goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

その人、家裁調査官。

2023-06-18 | 弁護士のお仕事(V版)。

今日は家庭裁判所調査官についてです

司法試験に合格するまで、

ぽけ~~~~~っと、勉強だけをしていた私が、

家庭裁判所調査官について認識をしたのは、司法修習生の時です。

 

そこから急転直下(?)、

弁護士になって、

離婚調停(裁判)や、面会交流調停、子の監護権者指定審判等をやる中で、

その都度、ものすごい存在感を感じているのが家庭裁判所調査官です

 

つまり・・・、実際に、弁護士になってから、

めっちゃカラむようになった人ってことだよね???

 

カラみ・・・と言っていいのかは分かりませんが、

私の仕事の中で、ものすごいウェイトを占めておられるのは事実です

 

家庭裁判所調査官の報告書は、

時に判決並みの重さがあるので、

報告書を読むときの緊張感は半端ないです。

 

あおい先生をドギマギさせる 家裁調査官って 何する人?

分かりやすく教えてよ!

 

家裁調査官にも色々なお仕事があるのですが、

私が関わる部分で説明をしますと、

親権者や監護権者が両親のどちらがいいか調査したり、

面会交流の面会方法をどうするのがいいのか調査したりする人ですよ

裁判官が子供と面談したりすることはないですが、

家庭裁判所調査官は子供と実際に面談するだけではなく、

時に、家庭訪問したり、

保育園、幼稚園、小学校、児童相談所等にも調査をかけたりします

 

子供さんのことを考えて徹底調査なさるので、

かなり調査内容は細かいです・・・。

 

子供にちゃんとご飯を作っているか確認するために、

家庭訪問した際に、冷蔵庫チェック

をされた件もございます

 

冷蔵庫チェック・・・、昔テレビ番組でそういうのありましたよね・・・

※全ての件で冷蔵庫チェックがされるわけではありません。

 

冷蔵庫チェック・・・!!!

 

ほかにも色々チェックポイントがあるので・・・、

なんといいますか、

もう、本当にプロフェッショナル・・・

 

そして、

これだけ細やかさが必要とされる仕事がゆえに、

家裁調査官は個々によって、結構違いが感じられるなぁという印象です

加えて、

手続の進み具合にも影響があると感じます。

すごい熱量の方に当たると、だいぶ嬉しい気持ちなります

(相当切実なので、弁護士同士、家裁調査官の傾向と対策について情報交換することもあります)

 

半面、すごい重労働だなと、私の立場から言うのもあれですが、

お仕事の大変さを感じることも少なくありません

 


家庭裁判所調査官 | 裁判所

裁判所公式HPによる説明はこちら

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら

↓ ↓ ↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 


わたしの手帳。

2023-06-17 | 弁護士のお仕事(V版)。

私の手帳の秘密についてです

弁護士は、

毎年1度弁護士会経由で、弁護士手帳をいただいています

この弁護士手帳ユーザーはとても多いのですが、

私は、

nollyシリーズ(能率手帳)をずっと使っていますよ

 

私の手帳にはいろいろ忍ばせてあり、

特に自慢なのが、

調停が成立した時等に急に必要となる、

切手!

印紙!

が常備されていることです

 

それ以外にも、

付箋!

依頼者の方に、次回の期日をメモしてお渡しするときに、お役立ちです

※依頼者の方の雰囲気を拝見しながら、

 ビジネス付箋ではなく、可愛い付箋をセレクトすることもあります。

 

あとは・・・。

これまでの依頼者の方からいただいた、

うれしいお手紙を、はさんでいます

弁護士の仕事は、

相手方がいる以上、どうしても快く思われないことがある仕事です

それ以外でも、

どうしてもガッカリすることもあります

 

そういう時、

手帳に忍ばせてある、うれしいお手紙をそっと開いて、

うん・・・私まだ頑張れる・・・!!!

そう、勇気をもらっています。

 

弁護士は依頼者からお金をもらって仕事をしていますが、

実は、勇気 や やる気も 依頼者からいただいています

 

私だけではなく、

多くの先生がそうではないかと思います・・・

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら

↓ ↓ ↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 


優先順位。

2023-06-16 | 弁護士のお仕事(V版)。

啓発本のようですが、

私の仕事でのコツに、

「優先順位をきちんと整理し・認識し・突撃する」

というものがあります

 

ここを意識すると、

考えをまとめたり、相手と交渉したりするときに、

ポイントを押さえられて、便利だと感じます

 

そもそも、きっと、弁護士の先生それぞれに、

ご自身の中で培ってきた「コツ」があると思います  

機会があれば、

是非私にも教えていただきたいです。


弁護士に法律相談をする際、

緊張するし

何から話せばいいか分からないし

結局どうしたいか決めていないし

相談行くのしんどい

・・・と、このように思われる方は多いと思います

 

この感覚はとても自然なものだと思います。

私との面談の場合には、

お話を聞いたり、

私から質問する形にしたりして、

「結局ご自身が今どうされたいのか」の整理整頓からスタートです

 

時には、

五月雨式に出てくるご自身の「こうしたい」「これは嫌だ」「ああしたい」等をリストアップして、

優先順位を決めていただくこともあります


例えば、

すごく怒っているから、相手に怒りの感情をぶつけたい

こういう希望があるとします。

でもその一方で、

相手から、少しでも多くお金を支払ってもらいたい

という希望もあるとします。

 

怒ってきて、

こっちに嫌な思いをさせる人に、

お金なんて払いたくない。

 

そこなんです!

怒りながら、お金を支払うように交渉するのは、

なかなか相性が悪い術だと思うのです。

(法律上強迫の問題もありますしね)

 

怒りをぶつけることが最大目標か、

お金を多くとることが最大目標か、

1つに絞って方向を決めるとクリアになると思います  

 

こういう部分を決めていくのが、

最初のお手伝いなのかな?と考えています。

当然、

私は弁護士なので、

依頼をしてくださった方の最大目標を最大限尊重して行動します  

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら

↓ ↓ ↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 


法科大学院で得るもの。

2023-06-15 | 法科大学院兼任教員

中央大学法科大学院 前期

「生活紛争と法」

駆け抜けて、次回が民事系最終回です!!!

 

次々回からは、刑事系がスタート!

新校舎の新しい模擬法廷を初めて使うのが楽しみです!!!

(機材がきちんと扱えるかは不安でしかありませんが)

 

以前は、教員と学生の飲み会も普通にできていたので、

くだらない話や、オモシロ実務話は、

そういう時に披露できていたのですが、

現在は、そういう機会がなく、少し残念です  

 

時々、教壇でも、

折を見ては、

オモシロ実務話を披露しているのですが、

スベることが多く、

いつも冷や汗が止まりません

(授業の後は、

 ファンデーションがぼよぼよに浮いています)

 

なんとなく話を聞くところでは、

学生さんだけの飲み会もあまりされていないようで、

なんとなくの感覚ですが、

6月になったのに、

学生さん同士がまだ全体として慣れていないような印象もあります

(これは、

 教員の前だから・・・かもしれません)

 

え・・・???そうなの???

今回の学生さんたちも、

みんな、裏では、あおい先生みたいに、

頭に花つけて

飲み会で冷凍ミカンを1個丸ごと口いれようと頑張ってたりするの???

・・・・・みんな、きっと、やってるよ・・・。

そうあって欲しいですね・・・。

 

ごほん。

 

私が、本当は飲み会の席で語りたいのは、

「法科大学院での出会いは一生もの」ということです

 

法科大学院に進学しないで、

予備試験合格で得られるものは、たくさんあると思います

(時間、お金、評価、等)

 

では法科大学院で得られるものは?

 

私は「人の縁」だと思います

それは学生同士でも、

学生と教員でも、です。

せっかく法科大学院に入学されたのであれば、

それを生かしてたくさん知り合いができるといいと思います

 

私が授業でのワークショップを大切にしている理由の中には、

 学生間のコミュニケーション力アップ 

という目的もあります

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら

↓ ↓ ↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP

 

 


事件処理について、あおい先生に5つの質問。

2023-06-12 | 【離婚問題について】

あおい先生に質問だよ。

あおい先生に依頼をした場合、どんな感じになるのか、

ちょっと教えて欲しいの。

はい!何でも聞いていただいて、大丈夫ですよ!!!

 

弁護士に相談・依頼するのなんて、

人生に1度きりの方も多いと思います。

遠慮なく、質問どうぞ!!!

 

 

Q1. 依頼するのは女性しかダメ!とかある???

A1. 全くありません。

 実際、男性の相談者・依頼者もそこそこおられます。

 時期にもよりますが、

 現在は大体、

 女性のお客様:男性のお客様=6:4 です

 

 

Q2. 依頼前提でないと相談しちゃいけないとかある???

A2. ありません。

 どちらかと言いますと、

 メリット・デメリット 全体を考える前に、

 前のめりになって、「今すぐ裁判を受けてください!」という方には、

 「本当にそれでいいのか、一緒に冷静に考えよう!」という感じで、

 依頼をペンディングすることもあります。

 

 相談、相談、相談・・・と、相談を繰り返すお客様も珍しくありませんよ。

 

Q3. 依頼したら、どれくらいで動いてくれる?

A3. 資料を揃えていただく等があれば、別ですが、

 資料が揃っている場合、

 依頼から1日後に裁判所に申立てをしたこともあります。

 依頼者の方に書類は全て確認していただくので、

 依頼者の方の確認が早い場合には、

 調停の申立てなどであれば1週間とか2週間とかでできることが多いです。

 

 

Q4. 依頼した後は、どんな方法でやり取りするの?

A4. 最近はメールでのやり取りが多いです。

 メールですと、かなりスピーディに返信できますし、

 依頼者の方がお忙しいことも多いので、

 お時間ある時に読んでもらえればいいので・・・。

 お電話を併用したり、

 事務所にお越しいただいたりすることもあります。

 

 依頼者の好みに合わせる感じです。

 

 

Q5. ぶっちゃけ、事務局とかに全部任せてしまって、

   あおい先生が出てこない・・・なんてこと、ない?

A5. これは、あり得ません。

 私は全て自分で、案件の処理を行いたいと考えています。

 ですので、

 全て、本当にあらゆること全てを、私自身で処理しています。

 宛名書きから、印紙を買いに行くのも全て私が行います。

 

どうでしょうか!?!?!?

ご質問に答えられたでしょうか!?!?!?

 

弁護士の仕事を、そこそこの期間やっておりますので、

もう、

通常の一般の方が、

弁護士にどんなことを聞きたいのか、どんな場所がご不安なのか、

分からなくなってしまっている部分もあると思います。

 

気になることがありましたら、

遠慮なく質問してくださいね!!!

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら

↓ ↓ ↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP