ベルの手作り♪きっかけはリバティ・・・♪

リバティのアクセサリー作りやハーブやアロマ、そしてソーイングなど
やりたい事をやりたいだけ・・時々ニャンコも登場します

植物男子ベランダー最終回♪

2014-09-29 19:21:49 | 暮らし

「植物男子ベランダー」!!

録画して置いた最終回を見ました~!!

水曜日のBSプレミアでやっていたのですが、3~5話??位から見始めました

「俺は都会のベランダー、植物どもを好き勝手に育ててなにが悪い!!」

っていうのが、決まり文句なんですけど、、、^^

そう言いつつも、植物愛にあふれている、おじさんベランダー(ベランダで植物を育てる人の事)の

コメディタッチの一話完結型のお話で、毎回色んな植物を買って来て育て始めます♪

最終回は「ハス」でした

 

見事にウツクシイ花を咲かせますが、仕事で少し家を空けたら、もう枯れていました 

毎回、そんな感じです、花を咲かせるんですが、最後はダメになっちゃうんですよね

でも、枯れたと、思ってたら芽が出て来て、ビックリしたり~喜んだり~

ガーデニングしてる人には共感持てる内容なんですよね~

今回はハスの花は枯れちゃったけど、種が出来てることに気が付き

再び、闘志を燃やす!!と言うお話でした

ハスは私もトライしたことありますが、滋賀に行った時に琵琶湖に沢山咲いてたハスに感激して

種を買って来て、植えたんですけど芽は出ましたが、いつの間にか枯れちゃったと言う、苦い思い出があります

ドラマの途中で「多肉愛の劇場」と言う、多肉植物たちの物語もあります

バラバラだった多肉たちも、最後はブリキに仲良く寄せ植えになりました~

  

植物がらみのドラマなんて滅多に見れるもんじゃないので、毎回楽しみにしてましたが

最終回を迎えちゃうと、やっぱり寂しい・・・・

その他の登場人物たちも、みんな植物愛に溢れてて

何だかとっても癒されるドラマでした~

最初の方を見れて無いので、また放送してくれないかナ・・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ハーブ園芸へ
にほんブログ村


鎌倉スワニーのお揃いの手提げバッグ♪

2014-09-27 10:03:01 | 雑貨

4年ほど前からホビーショーに友人(ムスコの学校のママ友♪)4人で行っております♪^^

今年は、一人だけ仕事で行けなかったので、彼女に「鎌倉スワニー」の生地をお土産に買ってあげました

会場でひときわ賑っている行列のお店があるな~~と、見たら「鎌倉スワニー」だったのです

実は、ブロ友の黒猫さんに「鎌倉スワニー」と言う、生地屋さんを教えてもらっていたので、

「あ~、あった~!!」と、声が出ちゃった

そんな訳で、生地を選んでお土産にしたのですが、

何と、その生地を4等分してお揃いの手提げを作ってくれたの~~

 

赤ずきんちゃんの柄だけど、色が渋くて良いよねェ~~なんて、言いながら選んだ生地が

こんなカワイイ手提げになって、帰ってくるなんて思わなかったので

ビックリとカンゲキでした。「うそ~ありがと~~!!スゴイ~!!」って感じ♪

とは言え可愛すぎて・・・まだ、使っていません(私が使っていいのかしらン??

 

細部までこだわって、作ってくれてほんとうにありがとうネ~~!!

今のところ・・・飾って見せびらかしています♪ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


真っ白・ブラウス&スカート♪

2014-09-21 18:41:21 | 初めてのソーイング

^^もう秋ですけど、真っ白のブラウス&スカートを縫いました♪

生地はチェック&ストライプのコットンパピエです^^

 

私が縫えるパターンは・・・

シンプルブラウス、Aラインブラウス、切り替えブラウス、ラナンキュラスブラウス、、、、

そして、ドロップショルダーブラウスだけです(あと、1つ位出来るかな??)

なので、これは、ドロップショルダーにしました^^ 

スカートはギャザースカート^^

やはり、作れるパターンが限られています^^

(習ったのだけ)

 

真っ白で、シワ加工してある、コットンパピエは張りがあり存在感のある生地です

色違いで、黒、と木いちご色(ネイビーぽい)も作りました^^

生地の名前も木いちご色なんて可愛いネーミングですよねェ?? 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


チェック&ストライプ「カラーリネン・アカ」♪

2014-09-14 07:15:37 | 初めてのソーイング

カラーリネン・アカでスカートを作りました♪

チェック&ストライプのカラーリネンは厚みがあります♪

リネンって、夏に着るのも・・・ってずっと思っていましたが、

厚みのあるリネンって暖かいんですよネ~

リネンでも薄手のものは涼しくて夏に最適ですが

厚手のものは秋、冬でもいいのかな~??と

洋裁を始めて、生地にこだわるようになりましたが、

好きなものを、季節に問わず着ていいのかな??

この色は、最初に色が落ちるのでしばらくの間は他の物と洗濯は出来ませんが、

重みもあって、アイロンかけなくてもシワが伸びるのが助かります♪

それから・・・

こっちは、作業用に汚れても良いスカート^^を

コットンパピエの黒で作りました♪

この生地は目が詰まっていて、透けなくて、張りがあります♪

花市場に行くと、服が汚れるんですよね~

いつの間にか、樹液が付いてたりして

・・・洗濯しても落ちない時もあリますし・・・ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


C&S「コットンパピエの木いちご色」で作りました♪

2014-09-10 17:58:13 | 初めてのソーイング

チャック&ストライプの「コットンパピエの木いちご色」を1.5Mと2.1M購入して来ました(幅は1.1M)

木いちご色と言っても、ネイビーっぽいです

1.5Mでギャザースカートを作りました♪妹用です♪

ひざ下位のスカートが欲しいと言うので、(と、いうかたまには誰かに作ってあげよう~!!)

と、思いました!!

コットンパピエは目が詰まっている感じがします、だから、ハリがある感じで

スカートに向いていると思います

写メを送ったら、スゴク喜んでくれました!!今度会った時に渡そうと思います^^

実は、2.1Mの方で自分用にスカートとブラウスを作りました

スカートは妹と同じギャザースカート♪

ブラウスは1M以下で作れる、いつもの切り替えブラウス♪

 

 

上下で合わせると、なんだか渋い感じですが~^^

木いちご色・・・が、ネイビーに近い感じでスゴク良い色なんです

ホントはね、スタッフさんにサーキュラースタートを進められて2.1M買ったんですけど

・・・やっぱり、習ってないのはムリ!!と

判断してこうなりました・・・

なので、同じ形ばっかり増えちゃう!! 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


C&S天使のリネン・サファイア♪

2014-09-07 10:57:50 | 初めてのソーイング

チェック&ストライプの人気商品♪の

「天使のリネンのサファイア」が欲しくてお店に行ったら

売り切れで次回の入荷は未定!!との事でガッカリしていたら

1メートルだけならありました!!と、スタッフの方が出してくれたのです♪

実は、1Mで作れるブラウスがあるのデス^^

C&Sの本「スタンダード」に載っている「切り替えブラウス」のギャザーを少なくしたんです

 

このブラウスは襟ぐりは詰まっているのですが、後が大きく開いているので、

意外と涼しくて着心地が良いんですョ♪

半袖でリネンやコットンで何着か作り、この夏は重宝しました♪

今回は秋口も着たいので袖を7部丈にしました♪

バイアスは既製品です^^

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


遅ればせながら・・・塩レモン♪

2014-09-06 09:34:55 | 暮らし

おはようございます♪♪

塩レモン♪♪作ってみました~(皆さんはもう作りましたか??)

先週、新聞に載っていたやり方です♪♪

レモン2個

塩大さじ4

ガラスの容器

レモンを8等分に切ります

(レモンと容器は洗って水気を拭いて置きます)

入れる順番は、1塩大さじ1~2レモン1個分~3塩大さじ1~4レモン1個分~5残りの塩全部 

つまり、塩とレモンを交互に入れるんですね~^^簡単♪♪

 

約2週間置いたら出来上がりだそうです^^

新聞は料理のレシピは載っていましたが、管理の仕方は書いてありませんでした

一応、暑いので冷蔵庫に入れて、たまにビンを振っています!! 

8月末に作ったので、あと、1週間ほどで出来上がりだともいますが・・・

残暑の一日・・・・まったり過ごすニャンコ

やはり、猫は枕が必要なのね~

  

にほんブログ村 花・園芸ブログ ハーブ園芸へ
にほんブログ村