goo blog サービス終了のお知らせ 

benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

万博5回目

2025-08-14 | OUTDOOR
万博からの唯一の動線、夢洲からの電車が
停まって夜通し大混乱していた翌日。

仕事帰りに行ってきました、5回目の万博😇


しっかり通期パス(@3万円)のもととりました。

お盆も飛び飛び休暇で連休ではないため
微妙に落ち着かず、職場周りも意外と
出社しており、外からも内からも
仕事ふりかかり、あれやこれやとばっちり。
いろいろむしゃくしゃすること発生して、
いーーー💢となるのを抑えられず。
現実逃避のために、たまらず、ついに
一人万博デビューしました😁

ストレス溜まったら全然関係ないストレスフリー
の場所へ向かいましょう、と。

(リード文、長っ)

6時半過ぎに会社を出て7時過ぎに夢洲着。
自宅から万博向かうより近いですな。

5時過ぎ入場枠を予約して、(時間過ぎて入場
🆗)、7時過ぎにさほど待たずに入場できました。

時間も時間なので、トルコ館のテイクアウト
で軽く夕食🍽️ドネルサンド(ビーフ)とやら。


ドリンク付きで2,480円。
高いっ。そしてトルコ紅茶、アイスで頼んだのに
ぬるま湯♨️まぁ海外行ったらこんなのあるある
なので怒りません。
水筒に氷水入れて持って行ってたので
それに入れたら抜群に美味しくなりました😄
サンドもまぁまぁ?美味しかったです。

さすがに今からサクッと入れる人気パビリオン
はないよなー、とウロウロ🚶‍♀️

20分待ちで飯田グループホールディングス✖️
大阪公立大のコラボパビリオンに入れました。


美しい未来のお家?や内装が見られました。
お手洗い後に腸内細菌分析ですぐ病気分かる
とか興味深かったです🤔


「この場で分析する」は選べませんが🚹
分析しますか?しませんか?とタブレットに
尋ねられました😅
便器が上品に鎮座してました、笑。

通常は予約制パビリオンなので、予約なしで
サクッと回れたのはラッキーでした。

もうひとつくらい回りたかったけど、さすがに
人気パビリオンは完全予約、もしくは入場終了。

まだ入ったことのない日本館のパビリオンの
隣のショップで日本館グッズを物色。
ノートいっぱいあるのに買ってしまった。。。

開けるまで何が入っているか分からない
ピンバッチは、昆布以外の子が欲しかったので

かわいい子が当たり満足😊

デザート食べて帰りたかったですが、
イタリアのジェラートめちゃ並んでるし
前日の電車騒動があったので帰宅難民になる
のを恐れ、そろりそろり帰路につきました。

夜の万博もなかなか素敵でした。
滞在時間、2時間くらいかな??

しかし、やっぱり人多いねー。
お盆休みだもんな、みんな。


東ゲート(電車組)はノロノロ歩行でやっと
夢洲駅。無事10時頃に家に着いて、
今ブログをしたためてます。

仕事後で疲れていたはずですが、何度行っても
やっぱり万博は楽しかったです👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博4回目

2025-08-11 | OUTDOOR
なんやかんやで4回目の万博。
この日は大雨強風の予報。
朝9時入場時はまだ雨は降っておらず。
お天気悪くても人だかりは相変わらずでした。

この日行けたのは

・石黒P「いのちの未来」→2ヶ月前予約で
初めて予約が取れたパビリオン
・インド🇮🇳
・ペルー🇵🇪
・フィリピン🇵🇭
・ベトナム🇻🇳
・dynamic!太ももシアター→当日予約できたやつ 何これ?8/8からスタートしたそうです。

カナダ館🇨🇦も入れそうだったのですが
私の入場チケットが何故か入場扱いにならず&石黒Pの予約時間が迫り断念🌀

「いのちの未来」はすごく引き込まれました。
不思議というか幻想的というか。未来って
こうなのかしら?ちょっと泣ける。

マツコ他、アンドロイドが妙にリアル!


というか不気味?目が合ったらこわい。。


ベトナム館はシンプルにおしゃれでした。
パビリオンのお姉さんもアオザイ着てかわい。


水上劇場とやらを鑑賞しました。

ベトナムといえばフォーとベトナムコーヒー。
これまたとても美味しくて大満足◎


フィリピンでは葉っぱ星人?みたいな
映像がおもしろかっです。
自分の動きに合わせて葉っぱ星人が踊ります。

(左が夫、右が私、笑)


ガンダムも拝みつつ


みゃくみゃくのお尻も見学。

お昼過ぎからお天気どんどん悪くなり
雨風しのぎに来場者は大屋根リング下に
避難してました。
あまりにも風が強くて、傘はひっくり返るし
この日の大屋根リングへのエスカレーターは
ストップ、リング上からの見学もNGでした。

何故か当日当たった太ももシアターとやらは
西ゲートのハズレのハズレに。と、遠い。。
とにかく遠く、天気も悪くて、半ば心折れながら
向かい、内容もまぁまぁ😅でした。

多分そのエリアに行かねば入ることができなかった
であろう、なんと大人気のくら寿司に
予約なし・カウンター2名で入れました✨
これは嬉しい🥹ラッキー。
悪天候、時間、カウンターだから入れたのでしょうね。

てか、こんな離れたところにあったのね。。。
タイの生春巻き🇹🇭


ドイツ🇩🇪のカリーヴルスト


イタリア🇮🇹のタリアータ


マーシャル諸国のポキ


スイス🇨🇭のマラコフ
(ニ◯レイの冷凍食品にしか見えない)


フィリピン🇵🇭のチキンアドボ
(同窓生の皆さま、学祭懐かしくない?)


シンガポール🇸🇬のチリクラブ


マダガスカル🇲🇬の
マダガスカルバニラパンケーキ

はっきり言って、お世辞抜きに美味しかったです。
食べること好きな私はかなり厳選して
間違いないであろうメニュー選びましたが😅
(冒険できないとも言う)

これら全て@320円で、海外で食べることを
考えたらお得です。
(数品お高めメニューもあります)
くら寿司で多国籍いろいろ試せて楽しいし
何より日本で作ってるから何かと安心安全👌

このくら寿司は都市エリアにでも常設してほしいなぁ〜

朝9時入り→夜8時くらいまでがっつり
万博を満喫できました◎

しかし一番お目当てのドイツ館は
いつも入場規制で入れない…。
英国館も行きたい。。。

4回行ってもまだ見たりません。

職場からうまく🚃接続したら
30分強で行けるので、もう一人でサクッと
仕事帰りに行こうかなと企てている
今日この頃です😁
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あああ

2025-08-09 | DAILY LIFE
暑いですね、と会う人会う人に
このひとことばかりです。

皆さま夏バテされてないでしょうか。

すっかり筆が遠のきまして、仕事に
忙殺されていました。

いつになったら落ち着くのかしら。。。

ちょっと睡眠不足でしたが週末に寝溜め。
(本来寝溜めってできないらしいですが
私的には一応回復しているような。)

仕事で気持ちが落ちまくっていたので
気分転換はネイルです。薬指だけマグネットに。
なんか写真だと本来の色味出てないような?

ほんとはもっと明るい色です。
指先くらいは華やかにして気持ちアゲないと。

夏季休暇、お盆休みは飛び石・分散で
ちょこちょこっと取る予定です。

平日疎かにしていた部屋の片付けなど、
諸々家事頑張ろうと思います✊

と言いつつ、この三連休中日には
またまた万博に行く予定です🇯🇵

果たして土砂降りの万博とはどんなもんでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博3回目

2025-07-21 | OUTDOOR
隔週ぐらいの勢いで行ってます、万博。
3回目は連休初日に行ってきました。
予定していたわけではなかったのですが
仕事で悶々としていた私を夫が引っ張り出し
期日前投票がてら夕方にプラっと行ってきました。

夜の入場(東ゲート・電車組)はさほど待たず
30分以内で入れたのでは。

7日前も当日予約もやはりNGだったので
今回も全て予約なしでプラプラ。
この日に見られたパビリオンは

韓国🇰🇷
トルコ🇹🇷
タイ🇹🇭

の3カ国でした。予約なしで韓国に入れたのは
ラッキーでした✌️並んだときは70分待ちと
言われましたが、おそらく正味1時間以内かと。

韓国はやはりディスプレイの映像美が
素晴らしい👏ストーリーがちょっと泣けました。

ドイツ館はなかなか諦めきれなかったのですが
やはり人気で入場制限かかり待つこともできず。

周りをうろうろしてたら、ドイツのキャラ、
サーキュラーちゃんとベートーヴェンに
会えました。


サーキュラーちゃん、身幅誤りドアから
入れないらしいです😂しかしかわいい◎



入れたトルコのオブジェ前で写真を撮ったり


タイのゾウの前でもパチリ📷


タイのご飯が美味しそうだったけど
時間が遅すぎてテイクアウトは終了〜


なので、ゆったりできる韓国パビリオンで
プルコギ丼食べました。めちゃ美味しい◎
赤いのは韓国でお馴染み?のスイカエイド🍉
なのですが、これはスイカバーを溶かした味
で甘すぎて、ちと残念でした😓

夜は花火が見られたり、ドローンショーも
やっていて夜は夜ですごく楽しめました。


美しい🤩



そして、嘉門タツオさんのショーも見られました。
万博ネタがめちゃめちゃ面白い🤭

17時入場でかれこれ21時過ぎまで楽しめました。
夜から行って3つ見られたらまぁまぁ
良い感じで回れたんじゃないでしょうか。

次はどうしてもドイツ館🇩🇪行きたいので、
来月もリベンジで参ります👊

暑さ・待ち時間対策として
◎帽子
◎日傘
◎水筒
◎日焼け止め
◎折りたたみ椅子

これらはあって本当に良かったので
何度も行く方は是非マストで〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待った

2025-07-13 | OUTDOOR
ブルーインパルス✈︎
ベランダから見られました🥹



今日も暑かったけど、清々しい青空のもと、
見事な飛行機雲が描かれて感動。

何だかこういうの見ると希望が見られますね。
いい日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博2回目

2025-07-06 | OUTDOOR
2回目、週末に万博行ってきました〜🇯🇵
また炎天下の日に😅

前回と同じ12時入場枠で、1回目の時は
入るまで1時間半以上かかりましたが
今回は45分ぐらいで入場できました。

この日も全く予約取れず、当日予約も
引っかからずでしたが、

カタール🇶🇦
ポルトガル🇵🇹
シンガポール🇸🇬
オーストラリア🇦🇺
モザンビーク🇲🇿
コモンズA(アフリカ他29カ国)

と思いのほかたくさん回れました。
前回もそうだったけど、中東とアジアは
予約なしで30分、40分程度で回れますな。

アジアといっても中国、韓国は全く入れる
隙間はなく、人気過ぎて1〜2時間待ちと
入場制限有り🚫で今回も入れず。残念😔

シンガポール館では自分の夢を書いて
空に飛ばす体験が面白かったです。

私の夢は「世界一周旅行」
見事に夜空に描き出され喜んでましたが、
夫の夢は投影見るのに間に合わず


モザンビークはミニシアターで素敵な景色を
見たり、体験コーナーでAIとチェスのような
ゲームと対戦したり、木琴のような楽器を
触わったりなどなど、楽しみました。

コモンズAは名前も初めて聞くような国々
がたくさんあって、いろんな国に行った気に
なれて、結構、見応えありました。

小物がカラフルでかわいい


通期パス買ってこれからたくさん行くつもり
の方には公式スタンプ帳購入か、または
小さなノートかスケッチブック持参を
おすすめしたいです。

私は1回目行く前に公式スタンプ帳を
買いそびれ、途中から買って押すのも微妙か
と思い、結局、エリアマップの裏面に
各国パビリオンのスタンプを集めることに。


まぁこれはこれで楽しめます

8月も行く予定ですが、開催期間中に
どうしても見たいのは

日本館🇯🇵
ドイツ館🇩🇪
オーストリア館🇦🇹
英国館🇬🇧
中国館🇨🇳

の5か国。どれも大国なので入れる確率は
低いですが、行ったことのある国はやっぱり
行ってみたいなぁ🥹

一回行ったらまた来たくなる、それが
万博の不思議。熱中症に気をつけながら
スキマスキマでまた行きたいと思います😌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと、gooブログ

2025-06-28 | NEWS
終了のお知らせが来てから
早何ヶ月??

すっかりやる気(書く気)を無くし
以前にも増して筆が進まなくなったのですが
こちらのブログ、他のサービスには移行せず
gooブログをもって終了することとしました。

結婚した時に一区切りで閉鎖しようかと
思ったんですが、なんだかんだで20年⁉︎

いいことも悪いことも本当にいろいろ
綴りましたな。

いつあれやったっけ?行ったっけ?を
振り返るのにもよく使っていたココ。

gooの絵文字がかわいくて、更新サイトも
使いやすくて好きでした。
本当に残念🌀

終了まではまた気まぐれな感じで
フラッと綴ろうかと思っています。

新しいブログについては改めては
特にここで言及しませんが、全く違うカタチで
どこかでやるかもしれないし、もうやらない
かもしれません。

とりあえず、goo終了までは引き続き
どうぞよろしくお願いします😊

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博

2025-06-21 | OUTDOOR
行ってきましたー!


