
今年で第2回の開催となる「まえばし赤城山ヒルクライム大会」の前日となった。
9月末とは思えない暑さだが、気持ちの良い晴天。

しかし、台風17号が沖縄辺りを接近中。

明日は曇りのち雨の天気予報。


雨だけは降って欲しくないと願うしかない。

前日受付のため、前橋市内にあるグリーンドーム前橋にKEBELを車に積んで出かけた。

当日は何かと忙しく、早めに出かけた。


会場のグリーンドーム前橋に到着したのは、10時15分。

前日受付は、午前10時から午後6時まで行われる。

駐車場は、会場から一番近いグリーンドーム第1駐車場。

会場が開いて早い時間なのに、3分の2が埋まっていた。
検車があるので、みなさん苦労して自転車を車に積んできているようだ。



駐車場から自転車を押しながら、会場へ向かう。

会場入り口には、係員さんが居て案内してくれる。


自転車が入るための入り口はここしかないのだろうが、シャッターが中途半端に開いていて、少し寂しい気がした。


最初に検車を行う。
会場に入って、左右に検査場所があった。
右利きだが左に進んだ。


検車は、一つ一つ確認しながら行っていた。
でも、とっても簡単な検査なので、その必要性に疑問を持ってしまう。



検車の後は、受付へ向かう。
薄暗いスロープから、登っていくと、だんだん明るくなってくる。


競輪選手のような気持ちに少しなった。


自転車ラックに自転車を掛けようと思ったが、一杯状態。
ここに、嬬恋・万座ヒルクライムの時のように係員が1人居て、交互に掛けさせれば、もっと沢山掛けられる気がした。


お目当ての受付は奥の左側。

ゼッケン番号順に受付を行っていた。
箱の中にゼッケンがあって、後ろにある共通の袋と一緒に渡してくれた。

事前に郵送されたアンケートと同じものが置いてある。


4月に開催された「ツールド草津」と今回の赤城山ヒルクライムに参加した方は、連帯記念品が貰える。

受付の一番奥の、ステージ横で交換していた。
商品はボトルゲージだった。


ステージでは、地元学生がライブを行っていたが、観客が寂しかった。
午後には、SF作家の高千穂遥先生のサイン会や、VAXレーシングのトークショーなどが開催される。
その時には、この場所が満席になるのだろう。

沢山の物販ブースがあって、つい、寄ってしまう。
特価になっていたので、グローブを買ってしまった。


飲食ブースコーナーもあったが、昼食時をピークに考えているのか、まだまだ静かだった。




良くわからないキャラクター「ころとん」のふわふわドームがあった。
キャラクターは判らなくても子供たちは楽しそうに遊んでいた。


普段は競輪が行われているグリーンドーム前橋。
少し暗さはあるが、コンベンションホール的な利用が出来て、広くて受付には良い場所だと思う。

時間に余裕があったら、1日居たかった。

検車のために自転車を車で移動するのが少し面倒と思いながら、無事受付が出来て良かった。




お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。



■2018第8回まえばし赤城山ヒルクライム ~「赤城山ヒルクライム大会は中止となりました」(゚ロ゚;)エェッ!?~
■2017第7回まえばし赤城山ヒルクライム《4:完結》~エキスパートクラスで”優勝”+3位入賞ヽ(^◇^*)/ ワーイ!~
■2017第7回まえばし赤城山ヒルクライム《3》~「ゴォ~ル」の先には”みなさん”の笑顔 (*^-^)ニコ!!~
■2017第7回まえばし赤城山ヒルクライム《2》~「足攣った...。」でも、ラスト500mで3人揃ってスパート!~
■2017第7回まえばし赤城山ヒルクライム《1》~「チャリダー★坂バカ女子部」がAKGHC参戦!~
■2016第6回まえばし赤城山ヒルクライム《後編》~2つの下山コースを選択できて、下山時間短縮へ!~
■2016第6回まえばし赤城山ヒルクライム《続編》~小説「ヒルクライマー」著者、高千穂遥先生に!~
■2016第6回まえばし赤城山ヒルクライム《前編》~ヒルクライム参戦というより、プロレース観戦に行ったみたい?~
■2015第5回まえばし赤城山ヒルクライム《後編》~ スゴイ!下山時間が格段に早くなった~
■2015第5回まえばし赤城山ヒルクライム《前編》~ ポタガール埼玉のお嬢様に抜かれ!~
■2014第4回まえばし赤城山ヒルクライム《4》~下山はゆっくり、渋滞中!~
■2014第4回まえばし赤城山ヒルクライム《3》~ゴール! そして、ベストタイム更新~
■2014第4回まえばし赤城山ヒルクライム《2》~足が攣って自転車を降りた。Mt富士ヒルの再来!~
■2014第4回まえばし赤城山ヒルクライム《1》~スタートまでは忙しい。でも、楽しい!~
■2014第4回まえばし赤城山ヒルクライム《前日編》~今年も前日受付はトップ通過!~
■2013第3回まえばし赤城山ヒルクライム《4》~ポタガールのわかまつさんが優勝してしまった!~
■2013第3回まえばし赤城山ヒルクライム《3》~ゴール手前で大逆転!~
■2013第3回まえばし赤城山ヒルクライム《2》~ゴールで微笑むのは誰!?~
■2013第3回まえばし赤城山ヒルクライム《1》~重田サイクルクラブはNEWジャージで参戦!~
■2013第3回まえばし赤城山ヒルクライム《前日編》~前日受付はワン・ツー・フィニッシュ!~
■2012第2回まえばし赤城山ヒルクライム《7》~ funride連載中の、モデルの日向涼子さんと!~
■2012第2回まえばし赤城山ヒルクライム《6》~作戦成功で、ベストタイム更新出来た!~
■2012第2回まえばし赤城山ヒルクライム《5》~VAXレーシングの長沼選手に逢えた♪~
■2012第2回まえばし赤城山ヒルクライム《4》~女性太鼓の応援に感動!~
■2012第2回まえばし赤城山ヒルクライム《3》~待ち時間は楽しいが、スタートは緊張!~
■2012第2回まえばし赤城山ヒルクライム《2》~検車のあとに修理に行く!~
■2012第2回まえばし赤城山ヒルクライム《1》~前日の検車と受付は少し面倒!~

