goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

鳥さんの足が何本だったか忘れそうだよ(^_^)

2011-06-18 | 花の部屋
愛媛県地方は今年、エライ真面目に梅雨をやっております(笑)

例年、梅雨梅雨と言いながら、晴れた日も多く適当に外出も出来たのに

今年メチャクチャ雨降りますわ、川の水は何時もゴーゴーと流れています。

これじゃカワセミさんが帰って来ても、エサ捕り大変ですよ(ーー:)

田んぼも適度に水が入り、ダムの水や溜め池の水が、

一気に減ると言う事は無さそうですな(^^ゞ

四方山話
相手は大人でも子供でも良いのですが、
鳥の絵を描いて貰って下さい。

足を4本書く人が、結構居るのです。
コレ本当だよ(笑)
人間は、物を見てるようで見てないのです


山の鳥さん達も、川がせせらぎと言うレベルじゃないので、水浴び大変だよ。


今年生まれたエナガさんでしょうか、もう自分でエサ捕りしてますね。



オオルリさんでしょうね、もう子育て済んだのかしら?

まだまだこれから、子育てする鳥さんも居ますので、頑張って撮って来ますね。




さぁ、シリーズのアジサイですよ、今日も4種類です(*^^*)

乙姫(オトヒメ)


乙姫(オトヒメ)



黄冠(オウカン)


黄冠(オウカン)



剣の舞(ツルギノマイ)



花吹雪(ハナフブキ)

オマケ・・・名前を間違えないトリックはコレ!



まだまだ続きます、よくもまぁこれだけ撮った物だわ(^m^ )プッ

写真の投稿はこちら


何方でもご自由に投稿下さいね
 
人気ブログランキングへ
ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ポチッ♪


ランキングへのご協力、何時も有難うございます♪
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする