Always Autumn

Letter from Perth

生きている岩"スロンボライト" @Lake Clifton

2014-11-05 14:51:05 | 2014年10月末バッセルトンetc

こんにちは~。

いつのまにやら11月ですね!

日本各地、だいぶ寒くなって来たところもあることと思います。

みなさま、風邪をひきませんように

 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...


先月末(10月29日~10月31日)

二泊三日で夫のRさんと中距離ドライブ旅行をして来ました。

前回の記事にちらと書きましたが、目的地はパースから車で約2時間半南のBusselton(バッセルトン)です。

今回から数回に分けて、その旅話をアップしていこうと思います

…と言っておきながらいつも中途半端、まともに完結した試しが無いので
今回こそ、完結を目指そうなんて無理 目指します



10月29日

朝9時にパースの家を出発。
まず始めに、我が家に10日間泊まっていた義母をマンジュラの自宅に送って行きました。

荷物を運んであげてお茶を御馳走になり、義母とバイバイして、Rさんと私はそこから更に南へひた走り。


途中、いつも通り過ぎてしまうこの湖:Lake Clifton(クリフトン湖)を初訪問してみました。

マンジュラから南西へ約40kmと近いのですが、なんかいつも行けると思うと行かないものなのです。



実はこの湖には世界的に大変珍しい
Thrombolite(スロンボライト)
と呼ばれる「いきもの」が存在しています

浅い水面下にころころ点在している丸っこいもの…

実はこれ、原始的な細菌(藍藻類)を蓄積しながら今も育ち続けている

"生きている岩"なのです




大昔、地球に酸素を放出した最初の藍藻類の子孫と考えられているようです。



まるっこくてなんだか可愛いスロンボライト、いつまでも眺めていたくなる"子たち"でした。

一年に1mmとゆっくりゆっくり育ちながら、雄大な時の流れのなかで生き続けている彼ら。

 (何事も無ければ)この先何十年、何百年もゆったり生きて行くのでしょう。

彼らはどんな未来を見るのかな?

心の中で語りかけていたら、なんだか不思議な気分になりました。



湖を飛び交っていたツバメさんたちです。

橋の下に巣を作っていたようでした。


ちょっと日本のツバメさんとは違うかも?

『何かご用ですか?』


散歩道の入り口付近に戻りました。

生物学的にも歴史的にもとても希少な存在であるスロンボライトが住む湖ですが
案内板とかがあるだけ、お土産屋さんなんて全く無し



腹ごしらえの適当サンドイッチを食べて

バッセルトンに向かいました


クリフトン湖のスロンボライト、今の時期は水面下で見えにくいのですが
夏場は湖の水が減って見やすくなるそうです。

今度は夏場に行ってみようかと思うんだけど…
ハエや蚊が多そうだし、蛇も出るかもしれないし

その季節は完全武装で行った方が良さそうですね(汗)


旅の話、続きます。



ご訪問ありがとうございました。

アマゾ◯の商品券を当てたいがために もう少し交流の場を広げようかなと思い

今月からにほんブログ村ランキングにも参加をしてみることにしました。

こちらへも応援ポチ頂けますと励みになります

よろしくお願いいたします



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ
にほんブログ村


Comments (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おすまし蝶々  ~with 8na8... | TOP | お宿の庭  @ Bayview Geogra... »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chacha○)
2014-11-06 21:05:52
岩かと思ったら、生き物なんですか~
ツバメさんと、こちらのとはかなり違うな~

ウチのワンコ・・・確かに10歳にしては若いな~
何是なんだろ?
返信する
生きてる岩! (てんげる)
2014-11-06 21:37:47
なんだか不思議~
石とか岩とか、風や水でだんだん小さくなるものだと思ってたわ!
世の中には凡人の頭じゃ想像もつかない、色々な事があるのね!ちょっと感動。

日本に飛来するツバメさんより強面の彼(彼女?)はやっぱり渡り鳥?
返信する
Unknown (サイモン)
2014-11-07 22:35:15
こんばんは☆

え~っと驚く岩状態の生き物♪、珊瑚みたいな感じですね。
リンク先を見るとジュラ期がどうたらこうたら(笑)、恐ろしく成長の遅い生き物の様ですね。
燕さん、オレンジ色の顔をしていて居ますが、「何か?」と云わんばかりの表情で、とっても面白いです(笑)

Sky Club、予告編やってますので良ければ見てやってくださいな♪
久々の海外上空編です!
返信する
Unknown (Comet503)
2014-11-07 23:24:54
こんばんは~^_^

この生物!以前テレビで見た事有りますよ~!
不思議な光景だったのを覚えていますです!。
是非とも、夏の渇水期に訪問して、朝日の昇る前の光景を撮影してくださ~い!。
きっと、太古にタイムスリップした風景に出会えると思いますです~!。

あ!、虫、爬虫類系の訪問については、自己責任でお願いしますね~(爆汗


ツバメさん、日本に渡って来る彼等とは随分と違いますね~!。
でも、動きの速い彼等を、よく撮影しましたね~!。

飛んでいるのは難しいですよね~(汗

返信する
Unknown (ヨリ姐)
2014-11-08 01:29:16
お~たむちゃん!おひさです(^-^)/

スロンボライト実に不思議で神秘的ないきものですね!
触った感じはどんなんかな?
岩っぽいのか苔っぽいのか、興味津々♪
次は感触レポートお願いします!

そうそう!うちの長男の中学の同級生が今パースにいるんですよ!
メジャーリーガーを目指して頑張ってるらしいです(^^)
Perth Heatというチームに参加してるんだって!
夢を持ち続けるってすごいことだな…って思いました♪
久々に彼のブログを見てビックリ!!
返信する
Unknown (かず某)
2014-11-08 20:08:24
こんばんは~
面白い~~生き物ですね~
日本でいうとまりも、、、みたいな、、感じ?なのかな。
ごろごろと優しく転がっている様を桟橋の上から見るとなんだか不思議な気持ちになりますよね~~
流石に大自然の宝庫!1
美しい~!
実は、ご飯食べたばかりですが、、
適当?サンドイッチに目が釘付けのかず某でした。(笑
すごくおいしそ~~~~
返信する
chacha○さんへ (お~たむ)
2014-11-24 23:03:30
chacha○さん、こんばんは。
お返事大変遅くなり失礼いたしました。

スロンボライト、面白い岩でした。
水が少ない時にまた見に来ようと思います。

ツバメさんの容姿はやっぱり違いますよね。
日本にいた時に日本のツバメさんの写真ももっと撮っておけば良かったなと思っています。

chacha○さんのワンちゃん、人間でいえば『童顔』っていうのかな(笑)
たくさん愛されて幸せいっぱいなんですね♪
ずーっと長生きしてねとお伝え下さい

返信する
てんげるさんへ (お~たむ)
2014-11-24 23:06:57
てんしゃん、こんばんは。
いつもありがとうございます♪
お返事遅くなりごめんね。

言われてみると確かに石とか岩は風化して小さくなるのに、この子たちは育っていくから面白いね。
スロンボライトのきょうだいのストロマトライトっていうのもあるの。
20年程前にそっちを見に行ったんだけど、その頃は意味がよく分からなかったので
なんじゃこりゃ…って感じで終わってしまったの、もったいなかった(笑)
またいつかまた見に行かなくては☆
てんしゃんも一緒に見に行こうよ

このツバメさんはやはりオーストラリア産で、この辺りや島々を渡っているそうです。
冬は北方の暖かい所に行くんだって。
ツバメさんって見るとなんだか嬉しくなるね
返信する
サイモンさんへ (お~たむ)
2014-11-25 03:10:07
サイモンさん、こんばんは☆
お返事遅くなり失礼いたしました。

そうですね、スロンボライトは珊瑚とかマリモみたいな感じでしょうか。
この子たちは一年に1mmしか成長しないそうです。
彼らを見ていると人間の一生ってなんて短いんだろうと思っちゃいました。
もう少し長くても良いな~。
でも不老じゃなきゃダメ(笑)
スロンボちゃんたちはどんな風に雄大な時の流れを過ごして来たんでしょうね。
考えれば考える程、不思議な気分にさせられます。

ここ、燕さんがたくさんいて鳥好きとしてはめちゃハッピーでした
オーストラリアのツバメさんは何回か見かけていますが目があったのは初めてでした(笑)

返信する
Comet 503様へ (お~たむ)
2014-11-25 03:40:07
師匠、こんばんは~!
ご訪問ありがとうございます。
お返事が激しく遅くて申し訳ありません。

師匠、テレビでご覧になられたのですね!
なんか嬉しいです☆
パース市民でもこの生きもののことを知らない人は結構いるし、知っていても
「聞いたことはある」っていう程度だったりします。
例えばイギリスとかアメリカとか、自然のドキュメンタリーで取り上げられたりするので
他国の人々の方が知っている人多いかもしれないですね

そうですね、ぜひ夏の渇水期に行ってみようとおもいます♪
でも朝日の昇る前、ですか、きゃー(汗)
起きれない~(爆)

ヘビは多いんですよ~
ちゃんと毒入りのやつ
実は今回のドライブ旅行でも、駐車場にいたり
(Rさんが踏んづけそうになった)、道路にノビーっとなってたり(汗)いろいろ見かけました。
彼ら、低温なので日が暮れると道路のぬくもり求めてまったりと暖まりに来るんです。
危ない危ない

ツバメさんも速くて難しいんですよね~
何枚も失敗しました。
見ていたら同じツバメさん夫婦?が橋の下の巣に飛んで来るので
カメラをそっちに向けといて、横目で飛んで来るのを確認しながらタイミングを計って…と、やってみたらまぐれ当たりでなんとか
ふぅ…。

師匠、お忙しい中、コメントをありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。