goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

お取り寄せした可愛いゼリー。

2021-03-11 | 日記。

お取り寄せしました

めちゃくちゃ可愛くないですか~

お味もばっちり美味しいので、

嬉しくなりました

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


大学生時代の私よ・・・。

2021-03-10 | 中国語奮闘記。

大学生時代の私よ~~!!!

のんびり時間がある大学生だったのに、

どうして、2年間も履修したドイツ語が全然できない~~~!?!?

2年あって、本気で勉強していれば、

そこそこできるようになったはずだぞ~~!?!?!?

ハンブルク中央駅

 

国内ではなかなかドイツ語に触れる機会はないけれど、

縁あって、ドイツには何度も行ったでしょ~~!?!?!

恥ずかしがらずに、カタコトでいいから、

ドイツ語を使う目的をどうして設定しなかった~~~!?!?

音楽部にいて、

ドイツ語のオペラだって、ちっとは興味あったでしょ~~~!?!?!?

 

ハンブルクのオペラハウス

 

中国語の勉強を始めて7,8カ月

仕事の合間の時間を使い(体力も集中力ももはや有限)、

もはやフレッシュではない鼓膜を酷使し、

時に小さいピンインは四声の記号が霞んで見えない(ⅴなんだか-なんだか見えない)、

決して恵まれたコンディションではありませんが

 

それでも、

少しずつ分かってくることが増えてきました

7,8カ月でも、ゼロの時とは全然違う

 

身体の機能は全盛期ではないですが、

情熱(電視劇オタク精神)と、

真剣さ(自分のお金で学んでいるのでサボる気にならない)と、

根気(司法試験の択一に比べればマシ)と、

恥知らずな部分(間違えてももう恥ずかしくない)は、

大学生時代よりもいい装備になったみたいです

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


ホウボウ様いきます!

2021-03-09 | 弁護飯(ベンゴメシ)

はい。

最近また、お魚料理に関心があります。

本日ご登場の方は・・・

愛媛県から来た・・・

ほうぼう様!!!

お魚屋さんでも、

そこそこよく見かける方です

 

お魚好きの方なら、

「あ!ほうぼうね!」という感じでしょうが、

まぁ・・・普通は出会うとビビる・・・

 

なんといいますか、

この体型???

色???

赤い矢印の胸ビレは広げると、鮮やかなブルー!

青い矢印のあたりには、足のようなものが付いています(まじで)!

そして、

釣り人によれば、

「引き上げた時に、ボーボーと鳴く」そうです

いろいろ、

ビビる要素がつまった、ほうぼう様。

お味は上品な白身で、美味しいのでございます。

(居酒屋さんなどで、お刺身になっているのも見たことがあります)

 

うちでは、煮ます。

我が家で一番大きい鍋でも、

真っすぐは入らない、立派なボディ。

 

ほうぼうが受け止められなかった時のために、

豚の生姜焼きも用意した、ある日の食卓・・・

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


再びのコバルト文庫。

2021-03-08 | 弁護女子の本棚。

今日は、

私が10代の頃に大好きだった作品のお話です

ジャンルは・・・、

今で言うラノベ?なのかしら?

ティーンズ小説???

 

一時、本屋さんで見つけるのが難しくなった作品ですが、

そうです

現代には、kindleがあるのです

今の私が再び読んでみたら、

どんな感想を抱くのか気になって、大人買い・・・

(当時はお小遣いで1冊1冊買いためていたのになぁ)

 

 


 

はい。そんな懐かしい本の話。

コバルト文庫なしでは語れません!!!

 

そもそも、

小学校の終わりくらいに、

折原みと先生などの作品があった、

講談社ティーンズハート文庫が大流行した世代です。私。

 


文庫なので、

漫画ではありませんから、

学校にも持ち込みができます

 

若木未生先生の【ハイスクール・オーラバスター】シリーズ!!!

登場人物が高校生で、

高校受験や大学受験の話も出てきて、

まさに同世代だった私に突き刺さっていたシリーズです

コミックにもなった筈です

あの時、高校生だった彼らは、

どうなったのだろうか・・・???

気づけば私が追い越してしまったので、

作品の復習をしたいと思います

 

話は脱線しますが・・・。

花とゆめで連載されていた、やまざき貴子先生の「っポイ!」も、

主人公の「平」たちが高校受験に悩んでいる間に、

私が高校生になってしまった記憶があります

 

金蓮花先生の【銀葉亭茶話】シリーズ!!!

こちらはkindleでは売られていないので、

残念ながら読むことができません。

韓流ファンタジーで、描写がすごくロマンティックだったので、

大人になった今、もう一度読んでみたいなぁ・・・。

 

須賀しのぶ先生の【キル・ゾーン】シリーズ!!!

読んでいた当時は、

何だか少し話が難しく、「分かった気分」になって、

勢いで読んでいたような記憶もあります・・・。

今なら、もう少し理解ができるでしょうか?

須賀しのぶ先生は、

コバルト文庫ではなく徳間文庫で、

定款・・・いえ、「帝冠の恋」という作品で再会いたしました

(kindleで初めて買ったのがこの本です)

そこからのさらなる遡りです

 


 

今日はマニアックな話でした

「あ!知ってる」という方が、おられたら、嬉しいなぁ。

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


HSK3級勉強中。

2021-03-07 | 中国語奮闘記。

HSK(漢語水平考試)3級の勉強をしていますが、

どうしても自信が持てません

特にリスニング・・・

 

過去問をやってみましたが、

リスニングの最初って、

耳が慣れていないのか、

もう全然ダメです・・・

 

かといって、

文法の部分も、

1級や2級の時より難しいので、

満点を目指すのは大変そうです

 

過去問を解いてみて、

自分に幻滅し、自信を失うこの感覚・・・

司法試験の択一の模試そっくりです

※私が受験した当時は、

 択一式試験(マークシート)が司法試験の初日にありました。

 現在は最終日に行われます。

「あれ?分からない・・・」

そう思うと同時に、

お腹がギュッとなって、手が冷たくなっていく・・・あれです

 

そんなにプレッシャーなら、

受けなけりゃいいじゃん・・・

誰に頼まれたわけでもないんだし・・・

 

何か目標を持たないと、

勉強をサボってしまうんですよ・・・悲しいことに

やはり、

中国語のドラマを漫然と観ているだけでは、

なかなか語学力は伸びないようで・・・

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP