goo blog サービス終了のお知らせ 

べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

最近のこと

2015-04-01 15:36:21 | 井戸端独り言(^m^ )
昨日と、今日と、明日と、
いつでもいいよ~便
焼かせてもらっています。



本日はプレーンDay♪
黙々と成形して焼きます。

トュルピカのベーグルがオーブンから出てくると何か癒されます
多分、アドレナリンとやらが出るんやと思います



春休みに入って、子供達は相撲合宿第一弾
5日間。

東洋大学、金沢市立工業の選手がたくさん道場に来てくれました。

この合宿には、道場の先輩の大学生や高校生横綱と他にもすごい選手がたくさん参加で、
私は詳しいことはよく知りませんでしたが、
なんせかんせ、すごい顔ぶれなんだそうです。


力士と親方もみえたりで、こんな合宿に参加させてもらえて、子供たちにはいい経験をさせていただきました

食事は大学生のマネージャーさんたちが手際よく作ってくれてました。
おいしそぉ~♪
肉何キロ入ってるでしょ?


そして、長男は今日から合宿第二弾に出かけて行きました。
4日間。
頑張れぇ~!


日曜日は奉納相撲に次男が参加
大砂嵐。


これ相撲ですけど・・・



冬の間にみかんピールがたくさん作れなかったので、いよかんピールを作りました。



いよかんも甘くていい香りです。



先週はやっとよもぎを摘んできました。
暖かくなりましたね。



レジ袋一杯摘んでも、ペーストにすると悲しいくらい少しになってしまいます。
ザクザク洗って、洗って~洗って~。
葉だけをはさみでチョッキン切って、掃除して~

よもぎは欲張って摘みすぎると、めっちゃ処理が大変で疲れる・・・
毎年のことなのに、やっぱりたくさん摘んできてしまいます。

雨が降って~暖かくて~またワッサァ~っと育つのが楽しみです
そして、また摘みすぎて疲れる・・・の巻き

ひじきチーズのひじき

きんぴら風にごま油で甘辛く炒めていりごまをたっぷりふります。
これ、ご飯にもよく合います♪

このひじきは主に親戚のおばちゃんが磯で採って来てくれて、大きな鍋で長い間炊いてくれたものを使わせてもらってます。

このひじき、太くて長いんです。
モリモリ食べられます。
が・・・そのままベーグルに巻くと長すぎるので、切って使います。
乾燥ひじきって、ちっちゃぁ~いものでも売ってるのって、結構高いんですね。

親戚のおばちゃんといっても、主人の祖母の妹さんなので、おばあちゃんと言ってもいいお年ですが、なんせ元気!

三輪のパス(自転車)を乗りまくり、
旦那さん曰く、こんなにパンク修理する自転車ってそんなにないよなぁ~って言うくらい
まだまだ元気で頑張って欲しいです。・・・ひじき採りも


こんな感じの最近ですが・・・


家の事情で、なかなか長時間工房にこもることのできる日の予定を立てられなくなってしまいました。

忙しいわけではないので、逆に、ベーグルが焼けなくて、気持ちと体の持って行きように困ります

今日のこのプレーンのように、ベーグル焼くのはホントに楽しくて、それを食べて喜んでもらえると私も嬉しくて、
大好きなベーグルを焼いて、それを仕事にさせてもらえるようになって、
それができなくなると、どうしよぅ・・・


これまでのような
焼きますDay♪でのお届けは難しくなってしまうと思います。

職場やご近所でまとめてご注文いただける場合などは日にちなど相談させていただいています。

朝市やイベントにはなるべく出かけたいと思います。
今まで以上に不便になってしまうと思います。

お任せでいいよ~っと言っていただく場合もあって、まとめて焼かせてもらって数に余裕があると便乗していただく場合もあります。

個人的にお声をかけさせていただく場合、
何か押し売りみたいに思えてどうかなぁ~っと思うところもあったのですが、
それでも都合が合えば欲しいわぁ~っと言っていただける方は
またメールなどでお知らせください。

ご迷惑をおかけしてすみません。



運動不足なんや!
そうや!子供たちが合宿のうちに稽古に行こう!
っとピラめいたので、
先週は、かなり久しぶりに剣道の稽古にお邪魔させていただきました。


子供たちが剣道をやめて、相撲を始めてからはクローゼットに眠っていた防具を出してカビチェックして行きました。

いつもちゃんと稽古して、「いつでも参加OKよ~」っと言ってくれる若い子達のおかげで、楽しく稽古させてもらいました。
やっぱり剣道楽しいです

ちなみに、・・・
筋肉痛は、二日後くらいにやってきました。
今年で二度目の成人式を迎えてしまいます

ちゃんと続けて稽古できたら、昇段審査にも挑戦したい・・・ん・・・だけど・・・



二日くらい前のいいお天気の日に、久しぶりに実家へ長男と一緒に寄ったら、
春の風物詩!
サメのたれをたくさん干していて、早速長男はその場で焼いてほうばりました。

きっといいお天気やで、ばあちゃん干物ほしとると思うよ!
っと作戦通りでした。



このサメのたれ、身が厚くて、プリップリで、おいしい~んです♪
塩味のみで、ちびちび食べて、つまみに最高~
あぁ~長男はかぶりついて食べてましたけどねっ

たくさん干した時に、干物をとりこんで、袋詰めをしているタイミングで、
こうして端っこを焼いてもらって、美味しかった~
いい時に寄った





日にち訂正です!!
次回の朝市4月12日は出店予定です。



よもぎも持って行きます!
よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする