前シーズンはマイフィールドに、団体さんで来てくれたマミチャジナイ、
今年は郊外で見る事が出来ました\( ^o^ )/
マイフィールドでは、今年ツグミ類の飛来が遅れ、やっと最近ツグミを見るようになったけど、
その仲間のマミチャジナイや、アカハラの姿が見られず今年はもう諦めてました。
何羽かの群れで居たので、今年はこの場所で越冬したのかと思われる。
餌はまだまだ豊富に有るので、渡りの季節まで居るのでしょう。
マミチャジナイ



今日は3枚明日は4枚掲載の予定です(^_^)
ちょっと旬を過ぎた福寿草も見つけました、竹の柵が有り近くで撮れませんでした(涙)


心無いカメラマンが、接写の為回りの植物を痛めつけたりするので、柵が出来たのでしょう。
上から撮る事は叶わず、鳥撮りレンズで撮りました(ー_ー;)
直ぐ横に、これはちょっと早過ぎたサンシュが有りました。


今日のカワセミさんです。





緑の背景はボケると良いんだけど、バックが近過ぎると負けちゃうね(^m^ )プッ
来シーズンはもっと色が濃くなると良いね、でも母さんも色が薄かったんだよ(^_^;)
ランキングの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

この小さな写真をクリックするだけで、ベルさんの満足度とランキングがUPします(^^)v
写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。
↓

Golfunさん、モナカさん、minojiさん、hohsiさんが投稿して下さいました。
お仲間のお写真を見てみませんか?
今年は郊外で見る事が出来ました\( ^o^ )/
マイフィールドでは、今年ツグミ類の飛来が遅れ、やっと最近ツグミを見るようになったけど、
その仲間のマミチャジナイや、アカハラの姿が見られず今年はもう諦めてました。
何羽かの群れで居たので、今年はこの場所で越冬したのかと思われる。
餌はまだまだ豊富に有るので、渡りの季節まで居るのでしょう。
マミチャジナイ



今日は3枚明日は4枚掲載の予定です(^_^)
ちょっと旬を過ぎた福寿草も見つけました、竹の柵が有り近くで撮れませんでした(涙)


心無いカメラマンが、接写の為回りの植物を痛めつけたりするので、柵が出来たのでしょう。
上から撮る事は叶わず、鳥撮りレンズで撮りました(ー_ー;)
直ぐ横に、これはちょっと早過ぎたサンシュが有りました。


今日のカワセミさんです。





緑の背景はボケると良いんだけど、バックが近過ぎると負けちゃうね(^m^ )プッ
来シーズンはもっと色が濃くなると良いね、でも母さんも色が薄かったんだよ(^_^;)
ランキングの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m


この小さな写真をクリックするだけで、ベルさんの満足度とランキングがUPします(^^)v
写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。
↓

Golfunさん、モナカさん、minojiさん、hohsiさんが投稿して下さいました。
お仲間のお写真を見てみませんか?