goo blog サービス終了のお知らせ 

benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

偉大なる。。。

2022-01-30 | NEWS
まきちゃんから遅いクリスマスプレゼント
届きました😁


関東の皆さま、彼の肖像画描かれたカード
お持ちですよね?

東京の偉大なる最高指導者です。

最初にこれ言うた方、上手すぎですよね😀
Jタウンネットさんもナイスコメント➡️コレ

私もまきちゃんのお下がり持っています。
昔のお顔が横向きのバージョン。
今となってはちょいレア?

早くコロナが収まって、新宿南口に
拝みに行きたいなぁ〜。

まきちゃんありがとー!!
Tくんの革製品ケアセットも使うの楽しみ。

この間、ひっそり東京出張した時
東京駅のショップ立ち寄る時間もなかったので
🆕グッズ増えてご機嫌です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょびっとワープ

2022-01-02 | NEWS
年末、大晦日前に香川と徳島へ
ちょびっとワープしてきました。

実は私、四国初上陸で。
大阪から徳島までは2時間くらい。
明石海峡大橋渡ったら意外と近いんですね。

渋滞に巻き込まれることなく、
穏やかなドライブ。
夫の横で、私はひたすらNiziU歌っていました😀

お天気が心配でしたが、晴れてくれてよかったー





四国八十八ヶ所巡りのひとつ、屋島寺
行きました。
風は強くて寒かったですが、空気が澄んで
もう絶景でした。

お昼は讃岐うどんはさか枝さんへ。





シンプルなのになんて美味しいんだろう。
食べ応え抜群。稲庭うどんの里の者なもんで、
うどんのこしの強さにびっくりです。
お出汁も沁みてうまうま、さすが、うどん県。
大満足でした。



自動販売機にうどんの絵、かわいかったです。

徳島では映画の舞台にもなった眉山へ。

この日も極寒でしたが、景観が美しすぎて
ただひたすら眺めていられした。

お昼はしっかり海の幸を堪能。
2021年、最後の贅沢。




どちらかというと内陸の山育ちなので
海への憧れ、海の幸、大好きです。
鰤と鯛、身が引き締まっていて
美味しくて美味しくて、幸せ。

うずしおも見に行きました。


足元にガラス、真下に海。
こーわーいー!これ、私の体重で割れない😅?

小ぶりのグルグルは見られましたが
綺麗で大きなグルグルは見られず。
ちょっと迫力不足でした😀

でも、この大海の美しさと、
水面の反射光、波の音に始終圧倒され、
大自然に癒されるひとときでした。

流水音、めちゃめちゃ癒されました。

今回のショートトリップ、夫にゆるゆるの予定で
組んでもらったので、健康的でご飯もあっさり、
睡眠もたっぷり、しっかりパワーチャージできて
年末のよい思い出になりました。

今年はいくつ旅行に行けるかな。
2年ぶりに帰省もしたいし、
行きたいところ盛りだくさん。

仕事始まったら時間がバタバタっと
過ぎてしまいそうですが、ちょいちょい
楽しい予定を詰め込んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

happy new year 2022!!

2022-01-01 | NEWS
明けましておめでとうございます🎍✨
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

元旦は近所の神社に初詣に行ってきました。
おみくじは吉。
お守りを買って帰りました。

家では、届いた年賀状眺めたり
格付け見たり、新年早々
リングフィットでカロリー消費。

明日は夫の実家に行くので、
またたくさん食べてしまいそうです。
あ、お年玉準備しなきゃだ。
 
穏やかな年始です。

今年はどんな年になるかな。
平穏無事に過ごしたいものです。

三が日まではのんびりゆったり
グータラしながら、しばし英気を
養いたいと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル予防接種

2021-12-01 | NEWS
例年よりもちょっと出遅れましたが
週明け、夫と一緒に受けてきました。

昨年はコロナ×コロナに振り回された
おかげで、マスク&除菌効果か
インフル患者激減。

そのかわり抗体ないから、罹患したら
酷くなるわ、一気に蔓延するわで
みんな予防線張ってインフルワクチン
すぐ無くなるよー!と聞いたので
せっせと10月末に予約電話をしました。

ところが、11月土曜の予約は全て埋まっており
今から予約できるのは平日11月後半。

サラリーマンには平日きついですが、
なんとか死守。

打った瞬間、痛いよー。

家族ごとに接種だったので、
夫が刺される瞬間もガン見してました。

翌日、翌々日、
めちゃめちゃ腫れてる
腫れたとこだけ熱持ってるし。




🔽 🔽 🔽 🔽 🔽


お見苦しい画像なので
閲覧注意を〜


🔽 🔽 🔽 🔽 🔽


リアル腫れ画像苦手な方、
もしくはべんさんの太い小汚い二の腕
ご関心ない方(みんなそうだろ😅)は
華麗にスルー下さい〜

🔽 🔽 🔽 🔽 🔽






ほれ。











痛痒いっ。
そして、腕まくり上げる時に自分で
引っ掻いて、ひっかき傷できあがる。

一方、夫はケロッとしてて。
腫れもせず、何この違い。
私の方がいいのん打ってもらったかしら。
コロナワクチンの時より腫れてる?

