ベルの手作り♪きっかけはリバティ・・・♪

リバティのアクセサリー作りやハーブやアロマ、そしてソーイングなど
やりたい事をやりたいだけ・・時々ニャンコも登場します

フリフリのラナンキュラス♪

2017-03-19 12:25:23 | 教室の裏話^^

こんにちは♪

ラナンキュラスって春を代表するような、花の一つだと思うのですが

色々な種類がありますネ~!

手前の渋いピンクの花びらがフリフリのもの・・・とっても大きくて美しい・・・

後ろの黄色のも、こちらは可愛らしいラナンキュラスですよね

(注・一番後ろはユリ咲きのチューリップですよ!)

そして、これもですよ~

花びらに光沢があるのです

そして、ヒラヒラと軽やかな花びらは風に揺れて綺麗です♪ 

繊細そうですが、長持ちします!

小さなつぼみも最後まで咲いてくれますので

嬉しいお花です♪

是非!飾ってみて下さいネ~

 

 


にほんブログ村


球根とニャンコ♪

2014-03-12 18:34:44 | 教室の裏話^^

♪ヒヤシンスとムスカリをポット(鉢)から出して

そ~~っと、根っこを洗いました^^

まだ、寒いのでなるべく昼間にやっています♪

これは、今月のレッスン(フラワーアレンジ)に使います

球根の為にはこのまま、土に植えてあげた方が良いのは分かっていますが

デザイン的にゴロッと球根を転がしたりフォームに立てて使いたいんです^^根もきれいだし♪

土が無くても、可愛らしく咲きますョ~^^

うちのニャンコです♪

・・・ムスカリのポットを枕にするとは・・・

仕方ない・・・ここは、コリの場所だもんね~^^

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村


大雪・肉球・キャンディアレンジ♪

2014-02-08 15:09:08 | 教室の裏話^^

関東では20年に一度の大雪が降る!!とのニュースでした

その通り、ガンガン降っております

朝はこんな感じ・・・  雪をチェックする、コリ(♀)雪好きニャンコ♪

そして、午後3時では、こんなに積もりました

  肉球が冷たいらしく、雪を確認したら

すぐ部屋に戻ってきますやはり、若い頃と違って走り回ることはありません

ところで、今日はフラワーアレンジのレッスン日だったんですが、昨夜から生徒さんと連絡し合って

殆どの方は明日に振替になりました

でも、お1人だけ明日から旅行に行く方がいまして、先程、石神井公園駅前で作品をお渡ししました♪

今朝のやり取りで、私がお作りして作品だけとりに来ることになったのです

お帰りが遅くなると、電車が動くか心配・・・という事で。

今回は花遊びのレッスン「キャンディアレンジ」だったので、是非、ご本人に作って頂きたいのは

やまやまでしたが、雪も凄いし風も横殴りだし・・・早くお家にお返ししないと!!

作り方の説明はしましたが、ポイントはキャンディみたいな花器を作り、

花を溢れるように楽しそうに挿すことです♪

この時期に合う、カワイイ系のアレンジですョ♪

明日から、東北地方に旅行だそうですが、どうぞ気を付けていってらっしゃ~い!!

それにしても、この雪・・・いつまで降るのかな??

 

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村


今年最後のレッスン日でした♪

2013-12-31 12:00:06 | 教室の裏話^^

今日は大晦日ですね!!新年の準備はお済ですか~?

我が家は全く・・・です

これから、少しだけ掃除をして買い物に行くくらいです

この数年はそんな感じなんです

(大掃除は春休みに・・・)

ところで、昨日はお花の最終レッスン日でした

うちの教室はクリスマスに比重を置いていますので、お正月アレンジは希望者だけ・・・

毎年数名の方が参加して下さいます^^

 

今年、用意したオーナメントです^^(少し余りました)

今年は流行語にちなんで

「お・も・て・な・し」がテーマです^^

カワイイ作品も出来ましたョ

女子大生のHITOMIちゃん!!アレンジ2回目!!

他の皆さんの作品はこちらに掲載してありますので・・・ヌーベルフラワーご覧くださいませ♪

今年は、これで最後の更新です

ありがとうございました

どうぞ、良いお年をお迎えください^^ 

さて、取りあえず昨日の片付けから始めましょうか・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


Xmasレッスン準備♪

2013-11-23 18:35:44 | 教室の裏話^^

今日は、Xmasレッスン用の種分け作業に明け暮れました!!マスクは必需品!!

毎年、この作業が大変なのですが今年は全てアーティフィシャルで統一しましたので

だいぶ楽です^^ちょっと、木の実を並べて写真を撮る余裕もあり!!

この木の実、変わっていますよネ^^

「ボタンみたい~」と言われますが、ユーカリの実デスョ

夕方、ほぼ終わりましたが、ラメとかの粉が飛び散って部屋中が埃っぽい感じです

くしゃみが出る前に、早いとこ掃除機掛けなくちゃ!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村


インスピレーション!!

2013-10-17 17:14:28 | 教室の裏話^^

お久しぶりの教室裏話^^デス

毎月レッスンのデザインを考える時、コピー用紙にスケッチ(ほぼ落書きデス)をします

ちゃんとしたスケッチブックを使ってた時もありましたが・・・

やっぱりコピー紙が一番^^それも無駄に沢山取ってしまい

使う事のない失敗したコピー用紙・・・

それに描いていると、スゴク環境にいいことしているみたいで

いい気分なんです

まぁ、無駄にコピー取るのも何ですが・・・

でも、頭で考えるよりも足を使う事の方が一番大事だと思います

つまり、デパートなどお店を見て回ったり、資材屋、市場、など

ブラブラ見ているだけでデザインのヒントに出会いますもんね^^

来月は「実りの秋=収穫祭」をテーマにオシャレなアレンジを

考えていて・・・

リンゴをメインにする予定でしたが、

 コロンとした鮮やかなラフランスを見つけてしまったら

心を奪われてしまいました!!

そんな訳で、出掛ける度に心変わりが絶えません

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


レッスン準備中、そして、梅雨明け!!

2013-07-06 18:57:23 | 教室の裏話^^

今日は1日中材料の仕分け作業やテキスト作りなどをしております

お昼前頃にニュースで東京の梅雨明けを伝えていました

まさか、こんなに早い梅雨明けになってしまうなんて・・・

夏が苦手な私は、ショックです

その時、クロネコヤマトのお兄さんがプリザーブドフラワーを配達してきてくれました

顔中に滝の様な汗が流れていました

夏の入り口って体がついていけないんですよね

くれぐれも熱中症に気を付けてください!!

2箱だけ、不足だったんです、助かりました^^

今朝の収穫です^^

 

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
にほんブログ村


初雪の緊張の運転・・・

2013-01-14 15:05:24 | 教室の裏話^^
東京は初雪です

先ほど、花市場から帰宅しましたが、

降り積もった道路を緊張しながら運転して来ました


庭の様子・・・けっこう積もってきました

朝は雨だったので、雪に変わらければいいなぁ・・・

と思っていましたが、この雪ですもんね

困ります

生徒さんには、明日のレッスンは振替OKのご連絡をしたところです

晴れて、雪が解けてくれればいいですけどね

無理でしょう・・・
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村

クリスマスの準備とニャンコ☆

2012-12-01 08:30:45 | 教室の裏話^^

花教室の見本用のリースやアレンジの制作中デス

 

着々と進めて行きたい所ですが・・・

 

「コリ」がジャマをして来ますので、時々は相手をしなくてはいけません

 

ちょっと相手をしても、すぐテーブルに乗ってくるので・・・また

 

抱っこして・・・の、くりかえし・・・そんな訳で一日掛かりです

 

 

 

    

 

でも、寒い冬が来て、暖かい部屋の中でリースを作る・・・

 

シアワセな時間デス^^

 

 

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへにほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ リバティ生地・リバティ小物へ
にほんブログ村