goo blog サービス終了のお知らせ 

べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

7月30日土曜日 鳥羽マリンターミナルで販売

2016-07-27 15:20:03 | 移動販売

先日の鳥羽マリンターミナルでの販売では、夕方のお忙しい時間に寄っていただきありがとうございました。

夕方でしたが、マリンターミナル内が涼しいので、やはり室内で販売させていただきました。

次回は7月30日土曜日

鳥羽マリンターミナル 待合ホールにて

夕方4時から販売させていただきます。

メニューは決定次第またブログでお知らせします。

シンプル系、おやつ系が中心になりますが、なるべくリクエストにもお応えしたいので、よろしければお問い合わせください。

 

先日の販売で夕方5時、遊覧のお客さんもほとんど?みえないようで、離島の船をお待ちの方や、時間に合わせてぼちぼちお客さんに来ていただきました。

この時間帯はどうだろう?

何名かの方に聞かせていただきました。

仕事帰りの方などにはちょうど良く使っていただけたようです。

夕方5時もありかな~と思いましたが、自分が買いに行くには、やっぱり5時は夕飯の用意してバタバタ忙しい時間帯、1時間早いと全然違うなぁと思い、次回は夕方4時からとさせていただきます。

 

お昼前には工房内がすごく暑くなるのですが、焼き終えてしまえばエアコンがよく効き、移動の車内のエアコンを早めに効かせれば、販売場所の鳥羽マリンターミナル内もエアコンが効いて快適なのです。

販売には、机をお借りして、広々使用させていただき、

その時間、その場所は私のお店ができるようです。

ここ最近ちょっと涼しいですが、8月に入っても週間天気予報と相談してなるべく便利に頻繁にお邪魔できたらいいなぁと思います。

先日ベーグルを作りながら考えていましたが、離島への荷物の受け渡し場所がマリンターミナルの入り口にありますね。

普段、ベーグルの発送は冷凍便で送料がだいたい1000円前後余分にかかってしまいます。

離島への荷物の送りなら、遠い島でも200円。

これは使えないでしょうか?

そもそも、離島の方にベーグルを知ってもらえているかわかりませんが、施設での販売は船の時間が合わなければ知って食べてもらてない?

せっかく見つけてもらっても、船のご案内アナウンスがあって、あ~もう船に乗らないかんやん!ってこともあったりで・・・

なんかうまいこと船に乗せて桟橋に取りに来てもらってでお届けできないかなぁ~っと考えます。

 

学生時代、市内のお寿司屋さんで猛烈にアルバイトをしていました。

お昼の営業が終わり、まかないをいただくと職人さんは大忙しで離島への送りのお寿司を握ります。

握り終えたお寿司に箸をつけて包装する。

折に入ったお寿司の包装はあわただしく、次から次へ包む忙しい時間がありました。

そんなことを思い出し、離島へのベーグルの送り、ありじゃないかなぁ~っと考えたのです。

離島の方が、ブログやFBを見ていただけたら~いかがでしょうか?

 

答志島の桃取に新しいパン屋さんがオープンされるそうです。

桃取には診療所で務めてた時代に、何度かヘルプで行ったことがありますが、船に乗っていくのって何か楽しいワクワクしたのを覚えています。

船に乗って、行ってみたいな~パン屋さん!

 

鳥羽マリンターミナルでの販売で、私のベーグルがまたいろんな方に食べていただけるようになったと思います。

それでも相変わらず不定期の不便なベーグル屋ですが、ブログやFBでお知らせしていきたいと思いますので、また覗いてください!

 

ミニトマトのドライトマト、バジルの乾燥をこつこつ、コツコツ。

この前の販売で『ドライトマトチーズ』を少し持っていきましたが、食べていただけた方~いかがでしたか??

 

あ!!そうだ!そうだ!

この前の販売で寄っていただいたお客様。

「前にハローで買ったことがあって、すごくおいしかったけど、どうやって買えるのかわからなくて、FBで見て知った」っと選んでくださいました。

ハローでの販売、委託販売でしたがもう4.5年前でしょうか?

よく覚えていてくださいました!!

感激しました

覚えていていただいて、ありがとうございます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする