goo blog サービス終了のお知らせ 

ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

教室日記:難しい唄編

2017年12月17日 | 教室日記
土曜は今年最後の三味線教室。 差し入れが多かった。 ほこらしゃは難しい。 俊良主節も難しい。   難しい唄でアタマ使ったからお菓子たべなきゃ。     稽古後はもちろんステラ。   この人、泥酔....(^^ゞ   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む

教室日記:裏の皮編

2017年11月26日 | 教室日記
土曜日は三味線教室。 いつも使っている三味線の裏側の本皮が破れすぎて大変なことになってしまったので ちまちま修繕するのはやめ、思い切って半分ほど皮を貼り付けてみた。 すると今までのベコベコした音が消えた。 見てくれは良くないけど(^^ゞ   稽古の後はミャンマー人の経営する中華屋へ。 いつも行くお店はいっぱいで入れんとのこと。 残念。 今週末から奄美行き。 一緒に . . . 本文を読む

教室日記:ポッキーの日じゃないのよ編

2017年11月12日 | 教室日記
昨日はポッキーの日、いやそれはどうでも良い。 ベースの日。 それもあまり興味ない。 11/11は師匠のお誕生日なのだ。 ひと言お祝いを伝えたくて電話してみた。 すると想像以上に喜んで下さった。 火曜のライヴで会うんだけど(^^) 82歳。 この方のシマ唄へのモチベーションは19年前「私の伴奏をやってみない?」と声をかけられた時から全く変っていない。 そしてスケジュールの日時が常に . . . 本文を読む

教室日記:わかりにくいぞ編

2017年10月22日 | 教室日記
この日は選挙の前日というのが関係あるのか、いつもの会場が全く取れず 仕方なく初めての等々力地区会館を借りてみた。 駅からそれほど遠い訳ではないが、住宅街のど真ん中にあり、場所が非常に分かりにくい(^^ゞ 建物の中はとてもキレイだ。 いつもの奥沢東地区会館や奥沢区民センターよりもずっと新しい感じ。     稽古の後は会場近くの焼鳥チェーン店へ。 ここも悪くはな . . . 本文を読む

教室日記:ちょい悪オヤジ編

2017年10月10日 | 教室日記
日曜は三味線教室。 新人のYさんがいらした。 能狂言から始まり、日本の文化に詳しい方のようだ。 唄の飲み込みも早そう。   Uさんはヒゲを蓄え、岡田眞澄いや、スターリンのTシャツを着て登場。 イメチェン? キャラ濃いわ....(^_^;)   稽古の後はもちろんいつものお店で乾杯。 新人Yさん、料理の美味しさとリーズナブルな価格に驚いておられました。 . . . 本文を読む

教室日記:マスカレード編

2017年10月02日 | 教室日記
昨日は三味線教室。 稽古が終わりいつものお店で反省会。 今回もたっぷりいただきました。 ごちそうさま。   で、帰り際となりのバーの前を通る時に入口に貼られたフライヤーに目が止まった。 ロックバンドのライヴのような写真が中央にあるB5のど真ん中に 「増す加齢度」とある。 思わず笑ってしまった。 すると店の中から声をかけられた。 「どうぞ入って」と常連さんらしき . . . 本文を読む

教室日記:差し入れいっぱい編

2017年09月10日 | 教室日記
土曜は三味線教室。 参加メンバーが多め+新人さんの参加で賑やかだった。 そのせいか差し入れもいっぱい。 千曲錦を差し入れしてくれた姐さんは同い年の飲兵衛が来てなくて少し寂しそうだった(笑)     奥沢の街もお祭りで賑やか!         おまけ:区民センターに貼りだされていた子供たちの願い事。 ドリアンなん . . . 本文を読む

教室日記:お菓子いっぱい編

2017年08月21日 | 教室日記
昨夜は三味線教室。 差し入れが奄美のじょうひ餅と新潟は亀田のお煎餅。 いろんな味が楽しめました。 ご馳走さま。   稽古後はいつものお店へ。 我々の人数が少なかったからなのか、他のお客さんが少なかったからなのか分からないけど、出されたお通しの数が何と22品! 今までの最高記録かも。 しかも全部うまいんだな、これが。 にほんブログ村 にほんブログ村& . . . 本文を読む

教室日記:折れた!編

2017年08月07日 | 教室日記
昨日は三味線教室。 8月6日で「ハムの日」だが私は幼少期からハムが嫌いだ。 どうでもいいか。   さて、奄美沖縄の三線ソフトケースあるあるを一つ。 .....ケースを開けたらカラクリ(=糸巻き)が折れてた!(涙) これ何度か目撃してます。 昨日のF橋さんがまさにそれ。 ご愁傷さまです。   立てかけた三線を倒してしまいカラクリが折れることも多いが、カラクリを . . . 本文を読む

教室日記:ワイン編

2017年07月30日 | 教室日記
昨夜は三味線教室。 E島君が久々に登場。 土砂降りの中、なぜかワイン持って(笑) ほぼ宴会のノリでした。   稽古の後はいつものお店でギター唄遊び。 美味しい楽しい夜でした。   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む