goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

痛風まっしぐら・・・

2007-11-02 | 食の部屋
素晴らしいで布団干し(^ー^)

先日友達の旦那さんが北海道へ旅行に行きました。

1週間経って昨日お土産をいただきました(^ー^)





毛 ミ[ ゜ ゜]ミ。。。


内緒で見せちゃう、カニさんをクリックしてチョ♪
2匹いただき、1匹は娘宅に頂いたものだったのですが、勤務の都合で食べられないらしく、ベル家で2匹とも戴く事になりました。


が、しかしこんな時に体調を崩した息子、とてもカニを食べるだけの気力と食欲が有りません。旦那さんは大の好物とあって1匹ペロリと平らげました。

今日息子がまだ食べる元気が無かったら、やっぱり旦那が食べてしまうのでしょうか?因みに私はカニを食べません(^-^;



かに味噌はサイコーだぁ~と、今日もカニを狙ってる旦那なのです(-。-;)

フクちゃん父さん、高価なお土産ありがとう~♪

もう白い恋人は売られてないの?

やっちゃった(-。-;)

2007-10-30 | 食の部屋


昨日はお茶会の日でした。

お茶会の日はリビングのお掃除は必須で、お茶会の後買い物が億劫になるので、午前中に済ませる事が多いんです。

昨日も11時半頃からお買い物に出掛け、1時間ほどで帰って来ました。
お茶会の時間までに昼食を済ませようと、急いで食事してたらある事を思い出しました。

買った物を冷蔵庫に入れたけど、朝食の為に買った食パンが見当たらない・・・

車に置き忘れたままかと見てみたが無い、家の何処にも無い(ToT)

急いでスーパーに電話してみた、サービスカウンターに電話したら届いてた(^-^;

あのぉ~どこかに買った食パンを置き忘れてないか、忘れ物で届いてないかお聞きしたかったんですけどぉ~

えっ、食パンですか?もしかして、パン専門店のパン、「ロイヤルキング」とか言うパンですか?

あっ、ハイそれですそれです、二斤切らずに袋に入ったものです、あぁ届いてたんですね(^ー^)

ハイ、それならお預かりしてます((* ̄m ̄)いかがいたしましょうか、このままお預かりして置きましょうか?

確かに応対のお姉さん、笑ってたと思います(^-^;

ハイお願いします、ありがとうございましたm(__)m


特売のパン1斤ぐらいなら、もう良いやと諦めますが、315円の食パン2斤は諦める訳にはいかないですもん(^-^;



お茶会メンバーの一人がそのスーパーへお勤めなんで、仕事帰りに貰って来てくれる事になりました(^。^;)ホッ

おバカなベルさんですネェ(/▽\)

この日記を書く為に写真を取り込んでたら、朝食を食べていた息子に「このパンは何か曰くがあるんか?」って聞かれました・・・言えないじゃん、先日財布忘れたからって、バカチン呼ばわりしちゃったんだもん、あんたもバカチンじゃんって言われそうでさ(爆)

息子はこの日記見てないのだ(笑)

再利用

2007-10-27 | 食の部屋
時々

ウチの二女は、皆さんご存知かも知れませが、有る病院で看護師をしています。

看護師は勤務以外に勉強会だとか研修だとか、チーム会だとかでよく夕方出て行きます。先日も勉強会が有ったようです。

勉強会の時、治療のシュミレーションで、有る物が要るので誰が買って来るかを決めようとしてた時、うちの二女が「ちょっと買うの待って、ウチの実家に要らないものが有るかも、聞いてみる」って事で、電話が掛かってきました。

「ねえ、この前確か味噌の要らないものが有るって言ってたよね、アレまだ捨ててない?捨てて無かったら勉強会に使うからちょうだい」

その味噌は常温に置いていて、味が濃くなり過ぎて美味しくないので、1~2度使って処分に困っていた物なんです。味噌って常温でも良いよね、封を切るまでは、何時もは2階の冷蔵庫にストックしてるんですがね、これは入れ忘れていたものなんです。もちろん賞味期限も全然問題有りません、右と左じゃ半月ほどしか違いが無いのですから(^-^;



※クリックしてね♪
治療の研究に使われるのならあげても良いよって事で、今度の勉強会に持って行く事になりました。食べ物の神様も怒ったりしませんよね(^o^)

さて、何に使われるのでしょうね(笑)

どうも人工肛門の患者さんの、ケアに関してのシュミレーションに使われるそうなので、勘の良いあなたなら、味噌の利用法は分りますよね(笑)



う●こ



私味噌汁作る度に、思い出してしまいそう(^-^;

色で健康状態が分る?

期待外れ(-_-;)

2007-10-17 | 食の部屋


お茶会(お喋り会)が始まって早一年、今日は一年を記念して、最近オープンしたばかりの和風レストランへ予約を入れてお食事会をしました。
いかにもお金の掛かった趣きのある建物で、両開きの門に老舗風のノレンが風に揺れていて、雰囲気は一流です。
建物の中も洒落ていて、素晴らしいインテリアでした。

今日ワクワク気分で行って来ました。

正直に書きます、ダメ和風レストランです。夜は居酒屋風らしいですが・・・

●駐車場に誘導ガードマンが居ません、来た順番通りに客が止められません。
(数十台分は有るでしょう、第一第二とありましたから)

●従業員に落ち着きがなく、接客マナーが全く出来てません。

●席に着いた客に、お茶も水もオシボリも持って来ません。
(そのサービスが無い訳では有りません、忘れてるか気が付かないのです)

●客が帰って、空いた席の食器を片付けに来ません。

●ランチ定食なのに、使われている器がバラバラです。
(食器を下げないので足りない?私のは鍋物の取皿で、4人とも違ってました)

●食器が綺麗に洗われていません。
(刺身醤油の皿は異物が付いていた、ご飯茶碗は外側に硬くなった米粒が付いていた)
●何より料理がお粗末でした、女性でもお腹いっぱいになりません。

●お茶をお代わりしたら飲み口まで注いでくれて、飲めませんでした(-.-”)凸
(熱くて持てない上に、飲み口まで注がれたら唇ヤケドするわ)

全体に掃除が行き届いてなかったかな、オープン17日目のお店なのでもう落ち着いてるだろうとこの日を選んだけど、もう行く事は無いな(^-^;

隣の客も料理が来ないと文句言ってたみたいです。

そして今の時代、喫煙席禁煙席が設けられてないのも驚きです。

この定食幾らぐらいだと思います?幾らだったら注文します?



煮魚・お刺身は薄いマグロが2切れ・タイの薄いのが3切れ・海老1匹・和え物・冷奴・漬物・汁・ご飯(いちばん美味しかったのは刺身のツマ(-_-;)

普通季節のお野菜の煮物とか付いてるんだけどな(^-^;
同じ金額出してもっと良いもの出してくれるお店、近所にいっぱい有りますわ(^-^;

答えはね、1,280円

失敗(-_-;)

2007-10-11 | 食の部屋
たりだったり

昨日ウチの旦那さん出張でした、すごく楽しみにしてたご飯を炊きました。



が・・・




入れるの忘れました ( ̄д ̄;)

昨日はお赤飯に栗を入れて炊く、栗おこわ赤飯の予定だったんです。
お赤飯は無洗米と赤汁と豆が、セットになったもので、お手軽赤飯の素と言うのを使いました。

説明書読んで、炊飯器に赤飯をセットして安心しちゃったのね(^ー^)
楽しみにしていたを入れ忘れ、気付いたのは出来上がりのミュージックが鳴って、ご飯を混ぜてた時でした。

今から入れてももう遅いよなぁ~なんて諦めたけど、やっぱり食べたくて電子レンジでをチンして、炊飯器に入れて暫くして食べて見ました。



食べれるじゃん、ちょっとが硬いけど(^^ゞ

来週リベンジだい(^^ゞ