ベルの手作り♪きっかけはリバティ・・・♪

リバティのアクセサリー作りやハーブやアロマ、そしてソーイングなど
やりたい事をやりたいだけ・・時々ニャンコも登場します

リバティピンバッチ&チェックのピアス♪

2014-03-31 14:50:12 | リバティのアクセサリー

リバティプリントを使った小さなピンバッチを仕上げました

と、言うのもベースは随分前に作ってありました

必要になった時に後にピンを付けます♪

このデザインはいつもは周りにレースを貼っているのですが、これはシルバーの糸(リボン)で仕上げました♪

ちょっと、キリッと仕上げたくて^^

そして、こちらは最近作ったチェックのピアスです

  

素材はウールです♪(以前オブさんに作って頂いたマフラーの余り生地)

糊加工したら固いフエルト状になりました

軽いので楽ちんデス^^

そして、リングを繋げただけのピアス

幾何学系でまとめました♪

アクセサリーは趣味が高じて、ピアスやコサージュ、ブローチなどのご注文を

時々ですが、頂いております♪

ホントに時々が丁度良いのですけど^^

冬の間は殆ど作っていませんでしたけど、暖かくなりやりたくなってきました~!! 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


久しぶりのリバティプリント♪

2014-03-30 12:05:35 | 初めてのソーイング

先日吉祥寺のソーイングレッスンに行った時にリバティプリントを1.5M買ってきました♪

なんのモチーフでしょう??いつもはプリント名とか、何年製とか・・・

聞いて来るんですけど、すっかり忘れていました

花びらが4枚だから、ポピーかも?^^

 

黄色い服はニガテ!!太って見える!!から、(勝手な思い込み

でも、こちらは惹かれるものがありました♪

今作っている白いスカートが出来上がったら、これでブラウスを作ろうかな~と

思ってます♪

次回は完成すると思います

ところで、お花の教室も昨日が最終レッスン日でしたが、今月は学校関係のお仕事(卒業など)も多少あり

まして、忙しかったんですが充実していました

それで、最近はレッスン終了時に生徒さんが置いていくお花でミニアレンジを作るのが日課になって来ました

これね、生徒さんがブーケを作った時に余ったストックの花びらをお皿に並べただけ^^

パンジーは庭から・・・

「余ったお花やフォームはお家で何かつくって下さいネ~♪」

と、言い続けて来ましたが・・・

それが、正直ツライ方もいらっしゃるのです(色んな事情があるので)

お家でダメにしてしまうくらいなら、置いて行きたい

そんな気持ちも分かります♪ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


久しぶりにソーイングレッスンへ♪

2014-03-21 11:35:09 | 初めてのソーイング

白いスカート制作中で~す♪

昨日は今月初のソーイングレッスン日でした

白いコットン生地で「タックスカート」に取り掛かりました

洋裁教室に通い始めて、1年半になりましたが・・・

生地って幅が色々あるのですよね・・・

理由は分かりませんが、110センチや140センチなど

輸入や国産などによりリバティも違うのですネ!!

少しわかってきました^^

だから、作りたいもののパターンが生地に合わない場合は

生地に合わせてパターンを修正する必要があります

あれ??意味分かります??

必要最小限の分量で作りたいからデス^^

今回は、私が作りたいスカートパターンが買った生地では取れなかったので

先生にご相談・・・と言うより

取りあえず、言われた通りに直しました

(なんと!!タックを2ミリずつ減らす!!)

今更ですが、洋裁って1~2ミリでもずれると後が大変なんですよねっ

お花は雰囲気重視なので、当然ですが洋裁の方が神経使います^^

でも!!失敗しても修正できることも知りました^^

なので、怖くない^^♪

水色の線は水で消えるペンで書いています♪

洋裁には必需品~♪ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


球根とニャンコ♪

2014-03-12 18:34:44 | 教室の裏話^^

♪ヒヤシンスとムスカリをポット(鉢)から出して

そ~~っと、根っこを洗いました^^

まだ、寒いのでなるべく昼間にやっています♪

これは、今月のレッスン(フラワーアレンジ)に使います

球根の為にはこのまま、土に植えてあげた方が良いのは分かっていますが

デザイン的にゴロッと球根を転がしたりフォームに立てて使いたいんです^^根もきれいだし♪

土が無くても、可愛らしく咲きますョ~^^

うちのニャンコです♪

・・・ムスカリのポットを枕にするとは・・・

仕方ない・・・ここは、コリの場所だもんね~^^

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村