも「とぅっとぅっ」てハモりが揃っててきれいね〜
やっぱり合唱が根っこにあるからきれいな感じになるのかな
「君のくれた〜」のところとかで沖縄っぽいなんか(なんていうんだあれ)入れてくるの面白い!
終盤なにげに難しいハモりやってなかった?

ハナコ岡部氏、エモさがやばくて泣いてるって。
(普通の視聴者目線でちょっとほっとした、この番組的にはこういう目線も必要っていうことだよねきっと)
小林幸子御大のコメント
「最初不安な部分はあった、でも克服したよね〜」
わかる人にはわかっちゃうんだなあ……


投票の結果、アイリスが決勝へ。
ってアイリスに投票しなかった北山氏がコメント求められてる……(どこで誰に振るかは番組側で予め決めてるんだとは思うけど)
そこで「マイクとの距離ができてたので入れなかったんですけど」って言ってたんだけどたぶんジェスチャーとかで見ると
「マイクとの距離が(どぅしぐわぁーのほうが)できてたので(アイリスには)入れなかった」
ってこと……なん……だよね?
お互いの口元見ながら歌うの大事だよってことかなたぶん……
でももっと良くなるって言ってたから!伸び代しかないから!



③ぺんたぐらむ(全国・高校混合グループ)
もしやPTXリスペクト?!
アイドルとか声優とかを目指してる子たちで結成したそうな。
女の子5人組。
それぞれ別なところに住んでるから練習時間なかなか取れない中での出場。
ひなたさんはカラオケで100点何度も獲ったことがあるそうな。
なほさんは普段の声から低くてかっこいい。その声を活かしたボイパなの!
左から
なゆこてゃん(ベース) なな(コーラス) ひなた(ボーカル) ?(コーラス) 香村奈保(って書いてあったんだよめちゃくちゃ綺麗なレタリングで)(ボイパ)
♪青と夏(Mrs. GREEN APPLE)
冒頭、奈保さんがベースになっちゃっているぞw
からの4人でハモるところは夏というより春のお花畑みたいな軽やかさを感じるぞ〜
やっぱりアイドルとか声優とか目指してるだけあって明るさがくっきりしている(って合ってる?筆者は山田さんよりもずっと自信がない)
時間が取れない中でここまで仕上げてきたことだけでえらいよ拍手!!!

歌い終わったあと、余談として?
ひなたさんは山田さんに憧れているそうでって名前出したら立ち上がってる山田さんw
すぐ立ち上がるよねwww
名前呼んであげてって言われて
「ひなた!!!!!(音声さんがギリギリ怒らない程度の大声)」
って叫んでたのほんと笑った

せいや氏のコメント
かわいいところとかっこいいところと胸を打たれた


④かじみ屋(栃木・矢板東高校)
女の子4人組。
めのさん・あずさんはNHKのど自慢(2022/5/8)で優勝したこともあるらしい……うう見逃してるな筆者……
左から
ゆま(コーラス) めの(ボーカル) あこ(コーラス) あず(ベース)
♪何度でも(DREAMS COME TRUE)
みんながめのさんの音に合わせるオーケストラスタイル(?)
歌い出した瞬間
「はい優勝!!!!!」
と思ってしまった……
もうね冒頭で「この子たちすげえぞ」ってなってしまった(筆者の好みも大いにあると思うんだけど)
4人で今すぐデビューしてくれたのむ!!!!!(言うだけならタダだよね)
泰造さんの顔見ただけでわかるでしょ「すげ〜」って……
そりゃあ北山氏も歌い終わったあと立ち上がっちゃいますよ。

粗品氏のコメント
「4人とは思えない。選曲も抜群
勇気が要るハーモニーのぶつかり方を何回かしてて
それが綺麗に解決されていくのが心が澄み渡るようだった」
ま さ に そ れ
ホリケン氏が「審査委員長!」とか茶化すように言っていたけどほんと審査委員長でいいと思う……
次からもいてほしいもん。

北山氏のコメント
「素晴らしいの一言
アンサンブルって何かというものを逆に教えてもらった」

礼央さんのコメント
「あずさんのベースラインのクオリティが高い!
これだけのクオリティならもっと主張してもいいのにちゃんと4人の作品として出している」


で、投票の結果やはりかじみ屋の圧勝になっちゃったけど、奈保さんが「裏で聴いてて『めっちゃ綺麗だね』って言ってました」と言っていて。潔いコメント!



⑤サイダージ(岡山・学芸館高校)
男女混合7人組。
現役のオペラ歌手の方が指導する合唱部でオペラの表現力を取り入れてるんだったかな。
左から
きょうやん(ボイパ) ぜんちゃん(ベース) みのり(コーラス) よこちゃん(ボーカル) みそら(コーラス) ?(コーラス) もっちー(コーラス)
♪愛は勝つ(KAN)
ほほう……(?)
まって最初の「ぱんつたーん」て何?斬新だね……
あのね正直もったいないなって思っちゃった。
だってその「ぱんつたーん」が一番揃ってたように聴こえちゃったから。(個人の感想ですよ)
まぁかじみ屋の直後ってことでかなりみんなの耳が厳しくなってたんだと思われる……
動きつけるのも面白かったけど、その前にもう少しお互いの声を聴いてほしいかなって思っちゃったのねって筆者は何様なんだよ()

とりあえず
まだまだいくよティザー
https://youtu.be/C2BiXIDsjH4?si=0KAUTnt5QV-XyhkZ
あれ、これにアカペラ曲ないや……
とりあえずDONUTSで雰囲気掴めないかしら……
あと1, 2, 3 for 5とか?
じゃこっちかな
HERE & NOWティザー
https://youtu.be/2Y54D9s1O1s?si=4ygzgOLqR4wAg2aX
ひとりもだけどVol.あたり?
よかったら全編観てみてね……てかライヴに来てくれてもいいよ……
公演によっては18歳以下(だっけ?)キャッシュバックもあるよ……岡山からだったら来年の大阪城ホールとか……

女の子たちのやりきってる感のある笑顔は見ててよいな。
良いところもあると思うんだけど、もっと良くなりそうなんだよなあ……(個人の感想ですよ)(具体的に何をどうしたらどう良くなるかもわからない無責任な筆者)

せいや氏のコメント
「よこちゃんののびのびとしたボーカルに憧れる」
小林幸子御大のコメント
「全てが安定してる、決勝で聴きたい」


⑥アニメーターズ(愛知・一宮高校)
東海地区って高校生のアカペラ大会あるの?!?!!?!
そこで優勝したんだって!
なんかもう集大成っぽいぞ……高校3年間は短いなあ……
左から
シド(コーラス) かわち(コーラス) げんと(コーラス) はる(ボーカル) アレン(ベース) ライバル(ボイパ)
♪Get Wild(TM Network)
これこれ〜!!!ハモネプってかんじ!!!(個人の感想です)
ライバルさんの疾走感のあるボイパをきっかけに一気にフルスロットルって感じになるのいい!
ベースのアレンさんもいいぞ!
全員でガツガツ前に出てくる感じもいいね!
最後の「イェー」が若い頃のゴスペラーズみたいだった。キューンミュージックで契約しませんか(筆者は何様だよ)
ただ原曲をなぞるだけじゃないのが良い、アレンジ考えたの誰だ夏休みの宿題免除させてあげ(黙れ)
だってアレンジってやっぱりセンスが問われるから……歌い終わって泰造さんが「TMNに聴かせてぇよ!」って言っててもうアレンジャー冥利に尽きるでしょそれは。

山田さんのコメント
「過去の大会観てきてもロックな曲をアカペラで披露するって難しいと思うんですけど
一音目からビタッと合ってて飲み込まれて彼等の術中にはまってました」
『ビタッと合ってる』って言い方がもうガチなのよ
山田さんも今後どれだけ忙しくなってもハモネプだけはずっと審査員やっててくれ、、、


結果はアニメーターズの勝利。
サイダージのみのりさん泣いちゃってる……
そこで粗品氏が「票差以上に僅差だった」ってフォローしてくれてよかった……



続きを書きたかったけど、時間経ちすぎたので後半へつづくってことにしますね。
ずっと編集中なのもあれなので()





総評じゃないけどそんなかんじのことここに書いちゃお


グループによってはこれで最後(たぶん進路バラバラになっちゃうのかな)みたいなこと言ってて。
ううそれはつらい。゚(゚´ω`゚)゚。
とりあえず、みんな記録としてYouTubeにでも動画録って残しといてくれないかな。゚(゚´ω`゚)゚。
TVerだと期限切れたら観れなくなっちゃうから……
てかまじでみんなこれからもアカペラ続けていっておくれ……みんなものすごくポテンシャル高くておばちゃんは希望を感じたわよ……




あと。審査員として粗品氏がいて、粗品氏ってこんなに音楽の造形が深かったんだね?!?!!?!ってびっくりしたけどそういえば曲出してたのニュースになってたんだっけ……忘れてましたわすみません……途中ホリケン氏に「審査委員長!」って揶揄われて?たけど本当に審査委員長の風格あったよ!!!
本当に耳も良いし的確だし、次回以降も出てほしい!!!
はるばらぱれ良い。
https://youtu.be/IgBmv19W_zI?si=42lrjDNUXdE54vK6

そして何よりも、俳優の山田裕貴さんがいるのが頼もしすぎた。
初めて北山氏がゲストに出た時に同じく初出演だったのかな。
今までのハモネプ全部観ててガチだったって言ってて本当にコメントがガチで。
(……あの、具体的にどうガチなのか書きたかったんだけどなぜか録画したと思ってたのがされてなくて……TVerで観ればよかったのにねなんなのかね筆者は……
っていうのを3月の生放送の時にもやってしまって_| ̄|○
なので今回こそなんか言わなきゃと思って今に至るって説明がダラダラ長すぎるわ)
具体的になんて言ってたかほぼ思い出せないけどハモネプに対する愛がまじで半端ないのがガンガン伝わってきて。
とにかくほんとにガチだわこの人って思って!!!!!
それから彼がドラマとかに出るだとかニッポン放送でラジオやってる(人柄出てておもろいのよ)だとかを小耳に挟んで、余裕があるときはチェックしてたんだけど。
遂に今回ラジオで言及してくれましたわ。
北山氏について!!!!!
今回隣だったし!!!!!
ざっくりそのときの話を。
最初に共演したとき
「山田君のコメントが音楽性高すぎた
音楽やってないのにアカペラをここまで理解している
愛情だけでこの理解力は素晴らしいから連絡先を交換してくれ」
って言って交換したと。
山田さん自身は「そんなこと言えてたっけ?」と思ったらしいんだけど。
前回は席が離れてたけど今回また隣になってて合間合間に喋ってたみたいで、また北山氏が褒めてたらしくて。その隣の礼央さんも。
北山氏と礼央さんで
「粗品君と山田君がいるなら俺らいらないね」
とか話してたらしいw
んで終わったあとにスタッフさんの誕生日でサプライズお祝いしたときに山田さんがHappy birthday to you〜って歌ってたら通りかかった北山氏がそれにハモったんだそうで。

……おーーーーーい!!!!!

山田さんと北山氏がハモったってよぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(超特大フォント)


聴いてみたい!!!!!!!!!!!!!!!

北山田……(勝手にユニット結成させんな)

とか思ってたらその後のコーナーでデビューしたら北山氏に曲書いてもらいたい(※デビューの予定はございません)みたいなこと言ってるし。



いろんな意味で希望しかないわ、アカペラ界隈。


後半は こちら から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする