benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

学生最後の日は

2007-03-31 | DAILY LIFE


お友達2人と、
我が研究室仲間が主催・企画・出演するお祭りに行ってきました。

着いて真っ先に目に飛び込んだのは
研究室仲間のサンバ隊。(トップ画像)

気合入れいいねぇ~。
京合のドリルステージ前の気合入れを思い出しました。

研究室仲間が屋台で販売していたブラジル料理は
写真を撮るのも忘れて
あっという間にパクついてしまいました・・・しまつた(汗)
チーズとお肉の揚げ物食べました。いとうまし!!!
あぁ、食欲に負けた・・・

続いて、下の写真のも食べました。
モンゴルパンとやらです。
画像でかくてすいません。
おいしそうでひょ?



liveはというと、パンディロとサンバ、カポエラ、ボサノバ、
ラテン♪ラテン♪ラテン♪

お祭りごとはいいねぇ。
もう、なんかようわからんけど楽しいのよ。
年齢も国籍も越えちゃって、
なんか皆、きらっきらなわけですよ。



音楽っていいよねぇ、ほんま。
なんか
団結!とか
一体!とか
そんな熱いものをダイレクトに伝えてきます。

奏者と聴衆が近いてのがいい。
どこからがお客でどこからがプレイヤー!?みたいな。

あぁ、楽器やりたーひ。
太鼓叩きたーひ。

私もお祭りもっとしたーひ!

そんなことを絶えず思わせるお祭りでした。

その後、友達2人で
相変わらずゆるーい会話。
そして、遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。

この波長が結構好き。
いいですね、ゆるゆるのひととき。

ドライビン、ドライビンしてCDは飛びw

車を降りた後に
クラクションでバイバイ。

ちょっと笑けて
ちょっとさみしくなりました。


そんなこんなで
学生最後の日は、遊びほうけて
あっという間に終わっちゃいました。

これからは、もっともっと時間の経過が早いのかな。


明日は日曜で休息日です。
神様だって休まれた日です。
(あたしゃ、キリスト教じゃありませんが。)

荒波にもまれる前にパワーもらいましたぞ。
ありがたふ。

さぁ、社会の荒波にもまれに行こうかね。


これからは、更新頻度が落ちちゃうのかしら。
その際は、悪しからずご了承くださいませ。。。
便りがないのは元気な証拠orくたばってるかのどちらかですw

五月病になったくらいに
また皆さま、かまってくださいね。
てか、ホンキで遊んでくださいませm(__)m

ほな、あでゅー。



Anmerukung:明日すべきこと
①クリーニングを取りに行く。
②定期を取りに行く。
③写真を受け取りに行く。
④予習・復習
⑤はよ、ちゃんと寝る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテキョ、終了!

2007-03-31 | DAILY LIFE
今日はマイペースながらパタパタしてました。

相変わらず片付かない部屋で、
発掘作業wたまーに事務作業をしたり、
騒音おばさんなみに布団ばたつかせてみたり。
ちょっと天気がグズついていたので
洗濯はやめました。

午後からはバイト事務所へ最後の挨拶へ行くため、
京都駅へGo!
偶然、学長と会い、
「あ~れ!今日はどしたの~こんなとこで???」
と話しかけられました。穏やかな御方です。
ちょっと足をとめ、就職の話やらこれまでの学校生活の話やらしました。
あー、授業をとっていたのが懐かしい~。
アンポンタンな生徒だったので覚えてくれていたのでしょうかw
年度末で、学長もなにかとお忙しいようでした。

事務所に着いたら
おなじみのボスと先輩Kさんが。
ボスにはオケのチケットもらったり、
就活のアドバイスしてもらったり、
何よりいいカテキョの生徒さん紹介してもらい
お世話になりましたm(__)m

『お前もついに働く歳になったか、
え?もう24?ヤバイナ!あはは』
ってボス、最後までひどいですね。
確かにまぁ、営業のバイト時代から数えたら
かなりの古株ですがね。

でも、「仕事やめたら帰ってきてね~♪」て言ってくれました。
そんな簡単にやめへん(はずや!)けど、冗談でも嬉しかったです(笑)

男々した事務所でしたが、
楽しかったな~ノリが。
いぢわるな人もいたけどw

家庭教師のバイトもホント楽しかったです。

うちはこの5年間で、小5・6,中2・3,高2を
担当させてもらいましたが、十人十色、
それぞれ違った楽しさがありました。

特にこの2年受け持った小学生2人は
もうかわいすぎてかわいすぎて
毎度楽しかったなぁ。
私、小学校の頃からヒネてたから
自分と照らし合わせて考えたら
この子らもう、なんて素直なんやろ~と思いました。

そりゃ、学校での顔、家庭での顔、カテキョでの顔って
見せる顔はそれぞれ違うかもしれないけど、
子供らしさはやっぱり自然と出るのよね。
そんな一面が本当にかわいくて。

指導最終日には手紙とかわいいプレゼントまで
いただいて、泣きそうやったけどこらえました。
ほんで家で泣いた。(すぐ泣く~)

子供がちっちゃければちっちゃいほど
柔軟性があって、自分が想定していなかった質問を
したり、いろんな驚きと発見がありました。
そんな中で私自身が本当に勉強させてもらったし、
いい経験させてもらったなぁと思います。

基本的に子供が好きなので、
そんなに苦というものがなかったです。
自由にやらせてもらったお陰かもしれませんが。

今日でカテキョ、正式におしまい。
ちょっとさみしい。
けど、私も卒業せなね。
教え子ちゃんたちには
これからどんどんキラキラしていってほしいです。

事務所でのお礼と報告と雑談wを終え、
せっかく京都駅まで来たので
伊○丹と○バンティをブラつきました。
あ~、春物わんさか。やっべ、ほしいものばっかり。
ダミだ、ノーマニーよ(屮゜Д゜)屮
本屋でこ一時間、ほしい本をあさりまくり、
結局1冊しか買わず、いざ帰路。

BGMはアジカンとアンジェラアキとaikoをシャッフル。

家に近づいたところで、なじみのたこ焼き屋さんで
ネギたこポン酢(5個+1個オマケ♡lucky♪ )を買って
ハイ、夕飯終了。

その後、忘れかけてた頃に炭水化物さんから
電話が。相変わらずかなりアホな会話をして
あぁ、ワテラ平和な奴らやなーと思いました。

そんなこんなで、本日も無事終了☆
おちかりー。

いい時間ですな、これからの生活に慣れるため
はよ寝よう。


さぁさ、明日はブラナイですよ!
みんな、京大西部講堂へレッツgo!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか、しやわせ。

2007-03-29 | DAILY LIFE
様々な手続きのため、自転車で京都を駆け巡っています。
ぽかぽか陽気ですよー。
もう春です。

ぺんぺん草が春風に吹かれ気持ちよさそうでした。
なんか、しやわせー。

今日は夕飯にトウチジャン炒めを作って、意外とおいしくできて
なんか、しやわせー。

今は心と時間にゆとりがあって
誰にでも優しくできてる気がする。
なんか、しやわせー。

仕事を与えられて、やることが明確に見えて
ドキドキ、わくわくで
なんか、しやわせー。

体の調子が良くて
自分のペースでしたいこと、やるべきことできてる。
なんか、しやわせー。

こんなしやわせが続くといいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての通勤。

2007-03-27 | DAILY LIFE
四月から働くことになった職場へ
手続きや今後の予定確認のため出社してまいりました。

BENさん、初めての通勤!

6時半 起床
7時20分 BEN家出発
7時36分 電車でGO!

不測の事態を想定して一本早め。
本日は、幸い座ることが出来ましたが、
ラッシュとはこういったものなのか、と体感いたしました。

勤務地には余裕を持って着けたのですが、
BENさん、果たしてこれ続くのか!?(通勤がね)

だいたい梅田駅から●梅田駅に行くまでがアヤシイ。
いちお道の予習はしてたけど、
フェイントみたいな動きを見せつつ、やっとこさ辿り着く…みたいな。
自分の行ってるルートが最短ルートなのかどうか分かりません。

梅田駅内に詳しい御方、レクチャー求む!

職場では、役員さんや職員の方々が温かく迎えて下さいました。
説明会や選考のときもそうやったけど、アットホーム◎
良心的かつ、自分の意向とリンクして即決したんやけど、
ここでグイグイ伸びていけたらいいなぁ。

4/2から、いよいよ本格始動です。

厳しい現実も待っていそうやけど、今は楽しみの方が大きかったりします。
社会の荒波にもみにもまれながらも頑張りたいと思います。

社会人の先輩の皆様、
これからバシバシご指導宜しくお願いいたしますm(__)m

ここをご覧の皆様、今後も生暖かく見守ってくださいませ(´^ิ∀^ิ`)




おやつの時間には、学校へ行って雑務をall済ませてきました。

教務のMさんに「あーら、もう入っちゃダメ~通さん。」
って言わりた。チーン。もう外部者扱いですかいw

これから、お世話になった方々への礼状と近況報告ハガキ
作成に、お手紙書き書き、住民票移行作業、
バイト事務所挨拶まわりに、今後必要であろう情報をレジュメ化・・・・・。
BENさん大好きな事務作業です。

そして、未来の引越しのための大掃除も開始(爆)
この部屋、荷物多すぎ・・・

捨てられネーゼなあたいですので、
近日、BENさんがもう使わない書籍&グッズ公開予定!!!
引き取り手、求む。

BENさんが(とくに)書籍を譲るなんて、
後にも先にもほんまない思いますので、見逃すことなかれ!

これからは、大人の事情で(←この表現便利よね)
日記もあんま書けなくなるかしら。
いやいや、差し支えない程度に
日々おもろいことを妄想しつつ
気侭に綴ります。

さぁて、残り5日間を有意義に過ごしたいものです。

皆、3/31はブラナイ行こうぜ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カ タ カ ナ

2007-03-24 | WORD

ママ上に

「オサレスーツがほしいです

と、おねだりメールしたら

「オサレって何ですか?」

と返信がありました。

チーン。

ママ上よ、お洒落のことですよ。

若者言葉すぎたかしら


以前、母からのメールで、

「今日は会議でコンプライアンスのお勉強をしました。
なんでも英語にすりゃいいと思って!!!」

と、怒りのメールをいだたきました。
時事問題ですから私に言うてもしゃーないから


だいたい、カタカナの弱さは母に似ました。

ハプスブルク家とかBIS規制とか言われても
右の耳から入って、左の耳から抜けてゆきます・・・。

ダイオキシンとか、アスベストとかならかろうじて・・・。

現代についていくのは大変です。
元・外大生ですが、全然ダメットさんです・・・。

でも、横文字は単純にかっこいいとか思ってしまう
典型的日本人です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすらへ。

2007-03-24 | NEWS

やっとやっと・・・
就職決まりました!

勤務地は大阪です。
大阪人になります(いや、違うだろ。)
オフィス街でOLになります。
(ここは誰が見てるかわからんので、何をするかは個人的に聞いてちょ。)

そんなこんなで、やっとこさ、就活にピリオド。
ギリギリセーフで4月から社会人です。
こんな時期でも新卒採用はあるもんなんですね。
本当にありがたいです。

今振り返ると、就活は結構楽しかったです。
論文では病んだけど、就活でありえんほど凹むことはなかったし。
色んな経験を持った人たちや、色んな仕事があることを目の当たりにして
CMや広告である企業さん方の見方も変わったし、
あぁ社会はこうやって動いているんだなと実感したからです。
選考自体は周りの就活生ほど受けてないけど、説明会で色んな企業を
見て体感して、かなり収獲が多く、説明会は数まわって良かったなと思います。


なにはともあれ、来月から自分のお金でいよいよ生活じゃ!
(4月までに決まらなかったら、公務員の予備校行きという命令が
母上から下っていたので・・・)

わっほい。
と、浮かれている暇もなく、
やるべきことが、再び一気にわんさかいらっしゃいました。

手続き、その他いろいろ。
来週からめまぐるしくいろんなことやらなあかん。


仕事を決めたことを知らせ、
周りの友達たちが真っ先に心配してくれたのは・・・

「朝の通勤ダイジョブか?」であります。

そう、私自身、働く上で一番心配なのはそこです。

その理由は

①小学校まで徒歩25分
②中学校まで自転車で約15分
③高校まで自転車で約15分(帰りは下り坂で約10分)
④大学まで徒歩3分

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

ご覧の通り、
私、電車およびバスでの通学経験がありません・・・。
プラスアルファ、低血圧人間であります。
都会の通勤ラッシュ、考えただけでぞっとします・・・。

勤務先は最寄り駅から電車(乗り換え含む)で1時間弱。
ぬー。

母上からは
「しばらく通いなさい、まきちゃんだってちょっとは通ったんだから!」
とのご通達が。
(あ、まきちゃんの個人情報がw)
はいはい。頑張りますよー。

ヘム鉄と頓服常備で、まずはやってみるしかありません。

とりあえず、しばらく住居は今のまま京都です。
しかし、すでに前向きに引越し検討中w


果たして私はちゃんと社会人やってけるのでしょうか。
心配です。実に心配です。今まで超自堕落生活やったからね・・・。

でも、やっとこのフィールドに立たせてもらうことができ、
ちょっとだけワクワク感もあります。

私の周りにはキラキラ働いてる仲間がわんさかいるからです。
イメージで言うと、ツ○キのCMの「Dear Woman!」てな感じで。
(分かるかな・・・?働く女かっこえーみたいな。)

昨晩、色んな業界で働く仲良し3人とBENで、仕事帰りのご飯に行ってきました。
やっぱり私にはかっこえー!!!と思えてなりませんでした。
もちろん、それぞれ色んなことを抱え、社会の厳しさを体験しているのでしょうが。
しかし彼女らに会うたび、さらに自立していてキラキラ度が増してるように感じます。
やる気がギリギロみなぎってきました。


仕事は、熱意や精神論だけではやっていけないでしょう。


それでも、今回内定をいただいた時、迷いはありませんでした。

実は2月末と3月初めに2社ほど内定をいただいたのですが、
そこでは自分の働く姿やビジョンが描けなかった・・・選考受けたくせに。
他にも雇用条件やその他もろもろ理由はあったわけですが。

私、ファーストインプレッションを大事にする傾向にありまして。

これから勤める会社の筆記試験では、漢字や算数全然解けへんくて、
まず無理かなと思いつつも、
面接のときは自分のままを素直に伝えられたという思いもあり、
どうにか人物重視で通らんやろかーと淡い期待を抱いていたのでした。
ところが二週間音沙汰なしで、もう半分あきらめていたところに、朗報が。

次の選考じゃんじゃん行こうとしてた中、思いもよらぬ結果に
即決してしまいました。

今まで見てきた中で、自分はここかな、と感じるものがあったので、
全く根拠がないのですが、とにかく社会人として自分はどんな
場面で活かしてもらえるのかが楽しみであります。
働きながら適材適所を模索していきたいと思っています。

この決断が正しいのか正しくないのかは、
実際働いてみないと分かりません。

でも、まずは社会を見たいと思うのです。

私はひとつのことを自分の手で切り開くよりも
与えられた仕事に試行錯誤しながら没頭することのほうが向いている
と思うからです。

現実はそんなに甘くはないでしょう。

でも、私よりも一足早く社会に出た家族、親戚、友達、先輩は言ってくれました。

「社会もそんなに悪くない」と。


だから、まずは一歩踏み出してみます。
頑張ります!


以上、おすらへ(お知らせ)でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師 匠

2007-03-23 | NEWS
ここをご覧になることはないであろう、私が尊敬してやまない師匠を
プライバシーの問題に引っかからない程度にご紹介します。

私の指導教官であった師匠は、ナニワのおっちゃんです。(いきなり失礼やな)
ゆえに、コテッコテの大阪人であり、話にはいつもオチを求めてきます。

言語学者として名高い師匠でありますが、
公では実に謙虚で実直、そして誠実なのであります。

人間味あふれ、自分の研究の話、日常の話をしてくださる時、
まるで少年のような笑顔でニコニコしてくださいます。
師匠のそのニコニコが、私は大好きです。
こっちもニコニコしちゃいます。

しかし、ひとたびありえない文法の間違いでもしようものなら
「アホ!」「アホか!」「ドアホが!」と、アホの3段活用で落雷。
予習でドイツ語のテキストの音読をしてこなかったら、すぐばれます・・・。
授業内で習ったことを間違えると、
「お前そらティーチャーハラスメントやで!」
とお叱りを受けます。

日本語、ドイツ語はもちろんのこと、礼儀やマナーに関してもかなり厳しいです。
一回、授業に遅れそうになって廊下を走ったら、
「廊下は走らない!小学校で習ったやろ!!!」と怒られました。
院生にまでなって、こんな怒られ方をするとは・・・。
しかし、師匠の言うことはごもっとも。

M1の時、私、何回「アホ」と呼ばれたか数えようとしてたな・・・
(そんな暇あるなら勉強せいと、師匠の声が聞こえてきます・・・)

論文を執筆する上で、指導教官とのコミュニケーションは重要やと思います。
私は師匠がいなかったら、あそこまでの論文到底書き上げることはできなかったし、
人としても今ここまで這い上がることはできなかったかもしれません。
それくらい、師匠には頭が下がります。

とにかくひとつひとつが丁寧。かつ実証的で、教え方がうまい!
論文指導時間は、本当に厳しくガツーンと指導していただき
自分の不出来に凹む日々も少なくなかったけれど、
今となってはいい思い出です。

言葉遣い、あらゆる場面での応対、メールや公式文書作成に関しても
かなり鍛えられた気がします。

私、進学して師匠に師事できたことは
ほんま、誇りに思ってます。

って、直接ちゃんと言えなかった・・・・・

言いたい事を自分の言葉ですべて言いたかったのに
最後の日には、なんだかよけいなことしか話せなかった気がします。
師匠と話すと、ついつい嬉しくて楽しくて。
うーん、この気持ちは手紙に託して送ろう。

いつもは厳しいお顔をしている師匠ですが、
修了式と祝賀会でお話したときは、始終ニコニコしていました。
私の好きなニコニコ顔です。
「今日のお祝いや」といって、いつものようにポケットから
お菓子を差し出し、私の手にポイっとくださいました。
ただただ嬉しかったです。

祝賀会後に、少し時間を頂き、
師匠の研究室でお話させてもらいました。
泣くのをこらえるのに必死で、言いたいこと全て言い切れませんでした。

師匠ご自身が執筆し、この2年授業でずっと使ってきた本に
師匠から直々に一筆頂きました。

島崎藤村の和歌、「問答の歌」をサラサラと書かれ、
末尾に師匠から一言をハンコ付きでいただきました。

その和歌には、
『自分を見失わず、自分らしさを守り歩んでいけ』
といったような内容が書かれていました。

これは私にとって一生の宝物です。
世界にたったひとつしかない師匠の本です。


思えば、指導教官を正式にお願いしたときから、
師匠には目に見えない重い足かせをさせてしまい、
大きくて厄介な荷物を背負わせてしまったのかもしれません。
私は研究者として、本当に不出来だったからです。
とくにドイツ語読解力の未熟さを痛感させられる2年でもありました。

しかし、私の性格や病気などをよく理解していただき、
自分の不甲斐なさにいつまでも嘆いていても何も始まらないこと、
一つのことにとらわれすぎると狭い人間になってしまうこと、
それらを一番教えていただいたように思います。

自分にどこか気負いすることがあると、
引け目に感じてしまい凹んでしまうのが私の悪いクセ。

それでも、師匠とのコミュニケーションを円滑に行うため、
自分の中で最低限これは必ず守る!というものを持っていました。

それは
1、期限は必ず守る。
2、時間は必ず守る。
3、言い訳はしない。
4、挨拶・礼儀・報告・連絡・相談をおろそかにしない。

です。
ここだけは、師匠に対して自信を持っていえるかな。


これからもどんなコトバで、どう感謝の気持ちを伝えたらいいか分からないけど、
先生は言語学者。まして語用論のパイオニア。

きっと私の言外の気持ちも、師匠ならちゃんと把握してくれているんじゃないかな。
と、勝手に厚かましくも一方的な思いを抱いております。

純粋に、研究と生徒に教えることが好きな師匠。
回りくどいことや、皮肉、遠まわし表現を一切使わず、
いつもダイレクトに向かい合ってくれた師匠。
時々、頑固。足が速くて、お茶はいつも生茶。
机の中にはビスケットがいっぱい。


高校の時に父を亡くした私にとって、
時に厳しく、時にに優しく怒ったり褒めてくださったりする師匠は
本当にお父さんみたいな人でした。


早く健康になって、自立して、一人前の社会人になって、
師匠に朗報できるといいな。


すみません、ダラダラと長くなってしまいました。
でも、私、自分の尊敬する人、好きな人、好きなものごとに関して
熱く語らずにはいられないのです。

直接伝えるのが上手じゃないから。

もし、これを師匠が読んだら
「えーい、またダラダラと長く読み手に不親切な文章を!」
と、赤ペンで添削されて返ってきそうな気がしますw


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆Special Thanks☆

2007-03-20 | NEWS


私が無事、修了式の日を迎えることができたのも、周りの皆さんのお陰です。
この場をお借りして、簡単ではありますが
感謝の意を込めて
私を支えてくださった方々を紹介いたします。

≪師匠・O先生
修士論文の指導教官です。
師匠については、後日また日記で言及したいと思います。
ドイツ語はもちろん、日本語もだいぶ鍛えられました。
師匠がいなかったら、今日の私はない・・・。
それっくらい、師匠には色んな勉強と経験をさせてもらいました。
もう、感謝しきれなひ・・・・・あぁどうやって恩返しをすれば。

ananasおすぎBAN
大学の吹奏楽団の仲間たちです。
卒業してからも、時間を見つけては遊んでもらいました。
夜中に病院へ運んでもらったりしたこともありました。
持病で苦んだ時期も、普段と変わらず、さりげなく話てくれたり
話を聞いてくれたり、何度も何度も支えられました。
このメンバーといると、いつもほっぺが痛いです。
これからもどうか仲良くしてくださいm(__)m

4F研究室仲間
国籍、年齢、思想、経験値、育った環境、バックグラウンド・・・
本当に様々な経験をしてきて、それを発信できる子らが集まっていました。
彼らはいつも自分をしっかり持っていて、夢に向かって陰で努力している子らでした。
本当に心が豊かで、行動力があって、説得力があって、
BENは、このメンバーに多大な影響を受けた一人です。
もう、ほんま、いい子らやわ(涙)

K系・5人組≫
学部時代、本当によく遊びました。
夜な夜なUNOを国際ルールでやったり、フラリと呑みに行ったり、
K系を組織化して、係り決めをしては何度も改組したりw
時間見つけては、かなりのオバカやってました。
それはそれはオレンジデイズのような日々でした。
って、美化しすぎ(笑)?
変なツボを突っ込むこの集まり、楽しかったなぁ。
なんだかんだでまた再会して。

≪地元の友達・ずんこやんSちゃん
毎度、お盆や正月の飲み会に誘ってもらえて嬉しかったデス。
これからも、仲良くしていきたい友人たちです。
皆、べっぴんさんですyo!
私だけエライ遠方で疎遠になりがちなのに、
会ったら空白の時間はあっという間に縮んで、ゲラゲラ笑えて幸せでした。
メールや手紙で、よく励まされました。ありがとうね。

≪修了式当日、ヘア&メイクをしてくれた、京吹&再コンスタッフ仲間のming2
5年前の京合で出会い、仲良くなりました。
今ではBENのビューティーアドバイザーw
とても我侭な客である私の要望に見事こたえてくれました。
振袖の色と、私の顔のパーツに合った化粧&ヘアアレンジをしていただきました。
心許せる仲間に髪をアレンジしてもらえるなんて、ほんまラッキーです。
またつるみたひ。ビバ・チーム西院!

そして

ここをご覧の皆様!!!

いつも読んでいただき、そしてコメントして下さり、
ありがとうございます!!!
ここを通じて交流でき、素直に嬉しかったです。

以上、
本当に簡単ではありますが、謝辞とさせていただきます。

皆さん、ありがとうございました。


これからは、社会の荒波にもまれながらも
自分を見失わず邁進してまいりたいと思います。


これからも、ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたしますm(__)m



本日の画像:後輩ちゃんからもらった花束。
2年前にも卒業式で送られてるのに、まして自分ら送られるべき4回生なのに・・・
式に参列してるの見つけた時には、もううるうるしました

ほんま、みんなありがとうやで・・・(しつこひ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東 山 花 灯 路

2007-03-19 | OUTDOOR
修了式後、研究室仲間と着物のまま東山花灯路へ行ってきました。

東山花灯路では、
北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約4.6キロに、
京焼・清水焼、京銘竹、着た山杉磨丸太、金属工芸、京石工芸の5種類の露地行灯が
約2400基も設置されているんです。
木々に揺らめく陰影や、石畳に映えるほのかな灯りが本当に幻想的。
京都ならではのイベントです。

トップ画像は清水寺のライトアップ。
私らはここから、高台寺、円山公園へと散策をしました。

スタート地点で甘酒を飲み、気合十分!
振袖姿のわりに、意外とみんな元気元気でした。
姿勢がピシッとするせいでしょうか、所作もピシッとしたりして。
なんかうちら、それっぽかったですよw


散策途中、狐の嫁入りに遭遇!



東山一帯、高台寺周辺というのは、昔、無縁仏が多く、
百鬼夜行があらわれたといわれており、この「狐の嫁入り」もその一つらしいです。

あ、お面の下は、かなりのべっぴんさんでした
未婚の女性が参加すると良縁に恵まれるそうです。
来年、私乗らなきゃw


高台寺の公園花舞台では、様々な演目が催されていました。
よく歩いたので、休憩がてらこの花舞台の席に腰を下ろしました。



この日はラッキーなことに、京都市登録無形民俗文化財に指定されている
千本ゑんま堂大念佛狂言を見ることができました。

「土蜘蛛」という演目を鑑賞したのですが、これは京都の三大念仏狂言の一つらしく、
この「土蜘蛛」でまかれた蜘蛛の巣の一部を財布などに入れておくと、災難や渡欧何から逃れられ、
お金がたまるらしいのです!
演目で、ドハデにまかれた蜘蛛の巣(細い和紙ですけど)に群がる人・人・人。
いつもよりボリューミーなアテクシの頭に蜘蛛の巣が引っかかり、ちゃっかりgetしましたよw
即、財布に入れました。ラキー♪


続いての演目は、我が大学能楽部のお能です。



偶然、研究室の後輩ちゃんが出演していて、お互いビックリ。
さらに、かつてのクラスメイトもOBで参加していて、これまたビックリ。
緊迫した空気の中、見事なお能を披露してくれました。
ほんまかっこええわー。


ラストは、待ってましたよ!!!
学校近くのとんかつ屋のマスターが塾長をされている雅楽のliveです。



マスター素敵すぎ(写真右)
演目前、にぎやかしに思わずみんなで「マスター」コールしちゃいました
そしたらマスター、小さくピース
そして、いつの間にかビデオ係にまで任命されていたアタイらでした。

演奏はね、もう感動。
「越殿楽」はホント雅です。
心が洗われる感じとは、こういう音楽のことでしょうね。

ギターとシンセと歌を組み合わせた新ジャンルな音楽もご披露してくださいました。
京の町を綴った、なんだか懐かしくなる曲調で、
雅楽の楽器とギター、シンセ、歌が見事にマッチングしていました。
素敵、素敵

マスターみたいな生き方、いいですね。
あんな年のとり方していきたいなぁ。

マスターのliveには、学校関係者も結構来ていたので、ちゃっかりご一緒しつつ、
最後にはマスターとうちら研究室仲間で写真を撮っていただきました


この日、一日で本当に京都を満喫した気がします。



もう、語りつくせぬほど充実した一日でした。
この2年、ようがんばったアタイらに最高の御褒美となりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了式!

2007-03-15 | NEWS
3月15日(木)、曇り。
(夜は雨50%の予報でしたが、晴れ女なワタクシのお陰で晴れw)


無事、修了式の日を迎えることができました

ショっぼい大教室での開催のため、着物を着るか悩んだのですが、
研究室仲間との申し合わせ結果、振袖を着ました

画像は正門前です。


今日という日は本当に充実した一日でした。

式は滞りなく行われました。
サプライズゲストに直属の先輩と吹奏楽団の後輩ちゃん達が参列してくれて嬉しかったです。
もっとサプライズやったのはテレビカメラと取材班が来たこと(ローカルで映るのかね?)
アテクシ、学長との貴重なツーショットを撮られてしまいました。
談話の内容は、かなりしょーもない話しやったのでカットでお願いねw

式典後は、校内のラウンジで祝賀会。
大学院の先生方と来賓の方々と、談話&立食パーティをしました。
アテクシ、ずーっと師匠や授業をとっていた先生方と話してたもんで
豪華料理(?)を全然食べれず。シュン
でも、そのお陰で先生方とたくさん貴重なお話ができたし、写真もいっぱい撮れました

祝賀会の後は、お待たせしました。
着物姿で東山花灯路にれっつごーーーーーーー
このイベント期間に着物で観光すると、地下鉄・市バス、さらには人力車がなんと無料!!!
イベント期間でなくても、着物割引のあるタクシーがあったりします。
京都、素晴らしいです

本物の芸子さん、舞妓さんに負けじと
袖をふりふり、いんちき京都弁を使いながら、優越感にひたりつつ
高台寺→円山公園を散策しました。

観光の外国人に「おーゲイシャ」とか「わんだほー」言われましたよ(笑)

下の写真は清水寺入り口とワタクシタチ


(肖像権なんちゃらで、顔はボカシということでw)

花灯路や竹林、寺社のライトアップを目にするたびに
いちいち「うーん、京都っぽい、京都っぽい」を連呼でした

一度やってみたかったんですよね、京都の町を着物で!っての。
またひとつ夢かないました。


花灯路の帰りは、「和民」で打ち上げ~
みんな、よく食べました
おなじみの仲良し研究室仲間はもちろん、
今まであまり話したことなかった研究室仲間とも
お互いの研究の話やプライベートな話ができてよかったです◎

一日で2年分の楽しさを満喫した勢いです。

本当に楽しくて楽しくて、顔テッカテカになりましたw


式当日、唯一の失態といえば、
修了証書授与の際、自分の名前を呼ばれたときに
返事と袖に気をとられ、大教室の椅子を ガッコーン と言わせてしまったこと。。。。チーン

「立つ鳥跡を濁さず」といいますが
「立つBEN音を立てすぎ」になってしまいました

ママ上がいたら、即、落雷やったやろうな
振袖姿やし、所作やら色々気をつけていたつもりなのに
もー、最後の最後にしくじりました。
ま、これも思い出ね

気持ちが新鮮なうちに
追々、式当日の観光写真をUPしますので乞うご期待

さらに、「SPECIAL THANX」で
お世話になった方々への謝辞を述べたいと思います。

To be continued.....

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする