天上天下唯ゴ独尊、なんてな
※念のためネタバレあります、とはいえこれをまとめているのは4月…
筆者は絶望していた。
集い仙台の日付。
3月29日。
金曜日。
もう一度確認しよう。
3/29(金)
3/30(土)
3/31(日)
である。
カレンダー通りの職場であれば、令和5年度最終日、である。
終わった。
集い2022の悪夢が頭をよぎった。
あの時は直前になって翻車魚(?)に見舞われ………
意図しなかったこととはいえ、まあクサクサしたわけで。
今回は予め行けなさそうじゃね?と思っていて…それはそれで、なんかね()
だから…集いは会員みんな一回は行けるようになった方がいいかなと思って…だからいつも仙台に行くつもりしかしてなかったけど、他に行けそうなとこないかなと思って…
あっ3/16(土)で東京じゃん!と思って先行に応募するも……落選。そりゃそうだな…
っていうのもあって、りめんばーかっこかりに2回行っちゃえ〜!的な感じだったんだけど、でもなあ…
なにが悲しいって「あれ聴きたいな」って思っていたやつが聴けなくなる可能性があるってのが一番悲しいので。
集いだから、坂ツアーでも橋ツアーでもやらない曲をやってくれる可能性あるじゃん?
もしかしたら筆者が今まで生で聴いたことなかったやつをやってくれるなんてことがあったら………と思うとさぁ〜ヾ(:3ノシヾ)ノシ”
…と逡巡していて、3日(日)が横浜だったときに「…これ4日に休み取って横浜行くとかもできたのでは」とか思っちゃいまして。でもそれ3日になってから思いついたので後の祭りw
で、後日ふとチケプラサイトを覗いたら15日のリセールがあって、15日…あれ?休み取ればワンチャン行けるんじゃね?と思ってダメ元でリセール申し込んだら…当たってしまった………
…なにが「引きこもって暮らします」だよ!!!!!※北山氏ソロ横浜編を参照のこと
というわけで()
この辺から徐々にネタバレ。
この日は結構暑くて…
上着なんて持たずにストールだけで電車に乗る。まじでいらなかった。
あと大したことしてないから会場までの道のりも割愛。
あ、めちゃくちゃ久しぶりにゆりかもめ乗ったわ。大都会なのに観光列車みあるなあって思っちゃうのはそれまで乗ってた山手線だったりなんだりがめちゃくちゃ速いからなのとお台場は観光地って認識しかないからだよお台場海浜公園駅前にマンション建っててここで暮らす人はおかねもちなんだろうなあって若干慄いてたよ(田舎者比)
それにしても久しぶりのお台場。パレットタウンと観覧車があった頃にしか来てなかった…フジテレビも久々ね、こないだあの球体のとこでハモネプやってたんだよな〜とか思いながら。
早速グッズを買いに行く、例によって嵩張らなさそうなやつ…と思って買ったけど振り向いたらすぐそばにロッカーがあって、ここに入れればよかったのだったな…まあいいや。
ショッピングモールみたいなところでちょっと時間潰して…いやガンダム見に行くの忘れたな?
なんなら外も気持ち良さそうだったから外で過ごせばよかったかなー…風が割と強かったけど。
会場入ったら心なしか中がひんやりしてたのは想定外だったけどな、特に二階席の椅子。野球場のベンチみたいな…いや野球場に行けばそういうものだと思って座るけどライブハウスにもこういうタイプのが使われてるとはwww
あ、そうそう。
場内に入ってすぐMichaelとJanetのScreamが流れてることに気付いてうえええええい!!!ってなって。
マイケル・ジャクソンのScream (※Shazamの表記だよ)
https://www.shazam.com/track/5171079/scream?referrer=share
客入れBGMね。
ちなみになんとなく気になったのでそれ以降のやつもShazam先生に調べてもらったよ。
(※録音・録画は断じてしてないよ!!!!!)
・ ジャネット・ジャクソンのそれが愛というものだから
https://www.shazam.com/track/246133/thats-the-way-love-goes?referrer=share
・ エターナルのPower of a Woman
https://www.shazam.com/track/11222194/power-of-a-woman?referrer=share
・ メアリー・J. ブライジのReal Love
https://www.shazam.com/track/257210/real-love?referrer=share
・ジョニー・ギルのMy, My, My
https://www.shazam.com/track/5834471/my-my-my?referrer=share
・ボーイズⅡメンのOn Bended Knee
https://www.shazam.com/track/242617/on-bended-knee?referrer=share
・JamiroquaiのToo Young To Die
https://www.shazam.com/track/11170797/too-young-to-die?referrer=share
・ インコグニートのTalkin' Loud
https://www.shazam.com/track/444074/talkin-loud?referrer=share
ってとこかな。
なんとなくリンク貼っとこw
最初Janetが続いたから「女性ヴォーカリスト縛り?」って思ったけどそんなことなかった…なんで今回こんな感じなんだろ…と思ってた。
そういえば今回なにを思ったかドリンクのとこでジンジャーエールを頼んでしまった…水かアクエリにすればよかったのに…
今回まじで後悔した。
それはまあ後述ということで。
開演時間になり、バリさんが入ってくる。
拍手するけど「いや俺じゃないよ〜」みたいに手を振る…そんなご謙遜を…
で、お皿を回しはじめる。
♪〜
「Who is the bad!」
あっこれG10のときの…てことはあれを言わなきゃ感…
\\ ごすぺらーず //
ってやつね!
なんかこういうのうまく言えない…どういう風に言えば正解なのか…むず…
と思っていると入ってくる5人…
…
…まてまてメンカラ?!?!!?!
ってか北山氏に関してはなぜかソロツアーのときに楽屋でしてた格好(下手したら私服)とガチで一緒じゃね?!?!!?!
※イメージ
https://twitter.com/the_gospellers/status/1756163939124269449?s=46&t=4Kcrk-mILm91x3DvhP_n7A
ジーンズの色はもっと薄めだったかな。
でもソログッズのパーカーではなかった…はず…だってもち姫とかき姫の姿が見えなかった…と思う…遠目だからわかんなかっただけかなあ…
と思ってたら後日名古屋で
https://twitter.com/the_gospellers/status/1770331114780901753?s=46&t=4Kcrk-mILm91x3DvhP_n7A
これはいったい…()
あと酒井氏は上が白くて下がわかりやすい緑だったから長ネギ大使かと思った…下仁田?深谷?でもネギっていろんな地域にいろんなのあるみたいだからなあ(このブログが間違っても御本人様の目に触れることがありませんように…いやあの5人ともですけど…んなわけないよな、んなわけ…だってこんな駄文が誰の目に留まるっていうんだよっていう…ちょいちょい誰かに話しかけてる風になるのも筆者の文章力が微妙だからでね…というかそもそも自他共に認める変人且つ基本ぼっちだから独り言が誰かに話しかけてる形式なのよね…もっと文章力ある人だったらもっとまとも且つ簡潔に書けてるはずなのよ)
安岡氏はいろんな青でさまぶり衣装っぽい?黒沢氏はジャケットが村上氏の苗場衣装みたいなかんじ?でボトムスが薄いレモンイエロー、村上氏はジャケットがボルドーくらいの赤(下は失念)っていう。
なぜこういう格好にしたのか黒沢氏に問い質したい…
♪侍ゴス
お…おぼえてないぜんぜんおぼえてない…_| ̄|○
(今回ざっくりとしか書けてません…曲順すら記憶曖昧なので…)
♪Slow Luv
ならんでおどるにすぺガン見したい芸人なので大歓喜してた
♪靴は履いたまま
ならんでおどるにすぺガン見したい芸人なので大歓喜してた(2度目)
グラシアスの社是は『確認』だってんで自己紹介
で、今回の集いのテーマは『20世紀のゴスペラーズ ・アゲイン』なんだってさ!
苗場でやった曲そのままじゃないよ〜みたいなこと言った直後
♪fairwind
(いやまって?!?!!?!スペル間違えてた!!!!!
fariwindってなんだよfariwindって!!!!!
筆者としたことがっ……!!!_| ̄|○)
ひさびさ〜!!!
筆者はたぶん苗場で歌ったとき以来?
思い出すなああの時のいろいろ…
♪NO MORE TEARS
アンコール配信で聴けなかったからね!!!
っていう意味での選曲だとしたらなんかすみません…
アカペラも。
♪A DREAM GOES ON FOREVER
これも久々かも〜
これ曲中にテンポ切り替わるのもあってめちゃくちゃむずかしそう…って思いながら聴いてた。
♪夜をぶっとばせ
最初わかんなくて…
酒井氏のHBB、でもそれ侍ゴスっぽくて…
…ってこれか!!!
あれ?これフルで聴くのいつぶり…?
そういえば前に北山氏がなんかで言ってたの思い出したんだけど「だーらっ」の部分も歌ってるから息継ぎ的にだいぶきついことになっている…w
どのタイミングでこの話してたか覚えてないからここで。
去年の抱負振り返りと今年の抱負。
それだけずっとやると40分とかかかるから分けて。
あれ…ここですらあんまり覚えてないかも…
酒井氏
去年:かっこよくなりたい
(あれ?去年仙台では別なこと言ってたよね…?)
で、どうだった?と訊かれて非常に、いつになく、これでもかってくらい歯切れが悪くなる酒井氏w
客席から「かっこいいよー」みたいな言葉が飛ぶも
酒「そういうのいいから。」
ドライ…
北「おれと酒井さんはグループ内2大自己評価が高くない2人だから(ニュアンス)」
酒「(なんだかんだやり取りありつつ)身綺麗に…(ごにょごにょ)」
自分で言ったことなのにみたいなこと言われてたんだっけ?
酒「秘書のしたことですから」
北「いきなりキレキレにならないでよ!!!www」
てろてろのシャツ着るのとかはなくなったからクリアってことになったんだっけ?
あれ?今年の抱負なんだっけ…
んで確かこのあたりでなぜかにすぺが天上天下唯我独尊ポーズ取ってた。2人ともお釈迦さまになりたいのかなwwwと思った、なんでだか忘れたけどwww
黒沢氏
去年:朝ドラに関わりたい
近年音楽系のやつやってた(エールもですな)から今年はいけるかなと思ってたってさ
黒「今日も観てきた!
歌手はいろいろ大変だけど〜
って本当そうだー!って…」
村「観てない人もいるから…」
安「カレーのケータリングとか清掃員とかでもいいんでしょ?少しでも関わりたいっていうなら」
?「お客さんの中でNHKの関係者いませんか〜?」
?「おれらのほうがNHKに知り合いいるでしょw」
今年:引き続き同じ、だったような。
安岡氏
去年:献血8回行く
結果は7回…振替公演と被ってあと1回いけなかった
村「この3人(村黒北…)の誰かのせいってことだろ?!」
まあまあ…それでもすごいよ…筆者も行きたいのにヘモグロビン値がいつも異様に低くて献血断られちゃうんだもん。゚(゚´ω`゚)゚。
安「誰も悪くないですけど!」
で、実は60歳までに100回献血したいんだけど、それには毎年7回ずつ行けば間に合うことが判明したので「7回でも大丈夫だったわ」ってなったそうな。
多めに行ったら次の年減らしてもいいし。だってさ。
筆者も献血したい…でも献血しようと思うたびヘモグロビン値が圧倒的に低くて医者行けって言われて断られるレベルだから行けない…(´;ω;`)
あとの2人は後半にとのこと。
で。
〜♪
え?え?
なにこれ、なんかのイントロだっけ?
と思ったら。
よく知ってるギターリフ…世界水泳始まる系の…()
司会登場。
なんか「本日の主役」的なタスキをかけている模様。
遠目だけどあれは飯島さんではなさそう…
でも彼もシュッとしたお兄ちゃんってかんじ。
後から名前言ってたけど笛木マネだったんだって。
SNS関係やらかんしゃくもちくんのLINEスタンプやらお世話になっちゃってねえ…最近じゃ北山氏のReMEMBERのMVね…彼も絶対いい人でしょ…
(ていうか翌日のSNSでのグッズ紹介…なにしてるんですかwww皆まで言わないけど公式が加工しかもまさかのその2人にっていうwwwwwでも意外と違和感なかったように思えるのはやっぱり筆者がバグってるからなんだろうか)
そのままB'zのultra soulのサビを歌いだす笛木さんwwwww
TBSの南波アナかな???
(だいぶ有名だと思うけど知らない人いたらあれなので念のため補足、南波アナはちょいちょいB'z稲葉さんのモノマネ入ってる歌を歌うアナウンサーのかた、なにげに似ててうまいwラヴィットとかにも出てるからわかるとは思うけど一応)
流石にキー高いから出ないとこもあったけど堂々としててよかったw
でも「そして輝く」のあとを客席に振っちゃって、肝心の「ウルトラソウル」はこっちで歌っちゃったんだけどいいのかなあw
なんかそのあとめちゃくちゃ照れていたらしい笛木マネw
で、本題!
苗場で言っていた禁断の企画…それは
『男だらけのカラオケ大会』(だったかな)!!!!!
Σ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
みるハコのJOYSOUNDさんが協力してくれました〜とか言ってわいわいしてるのに、筆者は1人で
や ば い !!!!!
と頭を抱えていた。
先日の北山氏ソロライブの横浜での記事、白い恋人達のくだりで筆者はこう書いていた。
>北「カラオケで歌おうかな」
>いいね、お金払うので集いの企画にしよう(支離滅裂)
>いやまじで先日のオオカミ少年に村黒が出てて「そろそろ集いでメンバーのカラオケ企画的なことしてもいいんじゃないか…?むかしテレビでやってたしさ!(ふたりのビッグショーだっけ?りみちゃんの『はーどっこい』もあの番組)」って思った、
筆者が軽々しく言ったことが本当になってる!!!!!((((;゚Д゚)))))))
と思って_| ̄|○
いや「禁断の企画」って言ってたのは苗場の時なのでただの偶然でしかないけど。
とはいえまじでしばらく文字通りガクブルしてましたわ…
というか筆者もこないだJOYSOUNDでヒトカラしてきたっけな〜と思いつつ…XvoiceZやっと歌ってきた。むずいwww
最初のうちはりれきとか年代とかでメロディー覚えてそうなやつ歌うけど結局途中からゴスだらけになってしまう…それもシングルじゃないやつとかランキングの下からとかwww
そういえばG10投票かなんかのときに下位だった曲を救済するライヴはいつやってくれるんでしょうか待ってるんですけど()
あとつい最近やっと映画カラオケ行こ!観てきたので(というか施設の中にある本屋に映画カラオケ行こ!の公式ビジュアルブック?売ってて買うの迷ってやめたけど買っとけばよかったかな…)なんとなくそれも思い出しつつ…
順番は笛木マネから都度告げられます。
黒沢氏
…だからね、先に言うけど、半分くらいトップバッターの黒沢氏の歌が入ってこなかったよ_| ̄|○
ごめんね…_| ̄|○
あとカラオケらしくマラカスとタンバリンがあった…こっちにもタンバリンくださーい(ねーよ)
採点機能付けちゃおうかな!って言って採点ONにしてた。
カラオケなので、何の曲を選んだか画面の上のほうに出てくるのが前方のお客さんには読めちゃうのでその時点で沸く。前方だけw
筆者がいるところはまたしても遠いから時差が!www
あと照明リクエストもできるらしくて。
雨っぽい感じって言ってたような…気がする…照明さんありがとう!!!!!
♪はじまりはいつも雨
あっめちゃくちゃ本人に寄せている…採点してるからなのか…?
てかエコーの感じがばりばりカラオケのエコーってかんじ…なんだろうこの違いwww
音響さんってすごいね!!!!!
いやしかしまっじでこのひとうたうまいんだなあって…いやそりゃそうなんだけどね、オオカミ少年出たときの愛のメモリーなんてどはまりしててもう…
黒「(ラスサビは)自分流でいきます(敬礼)」
いやこれがまじですごかった、元の歌に寄せつつもちゃんと黒沢薫印ってかんじの歌だった。
すげえ…黒沢薫すげえ…いつもこのクオリティを聴いてるからあれだったけどすげー贅沢なんだよなあ…
途中で(って書いたのになにしたか頭から抜けてしまった…なんだったっけ…???)
ちなみに点数は…92点とかだったかな?
村上氏
♪夢想花
選曲理由訊きたいんですけど。
サビしかわかんなかったけどこんな感じの曲だったんだね…
サビ、とんでとんで〜でジャンプしまくる村上氏。
回って回って〜のとこで本当に回るんだけどカラオケ用のやつはワイヤードのマイクだからコードがぐるぐる村上氏の脚に巻きついちゃって大丈夫…?と思ったけどその直後に逆に回ってたから大丈夫だったw
そのへん織り込み済みだよなそりゃなwww
んで他のメンバーも回らせる…
2番のあと、サビが●回くるから立ってて!と4人にスタンバイさせる村上氏。
でもサビじゃなくて3番Aメロだったから「お戻りください」って一旦座らせるwww
フィギュアスケーターが本番前にその辺で跳ぶみたいにジャンプする酒井氏、両手タノみたいに手を上げて回る北山氏…www
正直途中で筆者は思った、いやあのこれ明日もあるんだよね…?筆者は行かないけど…ってwww
なんならその次の日に音市音座も…
案の定みんなぐったりきちゃっててwwwww
安「トイレ行って戻ってきたら最高潮なんだもん!!!」
北山氏
「僕はバカのひとつ覚えで」
と言って(いや本人が言ってたんだよ)これ。
♪One more time, One more chance
てことは北山氏だけ毎回これだけどほかのメンバーは変えたりするってこと?
ソロライブでは歌いたいやつ沢山あるって言ってたけど…5人になると変わるんかな…
さっきジャンプしまくったからかステージ上で脚ぷらぷら?(なんていうのあれ)みたいなことしてた…動きすぎても歌に影響出るよなそりゃな…
照明リクエストは『夕暮れの桜木町』。
安岡氏かな「『more』の発音が良くてね、カラオケでそんなに良くすることないんじゃないの」(ニュアンス)
www
それにしてもこれ前から好きな曲って言ってたよね。聴けるのうれしい。
そして筆者の気持ち的にはReMEMBER(仮)アゲインじゃん!って思っていた…
「more」の発音になると笑いが起きてたりしたw
あ。
あとここで気付いた、メンカラのうちわ(名前入り)があった………
やだよ次のツアーグッズに顔写真付きうちわがあるとかだったら!!!!!(あるわけないだろ)(そしたら問答無用でユタカのしか持たないんだから)(そんな妄想はいらねーよ)(でもFANKSグッズに光り物あったよな……)
しかし(確か)黒沢氏が北山って書かれたうちわ持ってたけど、この曲うちわ…要るか…???www
安岡氏
安「リクエストをいただいてまして」
へ???
酒「そういうの受け付ける感じなのこれ???」
安「ペンネーム『ヒデトシ』さんから」
それってこの会場にいる人なら大体の人がわかる、アマテラス…?
安「(モノマネで)あれやってくれよぉ!!」
やっぱり小林社長じゃんwwwww
で、この曲はうちわとか星の形のタンバリンとかが合うからって言って、選ばれたのはこれ。
《スニーカーぶる〜す》
安「マッチでーす!!!!!」
そうだ、ユタカはマッチになりたかったんだもんね!!!
♪スニーカーぶる〜す
まじで、マッチがいた。
こんな声で歌えたの?!?!!?!
ねえそれならペンラ持ってきてって前もって言って?!?!!?!(言わねーよ)(そういうのダメなの)
じゃなかったらユタカだけでも写真付きうちわを…(ない)
やっぱりタンバリン配って…()
ユタカ〜!!!じゃなくて、ここではマッチ〜!!!って呼ばなきゃいけないみたいな空気があった…
だってマッチがいたんだもん。
ユタカすげえな…プロフェッショナルっぷりが…
でも汗びっしょりだったらしい。
めちゃくちゃ練習したって言ってたような。
最後は酒井氏。
何の曲にするか迷っていた模様。
すると突然
『どうしようかなあ(みたいな低音のド渋いかんじの声)』
な?!?!!?!なにこのこえ?!?!!?!
村?「別な声帯」
あ!!!あれか!!!
前にMフェアでも披露してたもうひとつの声(?)
というか筆者は聴いたの確かそれ以来なんだけど?!?!!?!
忘れてたよ…後ろ向きながら言わないで?!?!!?!びっくりするから!!!
でも会場は別にざわついてたりとかしなかった。
そんなに多用してたっけ…???所謂さかいすとのひとたちは慣れっこなん???あれー???
歌う前からびっくりしてるんだけど…()
とにかく、選ばれたのは
《サヨナラ》
オフコースの…?ちがう、GAOだ!!!!!
酒「知ってる人〜」
知ってる知ってる!!!
酒「ドラマの主題歌だったよね」
筆者ドラマぜんぜん観ない人間だけど曲は知ってる、すっかり忘れてたけど何年か前にラジオで流れてて。何年も聴いてないのにサビのメロディー一緒に口ずさめる自分がいて。歌詞はわかんなかったけど。でも意識的に聴いてたわけでもないのに自分の中に残ってるって、それ良い曲ってことなのかも…!って思ったから。
♪サヨナラ
原キーで!
うわめっちゃ合う…!!!
確かにGAOさんハスキーボイスだからな…
サビもめっちゃ良い!
最高音(「だーきーしめてたー」の「だ」ね)も出る…!
でも
酒「GAOさん今どうしてるんでしょうね〜」
とかなんとか言ってて途中の「遠くへ〜」のあたりで歌の入りを逃すwww
大サビ
酒「あれ出ねえやw」
って言ってすぐやり直す…持ち歌ならそんなことやらないから…当然っちゃ当然だけど。
んでそのあと「la la la la〜」って画面に出てて。あーいいなあ…と思いながら…
酒「みなさんもご一緒に〜(ニュアンス)」
すみません実はもう小声でひっそりハモってました(懺悔)
こっちに振られたあとは大きな声で歌おって思ったからハモってないよw
あとカラオケについてちょっと喋ってたような…
北「みんなでやったら凄いことになりそう」
酒「240人待ちとかになる」
何時間かかるのそれwwwwwいや数日?1人5分として…1日288曲しか入れられないからwww
海外の集いで希望者でくじ引きして当たった人にでもやってもらう?まあ海外はまじでもうセレブしか行けないやつ…円安が………
ってか5人の前でなんて歌えるかあああああ!!!!!写真撮影すら何も言えなかったのにさ!!!!!
っていうかこれ、禁断…なの…?
(苗場で酒井氏の表情みてもっと恥ずかしいことでもやるんだと思ってたw)
筆者的には待望なんだけど?!?!!?!
だって5人と一緒にカラオケ行ってるみたいな感覚になって…実際にそんなことが起きてしまったら(絶対ないけど)5人の前で1人で歌うなんて畏れ多すぎて歌えるわけないじゃん?!?!!?!
第2弾
(コーナー名失念…)
いきなり振られたリードを歌えるか的なやつ。
ゴスの曲で、です。
むしろ禁断はこっちか!
決められたパート以外のとこ歌うことになるんだもんね!!!
?「レコーディングするときに全員やってるから大丈夫だよねえ?」
?「自分達の歌だよ〜?」
みたいなハードル?フラグ?を立てまくるメンバー…
いちばんだめだった人は罰ゲームがあるんだってよ。
ただ、歌割りはカラオケの一画面分(うまく説明できん)なんだって…その辺でどうなるかってわいわいしてた。
曲は笛木マネが決めて(だっけ?)歌う順番はメンバーが決める。いんじゃんで。
ひさびさに聞く「「「「「いーんーじゃーんーでっほーい」」」」」だ〜
って、なんかあいこが続く…
北?「ここの3人(誰だかも失念)ずっとグーとチョキしか出してないんだよ!!!」(みたいなニュアンス)
それでかwww
いやずっと同じ手出しとくとなんか決まるときあるからわかるけど5人中3人やってたらそら決まらんわwww
で、順番決まって(失念…)やってみることに。
①In this room
結構みんなソツのない感じ。まぁ先のツアーでやったばっかりだし。
フラグ複雑骨折してますやん。
で、村上氏が終わったと思い込んで謎アドリブを入れる…これはわかっててやったのかわかんないからテキトーにやったのか…微妙なところではあるけど、「自分の番ではない」と思ってたんだろーなーっていうのは伝わったw
②Forever & More
うおおお!!!
これかな、メンバーがマイクの前でそれぞれ「…(全然やれる自信がない)」ってなってたのwww
全員「やべ」ってなってたの初かもwww
あんな5人の姿初めて見たwwwww
でもこれも結構みんな歌えてた、たぶんそんなに自分のパートと変わらなかった気がする…ラッキーだったね…
③SAYONARA
これはもうてっちゃん免除みたいなもんじゃん?!
なんかすげー余裕そうだもん…
割とみんな歌えてたけど
最後…
黒「あ、た、ら、し、い…」(なんかじしんなさげなファルセット)
これはwww
明らかに黒沢氏やってしまったっぽいwww
これはアルノちゃんに見られたらやばいやつwww
いや「なーんだ黒沢さんにもできないことあるんじゃん!」ってなってもらって自信つけてもらってwww
まぁ番組内でもやり直ししてたりするけどw
協議の結果、やはり黒沢氏が罰ゲーム。
ミニーちゃんのカチューシャつけて写真撮るっていう。
あれ?それ本当に罰ゲーム???
オタクにとってはご褒美って思う人もいるんじゃないの…?
(と思ってたら翌日笛木さんが、もとい公式が上げてた投稿に村酒の猫耳&ヒゲ加工のされた写真が…
えーとこれは…どう捉えればよいのか…)
ここだったのかなー後半…抱負…
書いたつもりで…失念してしまった…
村上氏が心に映えとかなんとか、数字を気にしてしまうときつい的なこと
今年の抱負も失念…
北山氏がソロデビュー(どこ行ってもそれしか言ってなかったっぽいので)達成。
今年の抱負は絵本の続編出したいとか言ってたような…
あと今後の予定とか。
覚えてるのはビルクラと、Mフェアも言ってた?
あとそれこそ5/5のお台場のイベントね。
このときだけのセトリだよ〜みたいなこと言ってた気がする…(筆者はそんなしょっちゅう東京行けないので諦めてるけどよ。゚(゚´ω`゚)゚。)
んで灼熱の後半戦へ!
…でもほぼ覚えてない…_| ̄|○
♪Tonight
苗場の時みたいに指上げてました。
♪それでも恋はやってくる
苗場の時みたいに手でハート作ってました。
♪FIVE KEYS
待ってました〜!!!!!
りめんばーかっこかりおもいだしながら。
全力で跳ぶし歌ったるよって言ったっしょ?的な。
だってこのほうが断然たのしいから!!!!!
♪U'll Be Mine
マインドじゃないよ。
あの話されたらもう毎回「マインド…」ってなってしまう…()
最後の挨拶、ぜーんぜんおぼえてません!!!!!(どやるな)
なんだっけ…ユタカのまた会いましょうすら言ったかどうだか覚えてない、最後に村上氏が●●(失念したんだよ)というよりは一緒に行こうみたいなこと言ってて…ああそれすら曖昧…
なんせ最後にそれやるんだ?!?!!?!ってなったから。
5人で当然Promiseも練習したけど、それより前に練習した曲を。
B2Mはバラードで有名だけどこういう曲もかっこよく歌うからバラードに説得力が出るんだなみたいなこと言ってて…
だからさっき客入れBGMでOn Bended Knee流してたのか!!!!!って思った…
しゃざむせんせーさんきゅーな!
というわけで
♪Thank you
それで、思い出したのが…街ハモ。
休憩のときに流してたよね。
『良い時もダメな時も君はそばにいてくれた、そのことに感謝するよ』
みたいな歌詞なんだったはず、ざっくりとだけど。
良い時とかそうでない時とかっていうのは…たぶんだけど、売れた売れないの話も当てはまるし、メンバー個人の話にもなったりするんだろうし、あとまあ…この数年間の、特にこっちが声を出せなかった時のことな…
そんな時でも君…だからまあ、ゴスマニアってことになるのかな…
それもあっての選曲なのかなって思うと胸熱だった。
それでもわたしは、5人から感謝されると戸惑ってしまう。
まあ確かに聴く人が誰もいなくなったら成立しないというかなんというか、そして聴く人にも周りの人にも感謝してくれる5人だから尊敬できるってことなのは、頭ではわかるんだけど…
5人の音楽だけ聴くのも間違いではないけど、他の音楽にも触れてみて、例えばルーツを探るとか、そしたらもっと楽しくなるよ(ざっくり)って言われて、じゃあ他にもいろいろ聴いてみようってなって、確かに楽しくて。
でもわたしは5人の歌が、5人の声が重なったハーモニーが、この世でいちばん好きだ。
(注・どれが優れているとか劣っているとかいう話とは違うからね、「良い音楽」の基準はそれぞれの好みによるところが大きいと思ってるから)
5人がそれぞれ自分の色を描きながらもちゃんとひとつの歌になっている?同じ方を向いているっていうのかな…そのへんうまく言えないけど、そんなゴスペラーズの歌が大好きだ。
そして自分達の歌をなるべく色々な場所で、この国の隅々まで届けようとしてくれる彼等が大好きだ。
そしてそれをずっと続けてくれているのがとっても嬉しい。なにせもうすぐ30年にもなろうとしているけど、彼等はその上また上を見据え続けているのだから。
だから目の前で歌ってくれるなら、そのことにめちゃくちゃ感謝してるって態度で示したい。
なんというか自分のそれだけじゃ全然足りないだろうし、そもそも筆者は自分のとこファンだなんて名乗っちゃいけないような人間だと思ってるんでその点でいいのかよと思うけど、1ミリでも1ミクロンでも足りるように、態度で示せるもの(拍手とか、あとやっていいよって言われてからは歓声とか歌声とか)はなるべくたくさん…って。
だから、この時間がずっとずっとずっとずっとずーーーーーっと続いてほしい。この時間があっという間に終わってしまうように感じるなら、なるべく何度も何度も何度もその音を浴びに行きたい。
そこまでの考えに至れるのは、5人全員が目の前で、それもちゃんとこちら側を想いながら歌ってくれて、音楽の本当の楽しさを教えてくれているから、なんだよ。
って思うんだけど、筆者、何処の馬の骨やねんって感じでしょ。
何処の馬の骨ともわからん奴がこんな場末のブログで騒いでいても…きょうびブログてwwwってなりかねないし_| ̄|○
これで筆者がどこぞの偉い人(よくわかんないけど)の関係者だよ〜んとか、それこそインフルエンサー的なやつかなんかだったら「君が言うなら説得力あるかもなあ」ってなってもっと興味持ってくれる人達が増えてくれるかもしれないのに…つってもただ増えるより音楽好きの人達のがいいなーっていう我儘w
また話がどっか行きそうになる…
とにかくオーディエンス全体に感謝するのはいいけど筆者自身はただ自分がそうしたいだけだからやってるだけであって、そこまで感謝されるべき人間ではないよって話。まあこのブログ見たらわかるかwww(読み返す価値もないので推奨しません)
今までのチケ代と旅費交通費合わせたらライブ1回やる経費くらいにはなってんのかなあ…こういうのどれくらいかかるのかわかんないけどw
とにかく筆者自身の気持ちとしては電柱の影からこっそり見てる気分だけどライヴの時とかはめちゃくちゃはしゃぎますけど自分がそうしたいだけなのでね!!!!!
今までも、たぶんこれからも…かな…未来のことはわかりません!!!!!
セトリ全然覚えてなかったけどチケプラに載ってた
侍ゴスペラーズ
靴は履いたまま
Slow Luv
fairwind
NO MORE TEARS
A DREAM GOES ON FOREVER
夜をぶっとばせ
Tonight
それでも恋はやってくる
FIVE KEYS
U'll Be Mine
Thank You
ってかんじですかね。これもまた、つづくってことにしときます。
※念のためネタバレあります、とはいえこれをまとめているのは4月…
筆者は絶望していた。
集い仙台の日付。
3月29日。
金曜日。
もう一度確認しよう。
3/29(金)
3/30(土)
3/31(日)
である。
カレンダー通りの職場であれば、令和5年度最終日、である。
終わった。
集い2022の悪夢が頭をよぎった。
あの時は直前になって翻車魚(?)に見舞われ………
意図しなかったこととはいえ、まあクサクサしたわけで。
今回は予め行けなさそうじゃね?と思っていて…それはそれで、なんかね()
だから…集いは会員みんな一回は行けるようになった方がいいかなと思って…だからいつも仙台に行くつもりしかしてなかったけど、他に行けそうなとこないかなと思って…
あっ3/16(土)で東京じゃん!と思って先行に応募するも……落選。そりゃそうだな…
っていうのもあって、りめんばーかっこかりに2回行っちゃえ〜!的な感じだったんだけど、でもなあ…
なにが悲しいって「あれ聴きたいな」って思っていたやつが聴けなくなる可能性があるってのが一番悲しいので。
集いだから、坂ツアーでも橋ツアーでもやらない曲をやってくれる可能性あるじゃん?
もしかしたら筆者が今まで生で聴いたことなかったやつをやってくれるなんてことがあったら………と思うとさぁ〜ヾ(:3ノシヾ)ノシ”
…と逡巡していて、3日(日)が横浜だったときに「…これ4日に休み取って横浜行くとかもできたのでは」とか思っちゃいまして。でもそれ3日になってから思いついたので後の祭りw
で、後日ふとチケプラサイトを覗いたら15日のリセールがあって、15日…あれ?休み取ればワンチャン行けるんじゃね?と思ってダメ元でリセール申し込んだら…当たってしまった………
…なにが「引きこもって暮らします」だよ!!!!!※北山氏ソロ横浜編を参照のこと
というわけで()
この辺から徐々にネタバレ。
この日は結構暑くて…
上着なんて持たずにストールだけで電車に乗る。まじでいらなかった。
あと大したことしてないから会場までの道のりも割愛。
あ、めちゃくちゃ久しぶりにゆりかもめ乗ったわ。大都会なのに観光列車みあるなあって思っちゃうのはそれまで乗ってた山手線だったりなんだりがめちゃくちゃ速いからなのとお台場は観光地って認識しかないからだよお台場海浜公園駅前にマンション建っててここで暮らす人はおかねもちなんだろうなあって若干慄いてたよ(田舎者比)
それにしても久しぶりのお台場。パレットタウンと観覧車があった頃にしか来てなかった…フジテレビも久々ね、こないだあの球体のとこでハモネプやってたんだよな〜とか思いながら。
早速グッズを買いに行く、例によって嵩張らなさそうなやつ…と思って買ったけど振り向いたらすぐそばにロッカーがあって、ここに入れればよかったのだったな…まあいいや。
ショッピングモールみたいなところでちょっと時間潰して…いやガンダム見に行くの忘れたな?
なんなら外も気持ち良さそうだったから外で過ごせばよかったかなー…風が割と強かったけど。
会場入ったら心なしか中がひんやりしてたのは想定外だったけどな、特に二階席の椅子。野球場のベンチみたいな…いや野球場に行けばそういうものだと思って座るけどライブハウスにもこういうタイプのが使われてるとはwww
あ、そうそう。
場内に入ってすぐMichaelとJanetのScreamが流れてることに気付いてうえええええい!!!ってなって。
マイケル・ジャクソンのScream (※Shazamの表記だよ)
https://www.shazam.com/track/5171079/scream?referrer=share
客入れBGMね。
ちなみになんとなく気になったのでそれ以降のやつもShazam先生に調べてもらったよ。
(※録音・録画は断じてしてないよ!!!!!)
・ ジャネット・ジャクソンのそれが愛というものだから
https://www.shazam.com/track/246133/thats-the-way-love-goes?referrer=share
・ エターナルのPower of a Woman
https://www.shazam.com/track/11222194/power-of-a-woman?referrer=share
・ メアリー・J. ブライジのReal Love
https://www.shazam.com/track/257210/real-love?referrer=share
・ジョニー・ギルのMy, My, My
https://www.shazam.com/track/5834471/my-my-my?referrer=share
・ボーイズⅡメンのOn Bended Knee
https://www.shazam.com/track/242617/on-bended-knee?referrer=share
・JamiroquaiのToo Young To Die
https://www.shazam.com/track/11170797/too-young-to-die?referrer=share
・ インコグニートのTalkin' Loud
https://www.shazam.com/track/444074/talkin-loud?referrer=share
ってとこかな。
なんとなくリンク貼っとこw
最初Janetが続いたから「女性ヴォーカリスト縛り?」って思ったけどそんなことなかった…なんで今回こんな感じなんだろ…と思ってた。
そういえば今回なにを思ったかドリンクのとこでジンジャーエールを頼んでしまった…水かアクエリにすればよかったのに…
今回まじで後悔した。
それはまあ後述ということで。
開演時間になり、バリさんが入ってくる。
拍手するけど「いや俺じゃないよ〜」みたいに手を振る…そんなご謙遜を…
で、お皿を回しはじめる。
♪〜
「Who is the bad!」
あっこれG10のときの…てことはあれを言わなきゃ感…
\\ ごすぺらーず //
ってやつね!
なんかこういうのうまく言えない…どういう風に言えば正解なのか…むず…
と思っていると入ってくる5人…
…
…まてまてメンカラ?!?!!?!
ってか北山氏に関してはなぜかソロツアーのときに楽屋でしてた格好(下手したら私服)とガチで一緒じゃね?!?!!?!
※イメージ
https://twitter.com/the_gospellers/status/1756163939124269449?s=46&t=4Kcrk-mILm91x3DvhP_n7A
ジーンズの色はもっと薄めだったかな。
でもソログッズのパーカーではなかった…はず…だってもち姫とかき姫の姿が見えなかった…と思う…遠目だからわかんなかっただけかなあ…
と思ってたら後日名古屋で
https://twitter.com/the_gospellers/status/1770331114780901753?s=46&t=4Kcrk-mILm91x3DvhP_n7A
これはいったい…()
あと酒井氏は上が白くて下がわかりやすい緑だったから長ネギ大使かと思った…下仁田?深谷?でもネギっていろんな地域にいろんなのあるみたいだからなあ(このブログが間違っても御本人様の目に触れることがありませんように…いやあの5人ともですけど…んなわけないよな、んなわけ…だってこんな駄文が誰の目に留まるっていうんだよっていう…ちょいちょい誰かに話しかけてる風になるのも筆者の文章力が微妙だからでね…というかそもそも自他共に認める変人且つ基本ぼっちだから独り言が誰かに話しかけてる形式なのよね…もっと文章力ある人だったらもっとまとも且つ簡潔に書けてるはずなのよ)
安岡氏はいろんな青でさまぶり衣装っぽい?黒沢氏はジャケットが村上氏の苗場衣装みたいなかんじ?でボトムスが薄いレモンイエロー、村上氏はジャケットがボルドーくらいの赤(下は失念)っていう。
なぜこういう格好にしたのか黒沢氏に問い質したい…
♪侍ゴス
お…おぼえてないぜんぜんおぼえてない…_| ̄|○
(今回ざっくりとしか書けてません…曲順すら記憶曖昧なので…)
♪Slow Luv
ならんでおどるにすぺガン見したい芸人なので大歓喜してた
♪靴は履いたまま
ならんでおどるにすぺガン見したい芸人なので大歓喜してた(2度目)
グラシアスの社是は『確認』だってんで自己紹介
で、今回の集いのテーマは『20世紀のゴスペラーズ ・アゲイン』なんだってさ!
苗場でやった曲そのままじゃないよ〜みたいなこと言った直後
♪fairwind
(いやまって?!?!!?!スペル間違えてた!!!!!
fariwindってなんだよfariwindって!!!!!
筆者としたことがっ……!!!_| ̄|○)
ひさびさ〜!!!
筆者はたぶん苗場で歌ったとき以来?
思い出すなああの時のいろいろ…
♪NO MORE TEARS
アンコール配信で聴けなかったからね!!!
っていう意味での選曲だとしたらなんかすみません…
アカペラも。
♪A DREAM GOES ON FOREVER
これも久々かも〜
これ曲中にテンポ切り替わるのもあってめちゃくちゃむずかしそう…って思いながら聴いてた。
♪夜をぶっとばせ
最初わかんなくて…
酒井氏のHBB、でもそれ侍ゴスっぽくて…
…ってこれか!!!
あれ?これフルで聴くのいつぶり…?
そういえば前に北山氏がなんかで言ってたの思い出したんだけど「だーらっ」の部分も歌ってるから息継ぎ的にだいぶきついことになっている…w
どのタイミングでこの話してたか覚えてないからここで。
去年の抱負振り返りと今年の抱負。
それだけずっとやると40分とかかかるから分けて。
あれ…ここですらあんまり覚えてないかも…
酒井氏
去年:かっこよくなりたい
(あれ?去年仙台では別なこと言ってたよね…?)
で、どうだった?と訊かれて非常に、いつになく、これでもかってくらい歯切れが悪くなる酒井氏w
客席から「かっこいいよー」みたいな言葉が飛ぶも
酒「そういうのいいから。」
ドライ…
北「おれと酒井さんはグループ内2大自己評価が高くない2人だから(ニュアンス)」
酒「(なんだかんだやり取りありつつ)身綺麗に…(ごにょごにょ)」
自分で言ったことなのにみたいなこと言われてたんだっけ?
酒「秘書のしたことですから」
北「いきなりキレキレにならないでよ!!!www」
てろてろのシャツ着るのとかはなくなったからクリアってことになったんだっけ?
あれ?今年の抱負なんだっけ…
んで確かこのあたりでなぜかにすぺが天上天下唯我独尊ポーズ取ってた。2人ともお釈迦さまになりたいのかなwwwと思った、なんでだか忘れたけどwww
黒沢氏
去年:朝ドラに関わりたい
近年音楽系のやつやってた(エールもですな)から今年はいけるかなと思ってたってさ
黒「今日も観てきた!
歌手はいろいろ大変だけど〜
って本当そうだー!って…」
村「観てない人もいるから…」
安「カレーのケータリングとか清掃員とかでもいいんでしょ?少しでも関わりたいっていうなら」
?「お客さんの中でNHKの関係者いませんか〜?」
?「おれらのほうがNHKに知り合いいるでしょw」
今年:引き続き同じ、だったような。
安岡氏
去年:献血8回行く
結果は7回…振替公演と被ってあと1回いけなかった
村「この3人(村黒北…)の誰かのせいってことだろ?!」
まあまあ…それでもすごいよ…筆者も行きたいのにヘモグロビン値がいつも異様に低くて献血断られちゃうんだもん。゚(゚´ω`゚)゚。
安「誰も悪くないですけど!」
で、実は60歳までに100回献血したいんだけど、それには毎年7回ずつ行けば間に合うことが判明したので「7回でも大丈夫だったわ」ってなったそうな。
多めに行ったら次の年減らしてもいいし。だってさ。
筆者も献血したい…でも献血しようと思うたびヘモグロビン値が圧倒的に低くて医者行けって言われて断られるレベルだから行けない…(´;ω;`)
あとの2人は後半にとのこと。
で。
〜♪
え?え?
なにこれ、なんかのイントロだっけ?
と思ったら。
よく知ってるギターリフ…世界水泳始まる系の…()
司会登場。
なんか「本日の主役」的なタスキをかけている模様。
遠目だけどあれは飯島さんではなさそう…
でも彼もシュッとしたお兄ちゃんってかんじ。
後から名前言ってたけど笛木マネだったんだって。
SNS関係やらかんしゃくもちくんのLINEスタンプやらお世話になっちゃってねえ…最近じゃ北山氏のReMEMBERのMVね…彼も絶対いい人でしょ…
(ていうか翌日のSNSでのグッズ紹介…なにしてるんですかwww皆まで言わないけど公式が加工しかもまさかのその2人にっていうwwwwwでも意外と違和感なかったように思えるのはやっぱり筆者がバグってるからなんだろうか)
そのままB'zのultra soulのサビを歌いだす笛木さんwwwww
TBSの南波アナかな???
(だいぶ有名だと思うけど知らない人いたらあれなので念のため補足、南波アナはちょいちょいB'z稲葉さんのモノマネ入ってる歌を歌うアナウンサーのかた、なにげに似ててうまいwラヴィットとかにも出てるからわかるとは思うけど一応)
流石にキー高いから出ないとこもあったけど堂々としててよかったw
でも「そして輝く」のあとを客席に振っちゃって、肝心の「ウルトラソウル」はこっちで歌っちゃったんだけどいいのかなあw
なんかそのあとめちゃくちゃ照れていたらしい笛木マネw
で、本題!
苗場で言っていた禁断の企画…それは
『男だらけのカラオケ大会』(だったかな)!!!!!
Σ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
みるハコのJOYSOUNDさんが協力してくれました〜とか言ってわいわいしてるのに、筆者は1人で
や ば い !!!!!
と頭を抱えていた。
先日の北山氏ソロライブの横浜での記事、白い恋人達のくだりで筆者はこう書いていた。
>北「カラオケで歌おうかな」
>いいね、お金払うので集いの企画にしよう(支離滅裂)
>いやまじで先日のオオカミ少年に村黒が出てて「そろそろ集いでメンバーのカラオケ企画的なことしてもいいんじゃないか…?むかしテレビでやってたしさ!(ふたりのビッグショーだっけ?りみちゃんの『はーどっこい』もあの番組)」って思った、
筆者が軽々しく言ったことが本当になってる!!!!!((((;゚Д゚)))))))
と思って_| ̄|○
いや「禁断の企画」って言ってたのは苗場の時なのでただの偶然でしかないけど。
とはいえまじでしばらく文字通りガクブルしてましたわ…
というか筆者もこないだJOYSOUNDでヒトカラしてきたっけな〜と思いつつ…XvoiceZやっと歌ってきた。むずいwww
最初のうちはりれきとか年代とかでメロディー覚えてそうなやつ歌うけど結局途中からゴスだらけになってしまう…それもシングルじゃないやつとかランキングの下からとかwww
そういえばG10投票かなんかのときに下位だった曲を救済するライヴはいつやってくれるんでしょうか待ってるんですけど()
あとつい最近やっと映画カラオケ行こ!観てきたので(というか施設の中にある本屋に映画カラオケ行こ!の公式ビジュアルブック?売ってて買うの迷ってやめたけど買っとけばよかったかな…)なんとなくそれも思い出しつつ…
順番は笛木マネから都度告げられます。
黒沢氏
…だからね、先に言うけど、半分くらいトップバッターの黒沢氏の歌が入ってこなかったよ_| ̄|○
ごめんね…_| ̄|○
あとカラオケらしくマラカスとタンバリンがあった…こっちにもタンバリンくださーい(ねーよ)
採点機能付けちゃおうかな!って言って採点ONにしてた。
カラオケなので、何の曲を選んだか画面の上のほうに出てくるのが前方のお客さんには読めちゃうのでその時点で沸く。前方だけw
筆者がいるところはまたしても遠いから時差が!www
あと照明リクエストもできるらしくて。
雨っぽい感じって言ってたような…気がする…照明さんありがとう!!!!!
♪はじまりはいつも雨
あっめちゃくちゃ本人に寄せている…採点してるからなのか…?
てかエコーの感じがばりばりカラオケのエコーってかんじ…なんだろうこの違いwww
音響さんってすごいね!!!!!
いやしかしまっじでこのひとうたうまいんだなあって…いやそりゃそうなんだけどね、オオカミ少年出たときの愛のメモリーなんてどはまりしててもう…
黒「(ラスサビは)自分流でいきます(敬礼)」
いやこれがまじですごかった、元の歌に寄せつつもちゃんと黒沢薫印ってかんじの歌だった。
すげえ…黒沢薫すげえ…いつもこのクオリティを聴いてるからあれだったけどすげー贅沢なんだよなあ…
途中で(って書いたのになにしたか頭から抜けてしまった…なんだったっけ…???)
ちなみに点数は…92点とかだったかな?
村上氏
♪夢想花
選曲理由訊きたいんですけど。
サビしかわかんなかったけどこんな感じの曲だったんだね…
サビ、とんでとんで〜でジャンプしまくる村上氏。
回って回って〜のとこで本当に回るんだけどカラオケ用のやつはワイヤードのマイクだからコードがぐるぐる村上氏の脚に巻きついちゃって大丈夫…?と思ったけどその直後に逆に回ってたから大丈夫だったw
そのへん織り込み済みだよなそりゃなwww
んで他のメンバーも回らせる…
2番のあと、サビが●回くるから立ってて!と4人にスタンバイさせる村上氏。
でもサビじゃなくて3番Aメロだったから「お戻りください」って一旦座らせるwww
フィギュアスケーターが本番前にその辺で跳ぶみたいにジャンプする酒井氏、両手タノみたいに手を上げて回る北山氏…www
正直途中で筆者は思った、いやあのこれ明日もあるんだよね…?筆者は行かないけど…ってwww
なんならその次の日に音市音座も…
案の定みんなぐったりきちゃっててwwwww
安「トイレ行って戻ってきたら最高潮なんだもん!!!」
北山氏
「僕はバカのひとつ覚えで」
と言って(いや本人が言ってたんだよ)これ。
♪One more time, One more chance
てことは北山氏だけ毎回これだけどほかのメンバーは変えたりするってこと?
ソロライブでは歌いたいやつ沢山あるって言ってたけど…5人になると変わるんかな…
さっきジャンプしまくったからかステージ上で脚ぷらぷら?(なんていうのあれ)みたいなことしてた…動きすぎても歌に影響出るよなそりゃな…
照明リクエストは『夕暮れの桜木町』。
安岡氏かな「『more』の発音が良くてね、カラオケでそんなに良くすることないんじゃないの」(ニュアンス)
www
それにしてもこれ前から好きな曲って言ってたよね。聴けるのうれしい。
そして筆者の気持ち的にはReMEMBER(仮)アゲインじゃん!って思っていた…
「more」の発音になると笑いが起きてたりしたw
あ。
あとここで気付いた、メンカラのうちわ(名前入り)があった………
やだよ次のツアーグッズに顔写真付きうちわがあるとかだったら!!!!!(あるわけないだろ)(そしたら問答無用でユタカのしか持たないんだから)(そんな妄想はいらねーよ)(でもFANKSグッズに光り物あったよな……)
しかし(確か)黒沢氏が北山って書かれたうちわ持ってたけど、この曲うちわ…要るか…???www
安岡氏
安「リクエストをいただいてまして」
へ???
酒「そういうの受け付ける感じなのこれ???」
安「ペンネーム『ヒデトシ』さんから」
それってこの会場にいる人なら大体の人がわかる、アマテラス…?
安「(モノマネで)あれやってくれよぉ!!」
やっぱり小林社長じゃんwwwww
で、この曲はうちわとか星の形のタンバリンとかが合うからって言って、選ばれたのはこれ。
《スニーカーぶる〜す》
安「マッチでーす!!!!!」
そうだ、ユタカはマッチになりたかったんだもんね!!!
♪スニーカーぶる〜す
まじで、マッチがいた。
こんな声で歌えたの?!?!!?!
ねえそれならペンラ持ってきてって前もって言って?!?!!?!(言わねーよ)(そういうのダメなの)
じゃなかったらユタカだけでも写真付きうちわを…(ない)
やっぱりタンバリン配って…()
ユタカ〜!!!じゃなくて、ここではマッチ〜!!!って呼ばなきゃいけないみたいな空気があった…
だってマッチがいたんだもん。
ユタカすげえな…プロフェッショナルっぷりが…
でも汗びっしょりだったらしい。
めちゃくちゃ練習したって言ってたような。
最後は酒井氏。
何の曲にするか迷っていた模様。
すると突然
『どうしようかなあ(みたいな低音のド渋いかんじの声)』
な?!?!!?!なにこのこえ?!?!!?!
村?「別な声帯」
あ!!!あれか!!!
前にMフェアでも披露してたもうひとつの声(?)
というか筆者は聴いたの確かそれ以来なんだけど?!?!!?!
忘れてたよ…後ろ向きながら言わないで?!?!!?!びっくりするから!!!
でも会場は別にざわついてたりとかしなかった。
そんなに多用してたっけ…???所謂さかいすとのひとたちは慣れっこなん???あれー???
歌う前からびっくりしてるんだけど…()
とにかく、選ばれたのは
《サヨナラ》
オフコースの…?ちがう、GAOだ!!!!!
酒「知ってる人〜」
知ってる知ってる!!!
酒「ドラマの主題歌だったよね」
筆者ドラマぜんぜん観ない人間だけど曲は知ってる、すっかり忘れてたけど何年か前にラジオで流れてて。何年も聴いてないのにサビのメロディー一緒に口ずさめる自分がいて。歌詞はわかんなかったけど。でも意識的に聴いてたわけでもないのに自分の中に残ってるって、それ良い曲ってことなのかも…!って思ったから。
♪サヨナラ
原キーで!
うわめっちゃ合う…!!!
確かにGAOさんハスキーボイスだからな…
サビもめっちゃ良い!
最高音(「だーきーしめてたー」の「だ」ね)も出る…!
でも
酒「GAOさん今どうしてるんでしょうね〜」
とかなんとか言ってて途中の「遠くへ〜」のあたりで歌の入りを逃すwww
大サビ
酒「あれ出ねえやw」
って言ってすぐやり直す…持ち歌ならそんなことやらないから…当然っちゃ当然だけど。
んでそのあと「la la la la〜」って画面に出てて。あーいいなあ…と思いながら…
酒「みなさんもご一緒に〜(ニュアンス)」
すみません実はもう小声でひっそりハモってました(懺悔)
こっちに振られたあとは大きな声で歌おって思ったからハモってないよw
あとカラオケについてちょっと喋ってたような…
北「みんなでやったら凄いことになりそう」
酒「240人待ちとかになる」
何時間かかるのそれwwwwwいや数日?1人5分として…1日288曲しか入れられないからwww
海外の集いで希望者でくじ引きして当たった人にでもやってもらう?まあ海外はまじでもうセレブしか行けないやつ…円安が………
ってか5人の前でなんて歌えるかあああああ!!!!!写真撮影すら何も言えなかったのにさ!!!!!
っていうかこれ、禁断…なの…?
(苗場で酒井氏の表情みてもっと恥ずかしいことでもやるんだと思ってたw)
筆者的には待望なんだけど?!?!!?!
だって5人と一緒にカラオケ行ってるみたいな感覚になって…実際にそんなことが起きてしまったら(絶対ないけど)5人の前で1人で歌うなんて畏れ多すぎて歌えるわけないじゃん?!?!!?!
第2弾
(コーナー名失念…)
いきなり振られたリードを歌えるか的なやつ。
ゴスの曲で、です。
むしろ禁断はこっちか!
決められたパート以外のとこ歌うことになるんだもんね!!!
?「レコーディングするときに全員やってるから大丈夫だよねえ?」
?「自分達の歌だよ〜?」
みたいなハードル?フラグ?を立てまくるメンバー…
いちばんだめだった人は罰ゲームがあるんだってよ。
ただ、歌割りはカラオケの一画面分(うまく説明できん)なんだって…その辺でどうなるかってわいわいしてた。
曲は笛木マネが決めて(だっけ?)歌う順番はメンバーが決める。いんじゃんで。
ひさびさに聞く「「「「「いーんーじゃーんーでっほーい」」」」」だ〜
って、なんかあいこが続く…
北?「ここの3人(誰だかも失念)ずっとグーとチョキしか出してないんだよ!!!」(みたいなニュアンス)
それでかwww
いやずっと同じ手出しとくとなんか決まるときあるからわかるけど5人中3人やってたらそら決まらんわwww
で、順番決まって(失念…)やってみることに。
①In this room
結構みんなソツのない感じ。まぁ先のツアーでやったばっかりだし。
フラグ複雑骨折してますやん。
で、村上氏が終わったと思い込んで謎アドリブを入れる…これはわかっててやったのかわかんないからテキトーにやったのか…微妙なところではあるけど、「自分の番ではない」と思ってたんだろーなーっていうのは伝わったw
②Forever & More
うおおお!!!
これかな、メンバーがマイクの前でそれぞれ「…(全然やれる自信がない)」ってなってたのwww
全員「やべ」ってなってたの初かもwww
あんな5人の姿初めて見たwwwww
でもこれも結構みんな歌えてた、たぶんそんなに自分のパートと変わらなかった気がする…ラッキーだったね…
③SAYONARA
これはもうてっちゃん免除みたいなもんじゃん?!
なんかすげー余裕そうだもん…
割とみんな歌えてたけど
最後…
黒「あ、た、ら、し、い…」(なんかじしんなさげなファルセット)
これはwww
明らかに黒沢氏やってしまったっぽいwww
これはアルノちゃんに見られたらやばいやつwww
いや「なーんだ黒沢さんにもできないことあるんじゃん!」ってなってもらって自信つけてもらってwww
まぁ番組内でもやり直ししてたりするけどw
協議の結果、やはり黒沢氏が罰ゲーム。
ミニーちゃんのカチューシャつけて写真撮るっていう。
あれ?それ本当に罰ゲーム???
オタクにとってはご褒美って思う人もいるんじゃないの…?
(と思ってたら翌日笛木さんが、もとい公式が上げてた投稿に村酒の猫耳&ヒゲ加工のされた写真が…
えーとこれは…どう捉えればよいのか…)
ここだったのかなー後半…抱負…
書いたつもりで…失念してしまった…
村上氏が心に映えとかなんとか、数字を気にしてしまうときつい的なこと
今年の抱負も失念…
北山氏がソロデビュー(どこ行ってもそれしか言ってなかったっぽいので)達成。
今年の抱負は絵本の続編出したいとか言ってたような…
あと今後の予定とか。
覚えてるのはビルクラと、Mフェアも言ってた?
あとそれこそ5/5のお台場のイベントね。
このときだけのセトリだよ〜みたいなこと言ってた気がする…(筆者はそんなしょっちゅう東京行けないので諦めてるけどよ。゚(゚´ω`゚)゚。)
んで灼熱の後半戦へ!
…でもほぼ覚えてない…_| ̄|○
♪Tonight
苗場の時みたいに指上げてました。
♪それでも恋はやってくる
苗場の時みたいに手でハート作ってました。
♪FIVE KEYS
待ってました〜!!!!!
りめんばーかっこかりおもいだしながら。
全力で跳ぶし歌ったるよって言ったっしょ?的な。
だってこのほうが断然たのしいから!!!!!
♪U'll Be Mine
マインドじゃないよ。
あの話されたらもう毎回「マインド…」ってなってしまう…()
最後の挨拶、ぜーんぜんおぼえてません!!!!!(どやるな)
なんだっけ…ユタカのまた会いましょうすら言ったかどうだか覚えてない、最後に村上氏が●●(失念したんだよ)というよりは一緒に行こうみたいなこと言ってて…ああそれすら曖昧…
なんせ最後にそれやるんだ?!?!!?!ってなったから。
5人で当然Promiseも練習したけど、それより前に練習した曲を。
B2Mはバラードで有名だけどこういう曲もかっこよく歌うからバラードに説得力が出るんだなみたいなこと言ってて…
だからさっき客入れBGMでOn Bended Knee流してたのか!!!!!って思った…
しゃざむせんせーさんきゅーな!
というわけで
♪Thank you
それで、思い出したのが…街ハモ。
休憩のときに流してたよね。
『良い時もダメな時も君はそばにいてくれた、そのことに感謝するよ』
みたいな歌詞なんだったはず、ざっくりとだけど。
良い時とかそうでない時とかっていうのは…たぶんだけど、売れた売れないの話も当てはまるし、メンバー個人の話にもなったりするんだろうし、あとまあ…この数年間の、特にこっちが声を出せなかった時のことな…
そんな時でも君…だからまあ、ゴスマニアってことになるのかな…
それもあっての選曲なのかなって思うと胸熱だった。
それでもわたしは、5人から感謝されると戸惑ってしまう。
まあ確かに聴く人が誰もいなくなったら成立しないというかなんというか、そして聴く人にも周りの人にも感謝してくれる5人だから尊敬できるってことなのは、頭ではわかるんだけど…
5人の音楽だけ聴くのも間違いではないけど、他の音楽にも触れてみて、例えばルーツを探るとか、そしたらもっと楽しくなるよ(ざっくり)って言われて、じゃあ他にもいろいろ聴いてみようってなって、確かに楽しくて。
でもわたしは5人の歌が、5人の声が重なったハーモニーが、この世でいちばん好きだ。
(注・どれが優れているとか劣っているとかいう話とは違うからね、「良い音楽」の基準はそれぞれの好みによるところが大きいと思ってるから)
5人がそれぞれ自分の色を描きながらもちゃんとひとつの歌になっている?同じ方を向いているっていうのかな…そのへんうまく言えないけど、そんなゴスペラーズの歌が大好きだ。
そして自分達の歌をなるべく色々な場所で、この国の隅々まで届けようとしてくれる彼等が大好きだ。
そしてそれをずっと続けてくれているのがとっても嬉しい。なにせもうすぐ30年にもなろうとしているけど、彼等はその上また上を見据え続けているのだから。
だから目の前で歌ってくれるなら、そのことにめちゃくちゃ感謝してるって態度で示したい。
なんというか自分のそれだけじゃ全然足りないだろうし、そもそも筆者は自分のとこファンだなんて名乗っちゃいけないような人間だと思ってるんでその点でいいのかよと思うけど、1ミリでも1ミクロンでも足りるように、態度で示せるもの(拍手とか、あとやっていいよって言われてからは歓声とか歌声とか)はなるべくたくさん…って。
だから、この時間がずっとずっとずっとずっとずーーーーーっと続いてほしい。この時間があっという間に終わってしまうように感じるなら、なるべく何度も何度も何度もその音を浴びに行きたい。
そこまでの考えに至れるのは、5人全員が目の前で、それもちゃんとこちら側を想いながら歌ってくれて、音楽の本当の楽しさを教えてくれているから、なんだよ。
って思うんだけど、筆者、何処の馬の骨やねんって感じでしょ。
何処の馬の骨ともわからん奴がこんな場末のブログで騒いでいても…きょうびブログてwwwってなりかねないし_| ̄|○
これで筆者がどこぞの偉い人(よくわかんないけど)の関係者だよ〜んとか、それこそインフルエンサー的なやつかなんかだったら「君が言うなら説得力あるかもなあ」ってなってもっと興味持ってくれる人達が増えてくれるかもしれないのに…つってもただ増えるより音楽好きの人達のがいいなーっていう我儘w
また話がどっか行きそうになる…
とにかくオーディエンス全体に感謝するのはいいけど筆者自身はただ自分がそうしたいだけだからやってるだけであって、そこまで感謝されるべき人間ではないよって話。まあこのブログ見たらわかるかwww(読み返す価値もないので推奨しません)
今までのチケ代と旅費交通費合わせたらライブ1回やる経費くらいにはなってんのかなあ…こういうのどれくらいかかるのかわかんないけどw
とにかく筆者自身の気持ちとしては電柱の影からこっそり見てる気分だけどライヴの時とかはめちゃくちゃはしゃぎますけど自分がそうしたいだけなのでね!!!!!
今までも、たぶんこれからも…かな…未来のことはわかりません!!!!!
セトリ全然覚えてなかったけどチケプラに載ってた
侍ゴスペラーズ
靴は履いたまま
Slow Luv
fairwind
NO MORE TEARS
A DREAM GOES ON FOREVER
夜をぶっとばせ
Tonight
それでも恋はやってくる
FIVE KEYS
U'll Be Mine
Thank You
ってかんじですかね。これもまた、つづくってことにしときます。