goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

何で今更・・・

2008-04-14 | 老の部屋

※全く関係の無い画像です(笑)

ウチには78歳の認知症の義母が居ます。
今はグループホームに入っていますが、住民票は自宅になってますので、
郵便物は私方に届きます。重要な物であっても、手紙は全部息子が開いて確認します。

そんな我が家の義母へ『年金得別便』が届きました。
疑わしき物が有ったのでしょうか、義母は何年も前から年金を受給しています。
何で今更年金問題なの?また額が減るの?グリーンの封筒には何か意味があるの?
確か息子の方の『年金特急便』はブルーだったよね。
ブルーは手続きすれば、年金額が増える可能性もあると誰かが言ってた様な(^-^;

本人が手続きをしなければならないと、注意書きが有りましたが、ウチの場合無理ですから・・・
如何すればいいのでしょう?
高齢者にこう言うものを送る時は、それなりの配慮が欲しい物です。
代理人が必要な場合とか、本人が出向けない時の方法とか・・・
とにかく不親切なお役所です、舛添さんもっとキッチリやってよね

愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」


また年喰っちまったよ(^-^;

2008-03-30 | 老の部屋


生きていれば嫌でも年取ります、もうこれ以上年喰うわけにはいかん(^-^;
後3年もしたら、赤いチャンチャンコだよ(>ω<、)
昨日はベル娘の奢りで、豪華ランチを戴きました(^_^)

ご馳走様でした、来年も頼むよ!(^_-)-☆

お店は海の近くに有りました、順番を待っていたら外にカモメさんが・・・
仕草が可愛いのでちょっと写真を撮って見ました。
海も南国の海のように綺麗でした。

愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」

雨降りの休日は嫌だな(ーー:)




wiiって何よ?

2008-01-29 | 老の部屋
玩具業界も考えてますネェ~

ゲームなんて、昔から子供やオタクがやるもんだと思ってましたが、今はジジババもやるようになったりして、スーパーのゲームコーナーでは、中高年のゲーマーが多い事に驚きます。孫にゲーム機買うんじゃなくて、自分用にゲーム機買う時代が来るなんて、ゲーム好きの私には堪りませんわ(笑)

ウチで毎週、月・金曜日にお茶会と称して、PC教室らしき物をやってますが、殆どがお喋りで時々写真編集等して、残りの時間は其々がパソコンでゲームをしてる事が多いです

私自身も昔からゲームが好きで、みんなとちょっと違うのはRPG(ロールプレイングゲーム)が好きなんです。PCでのネット型の物はやりませんが、テレビゲーム機でやる事が好きで、今まで色んなゲームに挑戦して来ました。

今度私が好きなシリーズのゲームが、2月に出る事が分かり、それはwiiでしか遊べないらしいのです、息子がそれを知ってwiiを買ってくれました。
早くソフトが出ないかなと楽しみにしてたら、6月に延期になったって言うのよ(TωT)

せっかくのゲーム機は半年も使えないのが悔しくて、日曜日にこんなの買って来ました。


何かね、色々ゲームが出来るそうですo(^^o)(o^^)o
取り合えず旦那がやってみました、結果はこの通り・・・







アイャ~! ( ̄д ̄;)ヘタッ!


このソフト、ゲーム感覚で軽い運動が出来るように仕組まれている物で、色々な年配の有名人がCMしてます。
要するに高くても無理無く買える人(年代)向けのソフトなんですねぇ、お年玉やお誕生日に頼らなくても買いますよネェ、楽しいんだから(*^^*)

昨日のお茶会はこのゲームで盛り上がりましたネェ、喉が痛くなる程笑いました。
笑う事も健康法のひとつですよね

愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」

さて記録伸ばすかな(^ー^)

親孝行

2007-12-24 | 老の部屋
久々のです、でも大掃除はしません


朝も、はよからクリスマス用のチキン(予約商品)が届き、ご近所に配達して来ました

息子の会社のお付き合いで毎年ノルマが有ります。
クリスマス商品(チキン製品)や御節セット(お重)やギフト(ハムとか肉)温泉券等々、ノルマ達成出来ない時は自腹です(ToT)

今年もノルマ達成出来たので良かったです
ご協力して下さった皆様ありがとうございました

*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*

今朝はクリスマスイヴと言う事もあり、旦那さんのお母様を連れて朝のお茶をしてまいりました。

ホームでは訪問してくれる人もなく淋しく過ごしている人が多い中、白いコートを着て颯爽とリビングに現れた義母を見て、「○○さんステキ~♪」と声を掛けてくれる利用者さんも居ました。

得意そうな義母ですが、誰がお茶に連れて行ってくれるのかは、全く分かってないようで、息子が「オレは誰や、分かってるか?」と聞くと、「分かるわよ、ふふふ」と答えた義母ですが、じゃぁ誰だか言ってみろって言ったら、笑いながら言いました。


あのね、オ・ト・コ・・・よ 


もう息子は男以外の何者でもないようです(-_-;)
私の事も、やはり女以外の何者でもないのでしょう(^-^;

美味しいもの食べさせてくれたり、お出掛けしたりするのに相手は誰でも良いんだもんね、やり易いっちゃやり易いんだけど(笑)
旦那さんは今年最後の親孝行をしたので、年末ジャンボに期待しています。
親孝行な息子に一攫千金の夢を与えたもう・・・アーメン

旦さん、ウチはキリスト教ではございませんから


今日の画像は内容と全く関係ございません(≧∇≦)

お昼から何しようか

鼻から牛乳~♪(-_-;)

2007-12-21 | 老の部屋
だけど、どんどん暗くなってるから雨降るん?

今日はお茶会の日、早目に買い物を済ませてからお掃除する予定・・・

で、お買い物は行って来ました、主婦に誘惑のフレーズ《先着200名》もしくは限定とかの文字に弱いベルさんです(-_-;)

昨日からチラシを見て研究?普段は見ても面倒で行かないんですが(^-^;

今回ケーキ作りには欠かせないものが切れ始め、来年値上がり予告のある物も含め、[買いたいリスト]の中の上位ランクを占めてた キャノーラ油の特売、これは見逃せません漕いで行って来ましたよ



いつも一緒に買い物に行く娘は勤務の為行けないので、同じく日替わり特売の牛乳と食パンを買って来てと頼まれました。
いつも買い物に連れて行って貰うので、たまにはお返しとそれも頭の中の、買い物リストに追加して張り切って出掛けました

行く道中、頭の中はキャノーラ油牛乳が渦巻いてました

そしてお店に到着、キャノーラ油はどこじゃ、キャノーラ油はどこじゃ、あったーーー!1本ゲットォ~今度は牛乳じゃ♪

無事牛乳も買う事が出来、通常の買い物をしようと思ったのですが、キャノーラ油1本では年内に使ってしまいそうだったので、もう一回レジを並んで買う事にしました(お店の人ルール破ってゴメンナサイm(__)m)

持って来た買い物袋に買った商品を入れ、下のカゴに入れました。
そして本来の買い物をしながらキャノーラ油もカゴに入れました

そして再びに乗り、帰る道すがら、このまま娘のアパートに寄り、牛乳とパンを置いてくれば良いなと考えたその時、大きな間違いに気が付きました

娘は牛乳1本と食パンだけ買って来てって言われてたのに、何と二度目の買い物の時も牛乳を買ってしまってた

ウチは宅配牛乳なんで、牛乳はいつも買わないんだよ

キャノーラ油の事で頭がぶっ飛んでいたのと、牛乳キャノーラ油がセットになっていたんだわ(-"-;)
何か荷物が重たくてフラフラしたんだよね~自転車が ( ̄д ̄;)

旦那さ~ん、牛乳好きでしょ~沢山飲んでも良いよぉ~(^ー^)

何時もは牛乳飲ませないのよ、足りなくなるからって(^-^;
だって、私とぶ~にゃんのコーヒー用の、瓶入り高級牛乳なんだもん(爆)


因みに、[買いたいリスト]のトップはソフトマーガリンで、次がキャノーラ油で、その次は来年相当値上がり(20~30%)する小麦粉なんですよ

さてお掃除しなくちゃ(^-^;