goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンとムスメ_インプロ・ダイエット・動画制作

まめっちの健康を重視したダイエット(食事と運動)やadobeソフトを使った製作のメモ

「おむすびころりん」来週初演

2017年07月27日 | インプロ・演劇
ドリーム21児童劇団「フラップ トリップ」 次は民話劇「おむすびころりん」 民話でもやっぱりミュージカル! 子どもたちは、 お芝居、 ダンス、 歌。 私たちはそれに加えて、 衣装、 小道具、 舞台。 それから、 保育所さんと打ち合わせ。 そのほかに、 夏休みには、子どもイベント 「怪盗パルンの挑戦状」 夏休み明けには、 シニア向けワークショップ 忙しく楽しい夏 . . . 本文を読む

地元神戸(兵庫県)の人が沢山参加してくださいました(^^♪

2017年07月05日 | インプロ・演劇
台風の中の神戸インプロ。  いつも大阪に来てくれている方も、 普段は仕事で来れない方も、 仕事終わりで駆けつけてくれた方も。 それから、地元神戸や兵庫県の方も、 沢山参加してくださいました。  神戸なら、大阪からも行けるし、 少し兵庫の方で、平日大阪まで行くのは難しいって方も、 参加してくださるとうれしいなぁってので、 今年4月に、神戸定期開催を決めました。 岡山や広島、京都、滋賀、奈良、 . . . 本文を読む

6月の大阪インプロワークショップ報告

2017年07月01日 | インプロ・演劇
カクテルホイップの「インプロへおいでよ@大阪芸術創造館」 インプロは即興演劇だから 「演劇するひとばかり?」と思われるかもしれませんが、 全くそんなことはありません。 仕事に活かしたい人、 教育関係の人、 コミュニケーションを学びたい人、 パフォーマンス力をあげたい人、 もちろん役者も。 社会の中で、 生きていく上で、 大切な要素がインプロにはあります。 夜コマには企業研修に興味を持って参 . . . 本文を読む

全速力の背中を

2017年06月20日 | インプロ・演劇
親が子どもにやれることは少ない。 特に大人になってしまってからは。 かなりダメ親だけど、 全速力で走る背中なら見せられるかな。 立ち止まってもいいし、 ゆっくり歩いてもいい。 でも、 これ!と決めたら全速力で走ってみる。 疲れたら、また、 立ち止まって考えればいいからね。 長野で独立しようと頑張ってる、ムスメ。 お仕事3つも掛け持ちで頑張る、ムスメ。 ムスメたちが私の誇 . . . 本文を読む

自他自由

2017年06月15日 | インプロ・演劇
皆が幸せであることかな🎵 言葉の意味は、 自分も他者も自由ってこと。 私が自由であるために、 誰かを犠牲にしない。 もしかしたら逆の方が難しい? 誰かのために、 自分が犠牲にならない。 犠牲なんて大袈裟でなくとも、 二者間で自分ばかり我慢するのは違和感。 「Win-Win(ウイン ウイン)」 「Give & Take(ギブ アンド テイク)」 「自他自由」 言葉なんて何でもいいや . . . 本文を読む

ちいさなことでもコツコツと

2017年06月14日 | インプロ・演劇
社会に大きく影響を与えられない小さな人間が、 できる社会貢献もあるって思う。 大きくはふたつ。 ひとつ目は、自分の周りにいる人の幸せに貢献すること。 目の前にいる人を喜ばせたい、楽しませたいって気持ち。 インプロではとても大切にされている考え方です。 喜ばせるために何かをするってこともそうだけど、 自身がハッピーでいるってこと、 笑顔で過ごすってことだけで充分。 そして、ふたつめ、 小 . . . 本文を読む

いい匂いを嗅いで

2017年06月11日 | インプロ・演劇
モダンジャズダンスの先生は、 イメージを引き出したり、 うまくできないことは別の言い方に変えて教えてくれはる。 例えば、 「姿勢よく」は、 「お腹締めて、胸を引き上げて」から、 「いい匂いを鼻からしっかり嗅いで」と言い換えてくれる。 やってみてもらうとわかると思うけど、 単にお腹を締めて胸を引き上げるより、 ずっとラクにしっかり引き上げることができる。 他にも手を高く上げる動きなんかも、 . . . 本文を読む

こんなのもフラトリ練習メニュー

2017年06月11日 | インプロ・演劇
イタリア歌曲「カロミオベン」 歌唱指導のペコ先生によると、 イタリア語は母音をしっかりと発音するので、 日本語の聞き取りやすさにも繋がるそう。 言葉も音程も難しいけど、 歌えるように稽古していきます。 https://youtu.be/mfe010m57SM . . . 本文を読む