めちゃめちゃ混む土曜日に。
しかも炎天下〜。

でもでも、やっぱり行って良かったです✨

マレーシア🇲🇾→アラブ首長国連邦🇦🇪→
チェコ🇨🇿→トルクメニスタン🇹🇲

に行きました。

メジャー大国は全く予約取れなかったけど
結局のところ、どの国見ても楽しめるかと。
大屋根リングは一見の価値ありです◎







通期パスを買ったので、これから
行けるタイミングでサクサクっと
行こうと思います。

ユニバの年パス買って行ってたみたいに
仕事帰りに行ってみるか??

さて、何回行けるかな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島バラ園

2025-05-17 | DAILY LIFE
先日、仕事帰りに中之島バラ園に
立ち寄ってみました。
こんなに美しいバラがたーくさん!
仕事帰りにフラッと無料で見られるなんて、
今までもったいないことしてたなぁ〜






私と同じように仕事帰りのサラリーマン
たくさんいらっしゃいました。
いい季節でバラも今が見頃。
しばしの間、バラの美しさにとても
癒されました🌹

さて、ブログのお引越し、どうしようかと
まだ思案中です。

アーカイブ化でせめて残ってくれたら
良かったんですが、特にgooさんには
メリットないものね。。

とりあえずデータはダウンロードしました。

次のブログは全く違う形でリニューアル
しようかなとも思っています。

このブログ、初期の頃は個人情報満載で
(まぁそれで良い範囲でやっていたので)
友人、知り合いづてで教えたくない人にも
知られちゃってるので、面倒なところもあり。
まぁそれを逆手にとってワザと書いてる時
もありましたが(性格、悪👿)。

リニューアルを伝えたい友人はともかく、
直接お会いしたことのない、このブログで
出会った方々、コメントいただいた皆さま
へは、次のブログをお伝えしたいけども、
メッセージ機能とかないんだろうか??

コメントには入れたくなくて。。。

ブログリニューアルの勉強必要なので
も少しいろいろよい方法を考えてみようと
思います✏️

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2025*近場trip②

2025-05-05 | NEWS
名古屋からカーシェアで目指すは岐阜!
何気に私は岐阜旅行初めて🔰で
飛騨牛や飛騨高山ラーメンなど、
岐阜グルメも楽しみだったのですが
今回の旅の1番の目的はここ、
下呂温泉の水明館に泊まること!!



皇室の方や著名人が宿泊された
憧れのお宿のひとつ。
まさかGWに予約取れるなんて✨
もちろんこちらはカードポイントなど
なく全て自腹でございます😇
(来月のカード明細こわいよ〜)

まぁでもたまーの贅沢、日頃、二人で
真面目に働いたご褒美なのです◎

日常から非日常へ🥹

この旅のドライブとアレンジしてくれた
夫に感謝感謝です😊😊

ちなみに夫は仕事でここに2回も
宿泊していて、なんとまぁ贅沢な!!!
でも、仕事だと気を遣い落ち着かなかったり、
気楽には楽しめなかったようなので
今回はひたすらお宿を満喫するために
ゆったりプランで過ごしました。




何と素敵なお部屋でしょう。。。
(着いて速攻散らかしてますが。。。)
お部屋からは川のせせらぎ、
鳥のさえずり、マイナスイオンで
あふれております。。。🥺
幸せな目覚め、ゆるりゆるりとした時間。
そして、温泉三昧♨️

いろいろあるけど頑張って働いてきて
よかった〜たまのこの贅沢、ありがたや〜

今回は夕飯・朝食付きでひたすらに
このお宿でゆっくりさせてもらいました。

夕食はこんな感じ。









そして、朝食。

朝から食べすぎました😅
(取り分けの時になかったヨーグルトを
この後もりもりにして食べました💧)

あぁ、本当にいいところでした。
ご飯美味しい、温泉三種入り放題、
館内のお土産屋さんは品揃え豊富。
何よりお部屋から見える景色がすごく
よかったし、喧騒から離れて
ただひたすらゆるゆるすぎる時間を
満喫できました。
時間はお金で買うべきっ、と。



何度も来れる場所じゃないけど
また来たいなぁ〜
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする