ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

初・木更津

2005年07月31日 | ムンカミ日記
昼過ぎまでバタバタと仕事をしてバタバタと品川から高速バス(アクアライン・バス)に乗る。運転手のすぐ後ろの席。初めて乗る高速バスだし初めて通るアクアラインなので目を皿のようにしていろいろ見てやろう!なんて思うのも束の間。疲れからかすぐに眠くなってきた。 いかん、いかん、海上の一本道を疾走する場面だけでも見ておかなきゃ、と必至に睡魔と戦っていたのだが、ハッと気づいて目を開けると袖ヶ浦バスターミナル . . . 本文を読む

わぃわぃライヴ

2005年07月30日 | 音楽/楽器
昨夜はうずまきのLee氏と共に結ま~る“わぃわぃライヴ”に参加してきた。本来このライヴは悦子ママが沖縄民謡や沖縄ポップスなどを唄うもので常連さんのファンも多く、私もサポートでよく参加しているのだが、昨夜は人手不足でママが厨房からあまり手が離せない状況になってしまったようで、Lee氏と私で何か盛り上げて欲しいと依頼された。そこで以前からリクエストのあった70年代ソングで場を盛り上げようということにな . . . 本文を読む

神社

2005年07月29日 | ムンカミ日記
私は特に信心深い訳ではないのだけれども日本人の端くれとして地元の神様に非礼はしたくないと思っているので、気の付いた時だけだが参拝は欠かさないようにしている。 参拝の作法はいろいろあるらしいが私の実践している方法は下記の通り。 まず鳥居の前で会釈してから境内に入り、最初に手水舎で左手、右手、左手の順で手を清め、最後にヒシャクの柄に水をかける。続いて境内に進み、お賽銭を入れる訳だが、細木数子さんが . . . 本文を読む

高速バス

2005年07月28日 | ムンカミ日記
今度の週末、木更津アースニック・カフェにライヴをしに行くので行き方をいろいろと考えた。楽器があるので理想は車なのだが、今月から駐車場が遠くなってしまったので荷物を最小限にして公共の交通手段で行くことにした。 相方の奈良氏によると東京湾を横切るアクアラインを走る高速バスがあるらしい。さっそく得意のNETで調べてみた。 おぅあるある、時刻表があるのは当たり前だが、乗り場の地図まである。親切なサイトぢゃ . . . 本文を読む

ヘビメタさん④

2005年07月27日 | TVネタ
火曜深夜は眠くても寝られない。寺内ヘンドリックス以来のギタリスト向け番組“ヘビメタさん”があるからだ。ここんとこ毎週欠かさず見ていて、ずっと面白かったのに今回は何だかいまいち。途中で何度もウトウトしてしまったようで所々記憶がない。 何でかなぁ。前回までお休みしていた久武頼正氏が番組に復活したことでルーク篁先生が出なかったことや、ゲストが元Mr.BIGのポール・ギルバートだったからかも知れない。 . . . 本文を読む

うずまきリハ

2005年07月26日 | 音楽/楽器
昨夜は約1ヶ月ぶりとなるうずまきのリハーサルに参加。アコースティック版とエレキ版(ピップではありません)の両方をやる予定だったのでストラトキャスターとOOO(小振りなアコギ:トリプルオーと読んで下さい)を担いで電車で上野へ。  ※余談:地下鉄日比谷線って恵比寿~六本木辺りを走っている時はキレイなオネイさん系が多いんだけど、上野が近づいて来るにつれ、背広姿のオッサンが増えてくるんだね~。初めて気づ . . . 本文を読む

沖縄三昧

2005年07月25日 | TVネタ
昨夜は何故かTVで沖縄がよく登場していた。日テレ『ザ!鉄腕!DASH!!』ではTOKIOのメンバーが沖縄南部をドライブする話、テレ東『日曜ビッグバラエティ』では沖縄の無人島を案内する男性の話、フジ『発掘!あるある大事典Ⅱ』では沖縄の黒糖が身体に良いという話と短時間に局の違う3つの番組で沖縄が取り上げられていたのだ。 その中で一番印象に残ったのは『ザ!鉄腕!DASH!!』。ソーラーカーで沖縄を旅す . . . 本文を読む

便利な所は脆い所

2005年07月24日 | ムンカミ日記
東京・足立区で震度5強、関東各地で震度5弱 (朝日新聞) - goo ニュース 昨日の地震にはびっくり。テーブルに置いたマグカップからお茶が零れてしまうほどの大きな揺れにも驚かされたが、あの程度で交通がマヒしてしまう都会の脆さにも驚かされてしまった。 地震の直後、予てから約束していた同級生のお見舞いに行くため、いつもより混み合った大井町線に乗り大井町駅で降りると、京浜東北線は地震の影響で不通に。 . . . 本文を読む

携帯電話

2005年07月23日 | ムンカミ日記
最近、携帯電話を買い換えた。今まで何台の携帯電話を使ってきただろう。一番最初はIDO(現au)のモトローラ社製端末。13年くらい前になるかな。表示部は1行しか出なくて、今考えるとかなりショボくて重くて無骨でローテクなんだけれど、それでも当時は最新機種だったし携帯自体あまり普及していなかったからよく覚えている。 その後、人のつき合いで一度はtu-kaに変えたが、週末になるとつながりにくくなる事に嫌気 . . . 本文を読む

ウヤフジンキャ

2005年07月22日 | 奄美シマ唄/三味線
昨日の投稿で紹介したシマ唄の本が出てきた時に他にも興味深い物がたくさん出てきたようだ。例えば家系図。横浜に住む遠い親戚から亡き祖父宛に送られてきた郵便物の中に入っていたワープロ打ちされた物で、所々歯抜けになってはいるが、私から見て五代前まで遡ることが出来た。平家の血筋とか偉い人などは誰一人としていないけれど、そんな事は構わない。曾祖父の母親が私が生まれた時にはまだ存命していたと言うことが判ったり、 . . . 本文を読む