goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

お山は閑散として・・・天気が良過ぎ?

2011-11-25 | 翡翠部屋
瑠璃色のあの子に会いたくて・・・

里山に行って来ましたが、声だけで姿を見せてくれません。

一瞬姿を見ましたが、その後は全く・・・鳴き声もしなくなりました。

今度行った時は、愛想良く迎えて欲しいわね(*^^*)


最近のお天気は何ですかね、寒くて風が強くて、直ぐに雨が降る。

天気予報、当って欲しくないのに良く当る(ーー:)

今週はお天気良さそうなんだけど、来週はまた良くない日が多いとか・・・


当たるな天気予報




今日のカワセミさん・・・急に寒くなって、セリフが合わなくなって来たよ。








写真の投稿はこちら、どちら様もご自由に・・・


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

このカワセミさんの絵をポチッとして下さると、泣いて喜ぶベルさんです(^_-)-☆
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き

PC周りも冬支度完了!

2011-11-24 | 翡翠部屋
2~3日前から、何気に冷え込んで来たベルさん地方です。

今日は西からの風が吹き荒れてます、千の風ではないと思う(^m^ )プッ

真冬の寒い時期手が悴んで、マウスを持つ手が冷たくなりますよね。

今まで指の無い手袋をして見たり、手首用のサポーターをして見たり・・・

色々工夫をしてましたが、二女が何かの懸賞で当った、ヒーター付きマウスパッド、

コレが良さそうで、ネットで探したりしたけど無くて、諦めていた所に朗報(^^)v

要らないパソコンを売りに行ったお店で、見つけて来てくれました。

早速、昨日買って来ましたよ。


もっと可愛いデザインの物が有れば良いのに、色が寒過ぎだわ(^-^;


手が暖かで眠ってしまう事はないでしょうね(^m^ )プッ



今日使用してみて、いちいち手を出したり入れたりが、ちょっと面倒かも。

もっと寒くなって、ネットサーフィンする時は良いかもね(*^^*)

今は上のカバーを外して、マウスパッドだけで使ってます(^_-)-☆

ついでに、ピンクの電気ひざ掛けも、奮発して買っちゃいました(^^)v



今日のカワセミさんは、昨日の続きです。

これは川の水がせき止められ、近くまで様子見に来たカワセミです。

この後、堰止めの近くで、ダイブして魚を捕りました。


見事お魚を捕ったのは良いのですが、魚が大きいので、どこかで叩いて

弱らせて食べないといけませんが、良い枝が有りません。

この枝は気に入らなかったようです。

そして遠くの枝に飛んで行ってしまいました。

遠くから撮っても魚の大きさは分かりますね、体の丈ほど有ります。

飲み込んだ後、水浴びを始めたのでカメラを持って移動しました。

少しでも近くへと寄りましたが、水浴びは終わってしまいました。


今から羽繕いです、もうちょっと寄りたいなぁ~


後ろ向きなので今の内にと近寄ったら、見えない枝に移動してしまいました。

やっぱり近くでは撮らせて貰えませんね、でも可愛いのです(^_-)-☆


写真の投稿はこちら、どちら様もご自由に・・・


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き

MFのからくり・・・雨で大きく環境が変わる

2011-11-23 | 野鳥部屋
ベルさんのマイフィールドは、雨が沢山降ると、

水量を感知して、堰止めがフラット(自動)になって、早く水を流してしまいます。

ほど良く水が捌けたところで、国交省の職員さんが、堰止めに空気を入れて、

立ち上げます、30分位で堰が立ち上がります。



堰が立ち上がって少しの間、堰止めの上に水が貯まるまで、堰止めの下流は

静かで取り残された魚が跳ねてます、この時鳥が沢山やって来ます。

水が堰止めを越して流れ始めると、鳥達は居なくなります。

運良くその作業中に居合わせたら、魚を糧とする鳥達に会えます。

今まで見た鳥さんや動物は、カワセミさんを始め・・・

カラス・もず・セキレイ・サギ類・イタチ等が見られました(笑)

この鳥達は、皆魚を食べるんですよ(◎ゝ◎)

。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

最近はモズさん落ち着いたのか、あまり鳴いているのを見ませんね(*^-^*)

鳥散策の時、見かけた3固体です。どれも同じに見えます(^m^ )プッ






もしかして、私の先回りしてスタンバイしてるのかしら(笑)

年寄りを騙したら、いかんぞォ~(*^-^*)



今日のカワセミさんです(^_^)

上の写真のポイントに止まってたものです。

堰止めが上がって魚撮り放題の時だったので、逃げずに撮らせてくれました(^^)v






この後大きな魚をゲットして、対岸の枝に止まりましたが、落ち着かず

飛び去ってしまいましたが、ちょっとだけ追って撮った物を、明日UPします(*^^*)

写真の投稿はこちら、どちら様もご自由に・・・


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き

何となく冬らしくなって来ました、リビングが・・・

2011-11-22 | 野鳥部屋
昨日の夜はPCをしていると、足元が寒くファンヒーター出しました(^^)v

いちばん喜んだのは、寒がりのタコちゃんとチョビンでした(*^^*)

コタツを占領している二人組みですが、もうコタツだけでは物足りないみたい。

私は、お昼寝の時ぐらいしかコタツに入らないので、PC前に座ってると足が寒くて、

2~3年前までは、更年期障害で足がもえて、いつも素足で居たのに・・・

鳥撮りに行くので、厚着をする癖が付いたからなんでしょうね(^^ゞ


。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

今日の野鳥さんは、夕方に撮った物ばかりを集めて見ましたよ。


マイフィールドの主、何時も賑やかで他の鳥に、ちょっかいを掛けるセキレイ

何時もハクセキレイと、セグロセキレイと、キセキレイが鬩ぎ合っています(笑)




愛くるしい顔のヒドリガモ♀さん、どんどん近づいて来ましたので、

警戒心が薄れて来たのでしょうか?


マイフィールドにはサギのコロニーが有るので、夕方には沢山のサギ類が帰って来ます。

ササゴイやゴイサギは夜行性なので、サギがコロニーに帰る頃、動き始めます。

サギが住処に戻って来ると、大きな木に白い大輪の花が咲いた様に見えます。

気持悪いという人も居ますね、木が真っ白になるほど糞をしますから(^^ゞ



今日のカワセミさんですよ(^-^*)









今日も何とか、カワセミをUPする事が出来ましたよ(*^^*)

写真の投稿はこちら、どちら様もご自由に・・・


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き

もし私に〇〇が有ったなら・・・

2011-11-21 | 野鳥部屋
昨日は、チョビンの見たい物を撮る為に、肝試しドライブ?

普段の生活では絶対に通る事のない、悪路のドライブでした


もし私にが有ったとしたら、縮み上がっていたかも…

詳しくはチョビンのブログで・・・



私は紅葉と鳥を探してましたが、コレと言う景色も無く一箇所紅葉を撮ろうと

川に降りて行くと、雨で増水した川にカワガラスが居ました、鳥撮りカメラを

車に積んだままだったので、アーアーって言ってるうちに逃げられました。

よくよく考えたら、30倍ズームカメラをチョビンが持っていたのに(ーー:)

。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

さて1週間ほど前、紅葉兼鳥撮りで行ったお山で、撮った鳥さんです。

何と初見初撮りが一種類・・・コレで133種類となりました。


見辛いですが、『ヒガラ』さんです。

ヤマガラさんだと思い、適当に撮ったものです、もっと気合入れて撮れば良かった。


コレはゴジュウカラさんですが、昨日の雀さんたちと同じで、

皆さんには、どちらも同じ様に見えるかも知れませんね(笑)



この鳥は、群れで飛んでいて、最初はカワラヒワだと思い込み、

全く撮る気なしでした、地中から『カシラダカ』と言う事が分り

撮る気になった時には、何処かへ行ってしまいました(ーー:)

今度はもっとハッキリ撮りたいですね(^_-)-☆



今日のカワセミさんです(*^^*)







最近何日か続けて、カワセミをUP出来てます(^^)v

こんな風に、少しずつでも皆さんに、カワセミさんをご紹介出来たらと思っています。

もっと頑張って鳥撮りに行かないと\(^o^)/


写真の投稿はこちら、どちら様もご自由に・・・


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き