とりあえず、やらねばやらねばと思っていた
must事項がひとつクリアになりすっきり。

オミクロン株が国内にも入り込んで
落ち着かないですが、3回目のコロナワクチン
私らはいつになるやら。
とにかく、それまでに何にも罹らないよつ
引き続きソロリソロリを心がけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*Kyoto trip*

2021-11-21 | NEWS
行楽シーズン到来。
コロナも落ち着きつつある今がチャンスと
京都に出かけてきました。


京都駅に降り立つのって何年ぶりだろう。
見慣れた光景が懐かしくて、懐かしくて。

京都離れてもう10年以上?
ずいぶんと時間が経ったもんです。

余裕で日帰りできるところですが、
主人のカードポイント使い、
せっかくなので一泊してきました。



どの設えも和風でとても素敵。
京都に来た実感湧き、嬉しいねぇ。



お出かけ日和の心地よいお天気。
暑すぎず、寒すぎず、散策にちょうど良い気温。

まずは昼ごはんを京都駅近くの瓢斗さんへ。
雰囲気よく、気取らない、気の遣わない接待向きなお店。






お肉もお出汁もお上品で美味でしたが
九条葱がこれまた美味しくてたまりません。

〆のうどんはカレーうどんに味変もでき
このお店、大正解でした!!!

優雅な時間(´-`).。oOほわほわ

昼食後は学生時代に京都の地元の方に
おすすめしてもらった超穴場スポット、
日向大神宮に行ってきました。



私は母を連れてきたことがあり、2回目。



初めてきた時の感動と同じ景色を
どうしても夫にも見せたくて、再び
訪れることができて本当によかった〜。



京都はどの寺社もとても素敵だけれども、
ここは王道の観光スポットと違って、
あまり人混みもせず、静かに穏やかに
空間を楽しみがら散策できるところが
とても好きです。



この静寂さに心落ち着きます。

紅葉には一週間くらい早かったですが
空気が澄んでいて景観も美しくて
やっぱりここの空間、とても好き。



行きは登り坂なのでちょっとしたハイキング。
色づき始めた山道がなんとも清々しいコースです。



天の岩戸くぐりでしっかり厄祓い。
閉所苦手な人(私)にはちょっとこわい
かと思いますが、実際くぐってる時間は
意外と短めです。



ひとつ道が違うと、そこはもう観光客でいっぱい。

蹴上インクライン、南禅寺方面は
かなり密でした。

散策の後は電車で三条まで出て
鴨川を渡り、四条へ。



学生時代、吹奏楽団の打ち上げ後は、
いつまでもみんなでこの川縁でしゃべってたよね。

しゃべりに夢中で、私、携帯水没させて
電話帳メモリー全部飛んでたよね。
ある意味、私の事故現場。

あちこち変わった店もあれば、変わらない
佇まいも見られ、懐かしい思い出に浸りつつ、
四条河原町をぷらぷら。

時間に追われずゆるく設定したので
気持ちもゆるゆる、お腹も満たされ
よい京都小旅行になりました。

やっぱりいいね、京都。
今度は夫と和装であちこちまわれたらいいなぁ。

時間作って、また来よう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/11/03

2021-11-03 | NEWS
今日は文化の日。
結婚記念日、祝日で毎年お休み。
平日真ん中のお休みは嬉しいねぇ〜。

午前中はゆっくり起きてのんびり過ごし、
オンラインレッスンも1コマこなし、
午後は久々に外ランチにいきました。

お天気良いねぇ、お散歩日和。
気分は老夫婦の散策です😀

結婚記念日のお祝いと、月末に予定している
夫の両親誕生日会の下見も兼ねて
コースランチを堪能しました。








地産地消の新鮮な食材に丁寧な調理。
どれもこれも美味しかったなぁ。

デザートの柿のケーキってめずらしいねぇ。
生クリームが重たくなくて美味ー!

しやわせごはん〜
お腹満たされ心地よくて眠かった〜

コロナも徐々に落ち着き始め、通常業務に
戻る中で、仕事は繁忙期、月初からイライラ、
グッタリ、モチベーション停滞モード
でしたが、美味しいご飯でパワーチャージ。

そう、単純だけど、おいしいご飯てとっても大事。

今年も平和に結婚記念日が迎えられて
本当によかったねぇ。日々に感謝。

メッセージどおり、いつもありがとうなのです。

今月は試験もあるけど、京都に行ったり
家族とのご飯会など、楽しみな予定を
入れてるので、仕事でイライラせずに
落ち着いて落ち着いて。いーっとならず
何とか乗り切り、楽しい週末×休日を満喫しよっと😌

本日のお品書きはこんな感じでした



下見もバッチリなので、月末の家族ディナーも
期待できそうです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周りが協力的。

2021-09-29 | NEWS
仕事とか家庭とか、
そういうことではなくてですね…


コレです

鬼滅好きと言ったら、周りが
なんとも協力的でして🤣


被らずにいい感じに集まり始めました

えぇ、大人二人暮らしですが、何か

ビックリマン世代なもんで、このコラボ
わくわくが止まりませんほわほわ

久々にこのビックリマンチョコ
食べたら、チョコとウェハースの
ハーモニーが、めちゃ美味しいこと
(正式名は鬼滅の刃マンチョコ2)
煉獄さん並みにうまい、うまい連呼しそう。

森永のチョコモナカジャンボ的に
昔よりもだいぶ味、進化してないかしら🤔

ロッテさん、ありがとうございます😊
プレスリリースはコチラ🔽

しばらく楽しみます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煉獄さん、再び。

2021-09-26 | NEWS
地上波初登場の劇場版「鬼滅の刃」
無限列車編、見ました〜。

夫と号泣でしたが、テレビで2回目見ても
泣けました

何回見ても涙腺崩壊。煉獄さん尊い。
どうしたらあんなに情熱と強さと優しさに
あふれる人になれるんだろう。
余韻が半端無いです。

直後のパワプロCM、煉獄さんは
甲子園あんなセリフ言わなそうだけど
不覚にも気になってしまうわ…

前も映画鑑賞後に思いましたが、
鬼滅の刃はアニメも映画もたくさんの
ビジネスマインドが含まれていて、
サラリーマンにも泣けるのですよ。

冨岡さんもそうですが、あんなお師匠様、
上司、なかなかいないよね(涙)
おらん、おらん‼︎

それぞれ家族思う夢のシーンも泣けます。
伊之助と善逸の夢、謎すぎですが😂

キャラそれぞれの言葉が響くんですよね。
みんないろんなものを背負って生きてて。
あぁ、鬼滅トークすると止まらなくなる。

私は映画▶️アニメ▶️原作の順で
見たクチですが、どれも原作を忠実に
再現されてて本当によかったです👏

そして、嬉しいことにアニメ「遊郭編」の前に
10/10から煉獄さん再び拝顔できるようです


ファンの噂によると、ファンブックの
煉獄さん外伝に載ってるエピソードかも??
などと聞こえてきましたが、少なくとも
私の持ってる原作には無いエピソードのよう
なので、とてつもなく楽しみです。嬉しいね〜
煉獄さんのアナザースカイが見られるわけですね。
来月が待ち遠しいねぇ

ワタクシ、またテレビにかじりついて
録画消化に忙しくなりそう
試験勉強は大丈夫だろうか

鬼滅、ハマった方は是非こちらで
一緒にチェックしましょ〜⬇️

地上波終わっても夫としばらく鬼滅トークで
気づけば日付変わっておりました
我が家の鬼滅熱はまだしばらく続きそうです

原作、最初からも一回読み返そうかしら
ほわほわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽、ワープ!

2021-09-08 | NEWS
新幹線よりブログを書いています。

緊急事態宣言中ですが、
なんと東京出張に白羽の矢が⚡️
そんな矢は刺さらない方が良いですが
こちらも緊急事態で、急遽、上京。

普段、通勤時間短くて
移動時間の暇慣れしていません。
お勉強セットも本もありません。
動画は携帯電池消耗するなぁ。。

というわけでブログを書いてみます。

新大阪→東京の🚅は空いていますが、
ビジネスマンらしきおじさん率高めでした。

時間も時間なので、コロナに怯えつつ
コソコソ唐揚げ弁当を食べていました。

このご時世、車内での食事も心配なもんだから、
お弁当の蓋とビニルラップで外気に
極力さらさないようリアル・コソ弁。

掛けるタイプのクレベリンが活躍。

平日ど真ん中出張、疲れるから
体力温存のために眠りたいのに
新幹線久々で景色楽しくて
(田舎者が抜けなくて?)眠れない。。。

そんなこんなで東京一泊。
コロナがなかったら東京のまきちゃんと
会うのですが、お互いのリスク回避と
翌日の仕事も早かったので
残念ながら会うのを断念。

というか、着いた頃にご飯屋さんすら
空いてないし!

オフィス街のオフィス仕様コンビニ
(ローソンとかファミマでない、名前を
聞いたことないコンビニ)
21時で閉まっとるがな!

東京、乗り換え難しいし!

恐るべし大都会。
久々の遠方外出、慣れてませんがな。

日中、怒涛の戦場を乗り越え、
なんとかお務め終わり、いざ、帰路!
東京→新大阪の🚅。

今度はもっとゆっくり、まきちゃんや
東京の友達にも会いたいです。

コロナの不安は少なからずありましたが
気持ち的にリフレッシュ、リセットになり
環境変えての仕事でメリハリできた機会でした。

約5年ぶり?の東京出張。
東京の仕事仲間とは、普段、電話で
声聞けていても、顔を合わせて仕事するは
かれこれ2、3年ぶり?
久々に会えて、一緒に仕事できて嬉しかったなぁ。

face to faceて時代に逆行してるかも
だけど、きっとこんな仕事も大事!
AI秘書にはまだまだ負けないぞ、
出社組、めげないぞ!と気持ち奮い立たせ、
明日からまた頑張らねば。

こんな時に出張で、ゴミ出し、ご飯、
起床😅諸々、一人で頑張った夫にも感謝。

今日は心地よい疲れで眠れそうです。
足がよろよろ、メディキュット必須!

・・・このまま眠って🚅広島までとか
思うとまた眠れないのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫、モデルナ、2回目。

2021-08-28 | NEWS
感染者数が収まりませんね。
先が見えず、楽しい予定も立てにくく
気がつけば立秋とっくに過ぎてました。
皆さま、残暑お伺い申し上げます・・・

週明け、夫がモデルナ接種
2回目でした。

1回目のときは腕の筋肉痛のみ
のようでしたが、2回目は
思いきり副反応が出ました。

夫の副反応に備え、私はこの日
夏季休暇を分散、計画取得。
優しいですね、私^ ^

当の本人は、かわいそうに、
丸一日発熱し、38度超え。
身体はガタガタ、ひどい倦怠感
があり、布団はおろか床に
沈み込んでいくよう。

暑い寒いを繰り返し、この暑さの中、
寒気に襲われ、夜中に冬の掛布団を
引っ張り出してかぶったようです。
私、すっかり寝てましたけどね。
(全然優しくない人)

インフルエンザの時のような
ひどい発熱と関節痛、といったところ
でしょうか。とにかく苦しそうで
気の毒でした。

食事は辛うじてできたので、
食後カロナール飲み、なんとか
薬で熱を下げている感じで、
薬が切れたらまた発熱、を
繰り返していました。
カロナール、もらっておいてよかったね。

そう考えると、私のファイザーの副反応
なんて、微熱程度で仕事行けちゃうくらい
だったので、かわいいもんでしたね。

周りのモデルナ組はほぼほぼ翌日、
発熱で休暇をとっており、やはり
ファイザーよりモデルナの方が
副反応はきついようです。

夫も例に漏れずとても仕事なんて
行ける状態でなく、動くのもままならず。
久しく風邪やインフル罹っていなかった
(私のおかげですね^^)ので、
それはそれは痛々しいものでした。

個人差とワクチンの違いでかなり激しく
副反応があり、3回目接種の話も
出ていますが、この状態だと
想像するだけでおそろしいです。

そんなこんなで、接種後2日後には
すっかりよくなりまた日常に戻った夫。

体調は問題なかったのですが、モデルナの
勲章ともいうべき「モデルナアーム」は
解熱後もしっかり腫れ上がっておりました。

(接種当日)


(接種3日後)


ファイザーの腫れ具合とは違い、
赤みを帯びて、なんだか尖がっているような?

幸い、これで私の家族は接種を
終えたので、少しは罹患時の重症化を
防げたらと思っております。

一番リスク高いのは平日仕事で
動かざるを得ない我々ですが、
今まで罹らなかった奇跡を
過信せず、引き続き気をつけて
ソロリソロリ過ごしたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする