goo blog サービス終了のお知らせ 

benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

本日、再販!

2021-08-03 | NEWS
つつつ、ついにgetしました、
本日再販したAsahiの生ジョッキ缶🍺


(画像はwebよりお借りしました)

電車を乗り過ごしいつもより帰宅が
遅くなってしまい、スーパー、コンビニを
はしごするもナイナイ。

と、思ったら、夫が仕事帰りに見つけてきました。

さっすがー!
やったねー!

これ↓が


こう↓なるのが楽しくて!


やっとお目にかかれたので
嬉しかったです。

動画撮ったのでここに載せたかったのですが、
うまくできず、本体のアサヒさんのページで
お楽しみください↓

肝心のお味ですが…

あくまでも個人的な感想として…
アワアワは美味しいですが
期待が大き過ぎて普通に思っちゃいました😋
(ごめんなさい)

いや、夫はアサヒ派なので好きなのですが、
最近は麒麟の糖質ゼロとかなんで
その味を引きずってたかしら??

でも、仕事終わりのビールは
やっぱり美味しいし、楽しかったー。

先日、アサヒビールさんのこの生ジョッキ缶
製作秘話をテレビで見ていたので、
話題のビールをやっと味わえて大満足です◎

というわけでわ、今日はアワアワのビールで
サッカー観戦⚽️

頑張れ、日本🇯🇵🇯🇵🇯🇵


本日はヌコにも会えて




なかなかよき日でした😊





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日はオリンピックweeeek‼︎

2021-08-01 | NEWS
週明け、誕生日でした。
夫の両親と姪っ子に、誕生日前の土曜日
お祝いしてもらいました@ピソラ


店内の音楽がバースデーソングに変わり
おや?お客さんでどなたかお誕生日なのね
と思ったら、私のところにかわいいデザート🥺

この歳になってもお祝いしてもらえるって
本当にありがたいです。

母、姉、いつも忘れずにメッセージを
送ってくれる友人たち。

いつも一番の味方でいてくれる夫。


家族や周りの人たちに支えられて、今年は
無事、健康に誕生日を迎えられました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

なかなか自分の思うようにいかず
まだまだ未熟者だなと思うことが
たくさんありますが、年齢と比例し
経験値も上げながら、できるだけ笑って、
家族と楽しく過ごしていけたらと思います。

今週はオリンピックweeeek‼︎
日本選手の活躍、本当に嬉しいニュースが
続いていますね。

個人的にはソフトボールの上野選手、
同い年なのでずっと応援していました。
金メダル決まった瞬間は泣いた、泣いた。

オリンピックに向け、コロナ禍で限られた
練習の中、努力されてきた姿、本番の競技で
勝っても負けても心打たれるシーンが
たくさんありました。

自国開催ゆえ、テレビチャンネル変えるの忙しく、
感情の起伏も激しい、激しい。

連日テレビで楽しませてもらっています。

オリンピック開催には紆余曲折ありましたが
ひたむきに頑張る日本人アスリートを
引き続き応援したいと思います。

そして、夏季休暇に向け、選手の頑張る姿を
仕事や日々の生活の励みにしようと思います👊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン副反応、まとめ。

2021-07-31 | NEWS
ワクチン接種後、3日目。
本当だったら、オリンピックのサッカー
準々決勝観戦の日でした。

結局、接種後2日間、仕事を休むことなく
平常どおり行くことができました。

平熱、微熱の繰り返しで、頭痛、怠さは
接種当日の夕方くらいがMAX。

食欲は当日翌日は少し落ちましたが、
今はもう普通にご飯もりもり食べてます。

眠気はいつも以上に強かったかなぁ。。?

連日早めに横になっていたおかげか
熱は高くても37.8くらいで済みました。

多少のしんどさはありましたが、インフルの
熱の時より幾分かはマシな方では?

3日目には腕の痛みはほぼ分からなくなりました。
触って押したらやや痛いかな、くらい。

思ったほどは強い副反応出なくて安堵してます。

平熱と微熱の繰り返しは相変わらず
いまだにありますが、意識がクリアなので
家事するに支障なし。
(週末、大した家事はしてませんが…) 

でも、仕事は休みたかったよ〜
オリンピック見る元気あまりなかったよー
(でもダイジェストはほぼ見られました) 

朝起きてすぐの頭ぼんやり?な感覚が
まだ時々少ーしある程度で、もう
副反応の峠は越えたかと思います。

冷えピタは本当に買っておいて正解。
気持ちよしよし◎

使用期限があるので、もう熱なくても
家事の時や外出た後、暑い時に使うと快適♪

私と同じ職域で翌々日受けた職場の友人も
ほぼ同じ副反応でした。
年齢も一歳違い。

そして言った彼女の一言。

副反応があまりひどくなかったということは
もう若くはないということ???

ガーン

いや、微熱の副反応でもきっと多少なりとも
効いている証拠、と思いたい。

私はファイザーでしたが、後日
2回目の接種を控えた夫はモデルナ。
モデルナアームとやらになるのかな。

1回目は微熱は多少あったものの、私ほど
副反応出てませんでしたが、2回目は
本当に心配です。

個人差がかなりある副反応、引き続き
接種後は気をつけてあげねばです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2回目】コロナワクチン接種、その後

2021-07-29 | NEWS
ワクチン接種、2回目の翌日。

朝はやっぱり36.9の微熱気味でしたが
昨晩早めに休ませてもらったおかげか
頭痛はほぼほぼ無かったです。

上腕の筋肉痛は昨日より強め。
肩が上がらないほどではないですが
1回目より断然2回目の方が痛いです。

衣服の着脱時に、動きによっては
イテテテテ、でも耐えられる痛さでした。

食欲はいつもどおり、頭はぼんやり、
ちょとだるいくらいで、気分は悪くないかな。
でも、食後には37.1〜37.3行ったり来たり。

うーむ。

ところがよくできた身体、家を出なければ
ならない時間には平熱になっていました。

あー、熱あったら休みたかったのに。
こんな理由でも無かったら休みにくいしなぁー。
チキショー。(口悪くてすみません)

出勤後は変わらず頭ぼんやり、スッキリしませんが
そこはプロです、スイッチ入ったら仕事モードに。

気を抜いたらフワフワ浮遊感。
やっぱり休んだ方がよかったかしら?

時間経ったらなんだか元気になってきて
前日そんなに食欲なかったのに、
今日のランチで食欲爆発😂
調子に乗って茶色い系のお弁当を食べてしまい
一気に血糖値上がって眠くなり、
睡魔に耐え忍ぶ午後。

それは副反応ではなく、ただの満腹感でしょう。

午後の仕事はそこそこはかどり支障は
無かったですが、定時に向かうにつれて、
あぁぁ、また怠さが。。。

外気にさらされる前に検温したら、
うーむ、37℃ジャストー。
微熱。

帰路の電車では猛烈な眠気でグッタリ、
やる気スイッチOFFになりました。

いいんです、やるべき仕事は終えましたから◎

腕は相変わらず痛いです。
が、帯状疱疹の時の頭痛や発熱に比べたら
耐えられるレベル、意識もしっかりしたもんです。

そんなこんなで今に至りますが、
現時点で高熱は出ていません。
微熱と平熱を繰り返す、といった感じ。

友人の助言で、ワクチン2回目に備え
冷えピタシート買っておいて正解でした。
薬局でラス1、あぶなかったー。

みんな同じようにワクチン副反応対策で
お店によっては品薄になっているようなので
熱が上がらなくても、この暑さに冷え冷えが
気持ち良いので、買っておくことをおすすめします!

(冷えピタの回し者ではございません😅)

このまま明日も比較的穏やかに緩やかな
副反応でありますように。

でも、やっぱり仕事は休みたいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2回目】コロナワクチン接種

2021-07-28 | NEWS
今日、2回目のワクチンを接種してきました。
前回と同じ時間にファイザーのワクチンです。

いざ2回目を刺した時、かなり痛かったです。
1回目に刺した時は大したことなかったので、
油断してたら2回目の痛さに思わず
「いっ」と声出てしまいました😅

同じ時間帯で受けた方々にもどうだったか
聞いてみたら、2回目の方が痛かったねぇと
話していました。

数分で刺した部位の痛みは消えました
が、またジワジワ上腕のみ痛み始めました。

仕事に戻り、お昼ご飯食べてるくらいから
頭部左側だけ頭痛がジワリ。

偏頭痛持ちでない私の認識では
頭痛は寝不足か帯状疱疹直前の時くらい
だったので、もしや副反応?

解熱鎮痛剤飲むか迷い、まだ大丈夫そうだったので、とりあえず様子見つつ通常勤務。

時間が経つにつれて徐々に上腕の痛みと
頭痛が増してきました。

頭がぼんやり、ふわりした感じがしますが
意識自体は大丈夫そうなので、とりあえず
なんとか定時までお仕事を。
というか定時で帰れる仕事でないですが😕

職場出る前の体温は、この時すでにジャスト37度。
帰社後は一切外気にさらされていない状態なので
うーん、微熱なのかしら。

仕事帰りに薬局で冷えピタシート、スーパーでは
発熱時の非常食を買える気力体力はありました。

夫も早めに帰ってきてくれて見守り隊
、、、という名のオリンピック観戦😅

夕飯食べて、頭痛が治まる気配がなかったので
夫がワクチン(モデルナ)接種時にもらってきた
カロナール、飲もうかな?と思いましたが、
私が処方されてるわけではないので
やっぱりいつも飲んでるイブA錠を飲み、
頭痛は消え失せました。

そんなこんなで現在、36度後半⇆37度を
行ったり来たり、絶妙な微熱をkeepしてます。

問題は明日かな。

今日は予防線を張りもうすでに布団で
ゴロゴロダラダラさせてもらってます。

どうかひどくなりませんように。
でも、、、しばらく在宅勤務なく通常出社なので
ちょっと休みたいかも?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

払い戻しの儀式

2021-07-18 | NEWS
苦渋の決断でしたが


オリンピックのチケットをキャンセルしました。

そう、実は我が家、唯一、有観客開催の
宮城スタジアムのサッカー準々決勝、
再抽選も当たってしまっていたのです

当選率2〜3%。

無観客ならあっさり諦めもついてたんです。

が、当たってるのがグループD。
ブラジル、ドイツ、コートジボワール、
サウジアラビア。

どこが勝ってもおもしろい歴史的な対戦。
てか、ドイツ、ブラジル生で観たかった

1ヶ月、まぁ夫と悩んだ悩んだ。

試合は7/31(土)。
お盆休み前に仕事を休まずに行ける日。

ワクチン接種は私が2回、夫が1回済んでる日程。

しかし、副反応が一番出る世代、性別な
私は接種3日後。

ワクチンも重症化しないだけで、
感染しない訳ではないし、
夫に至っては1回しか済んでいない状態。

宮城着いてからはレンタカー借りるにしても
大阪からの移動は電車、飛行機必須。

どこで感染してもおかしくないし
変異株はちょっとの接触でも感染し
ワクチンも効かないとか?

安全第一、健康第一を考えて
泣く泣くリリースすることにしました。

でも、残念なことだけではありません。

ちゃんと払い戻しにはなるし、
その払戻金を何か楽しいことに使おう!
ということで


鬼滅の刃、大人買いしちゃったよ
やっと定価で全巻揃えられてほくほく。

ちなみに払い戻し予定は9月上旬ですが

サッカー観戦は自宅でゆっくり観るとして、
残りの払戻金は貸切温泉やちょっとリッチな
食事にでも使えたらいいなと思います

悶々としていた我が家のチケット問題、
今日、払い戻しの儀式を終え、明日からスッキリ。

連日、東京・大阪の感染者が収まりませんが
高齢者や重症化の発症率を見ると
ワクチンは確実に効いてきているはず。

なんとか一日も早く感染が収束し、
オリンピックがどうか安全に
平和の祭典として世界に示せる大会
であるようただただ祈りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1回目】コロナワクチン接種

2021-07-07 | NEWS
今日、職域接種でコロナワクチン
1回目を接種しました。

ワクチン接種については
国や自治体の動向が混乱する中、
早めに接種できる環境を整えて下さった
医療従事者、職場関係者のご尽力に
とても感謝しています。

夫と二人暮らし、仕事はほぼ
100%出社、対面業務の我々は
知らず知らずのうちに
誰かに感染させたらどうしよう、という
不安要素が少しでも減るのは有り難く。

担当者の方々が細心の注意を払っての
イレギュラー対応に頭が下がります。

ここに自身の体調の備忘録のため
記しておきたいと思います。

私が接種したのはファイザーのワクチン。

針を刺される痛さはインフルエンザの
予防接種の方が痛いような気がしました。

午前中、接種直後、様子見で
15分ほど座って休憩。

痛くはないけど何か入った違和感はあり。
体調に異常なく通常勤務に戻りました。

午前中、昼休憩も特に変化なし。

なぜかいつもより食欲旺盛で
食べ過ぎてしまいました。

午後は時間が経つにつれて
接種した左腕(利き腕反対)に
ゆるく鈍痛が。筋肉痛の軽い感じ。

左腕がちょっと痛いくらいで
他の体調の変化は無しでした。

ものすごく睡魔に襲われたのは
ここのところ軽めランチだったのが
今日に限ってガッツリ茶色系ランチを
食べたせいだと思いたいです。

ほら、スタミナつけないと
何が起こるか分からない副反応が
こわいじゃない?と、正当化。

定時前、接種直後に比べたら鈍痛が
強くなってきた感じです。
筋肉痛が徐々に強くなる、みたいな。

ズキズキまではいかなくとも
じわりじわり、ずーん、と。

帰宅後、あれ?なんか痛いかも?
じわじわじわ。まぁ、でも大丈夫。

お風呂は念のためシャワーのみにして
片付けして、洗濯物畳んで
さぁ、今日は早めに寝よう。

あれ?またちょっと腕痛くなったかも?
腕を上げるの、下げるの痛いかも。。。

黙って動かなければ気づきませんが
ドアの開閉、ちょっとした動作で
痛みが気になるように。

それ以外は特に変調なし、体温も平熱。
気分の波も無く。

はてさて、明日はどんな感じでしょうか。

ギリギリ30代、女性、長身、
どちらかと言えばぽっちゃり体型(悲)、
雪国育ちなのに寒がり、昨年まで虚弱体質
そんな私のコロナワクチン接種初日はこんな感じ。

個人で差があると思いますが
あくまでもご参考まで。

どうか明日から副反応が出ませんように。

さ、11時半には寝るぞ(希望)  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛染め記念。

2021-06-19 | NEWS
もとい初カラーリング。
月一ヘアカットの日に
生まれて初めて髪を染めました。

基本的に、石橋を叩いて渡らない
ワタクシには大冒険であります。

この歳にしてお初で
加減が分からないので
ドキドキワクワクでしたが
歳が近くて、いつもお任せでも
安心のオーナー美容師さんに
相談しながら、軽ーく染めました。


長年の付き合いの方なら、私はずーっと
黒髪の印象しかないだろうから
お?染めた!?ってすぐ分かると思いますが、
知らない人ならほとんど分からないくらいの
ダークブラウン。


今までホント黒々してたから、
なんとなく気分変えたかったのと
若返り大作戦なのです。

あと、まだ数えられる程度ではありますが
招かざる白いモノの登場に
毎回、夫に切ってもらっていたのですが
しばらく経つと中途半端な長さに伸びて
忘れた頃に突如、また招かざるモノが現れるの
防ぐためにも。。。という切ない理由。

歳ですな

でも、お初の割には自分的に
違和感ないカラーに仕上がり大満足です。

その裏で、30代(ギリギリですけど)に似合う
カラーを必死に検索→提案した夫にも拍手

その夫にも好評だったので一安心。

たた職場の反応は少しビビってます。
いや、他の方でもこれくらいの色は
普通にごろごろいらっしゃるし、もっと
明るくてもオフィス的には全く問題ないんですが
職種柄、上の人の反応がどんなもんなのか???

タイミング的に年一度の大仕事の週の
直前に染めてるしね😅
なんでこのタイミングやねん、的な

まぁ忙しいしピリピリモードで
下々の私の髪なんぞ構ってる暇はないであろう
と思いながら、素知らぬふりして
週明け様子伺してみようと思います。

なんか言われたらアルコール除菌
頭にぶちまけたことにしよう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

medical check

2021-06-09 | NEWS
健康診断も無事(?)終わり
ご飯のちょい我慢、少し緩やかに。

炭水化物、揚げ物を気持ち控えていた
反動からか、この暑い時に
突然トンカツ揚げるワタクシ。


無性に揚げ物が食べたくなったのです。
全然緩やかじゃないですね。

しかし、コープの「国産豚肉やわらかももカツ」
めちゃおいしいです。
ころももサクサク、中ふっくら。


こりゃ、リピ決定だね。

今日は例年になく健診がスムーズに進み
ほっと一安心。 
心配だった採血も見事the first take
この取り直しはほんとかんべん。
血管見つけるの上手な看護師さんでよかったー。

腹囲も体重も去年より減り
体調悪いですか?と尋ねられました😅

去年まで本当に食べ過ぎて
太り過ぎてたので、コロナ禍、
ステイホームの割に
やや減量できてよかったー。

引き続き食事の量は野菜多めで
炭水化物少なめをkeepしませう。

でも、暑いからアイスは許してもらっても
よいかしら。。。

健診結果、何事もありませんように
祈るのみです🤞



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2021-05-26 | NEWS
皆さんの街では見られましたか??

大阪は残念ながら見られず😢

ずーっと曇ってたので諦めてましたが
夫とベランダで、あれ?あれじゃない!?
とギャーギャーひとしきり騒ぎ
近づいて来たものは


飛行機でした😂
絶対、同じマンションの住人に聞かれたよね、
私らの茶番😆

関西では見られた場所なかったのでは。

東北より北側ははっきりと見られたようで
実家の母より


ブレブレ画像が届きました😁
秋田の友人たちは流れ星も見られたようで
ロマンチックな夜になった模様。
いいなー!!!

次は12年後。
祈るしかない。

…その頃、我々50代

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする