はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

ZIPP202ホイール装着の”2015仕様”が完成! ~ KUOTA KEBEL 2015仕様へ《6》~

2015-01-31 | 02 自転車パーツ
2015年のレベルアップに、ZIPP202ホイールにチューブラータイヤとスプロケットの組込みが出来て、KUOTA KEBEL 2015仕様が完成した。 2015仕様になったKEBELを紹介していきたい。 ホイールを変えただけだが、シャープな印象になった。 ZIPP202の32mmリム高は、控えめながら主張を感じる。 KUOTAのホワイトロゴには、クラシカルなオール . . . 本文を読む

チタン素材ボルトへ ~ 魅力的な”禁断のパーツ” ~

2015-01-28 | 02 自転車パーツ
最近、自転車に乗っていて気になる箇所がある。 ステムのボルト よく見ると錆びている。 長年パーツを使用していると、どうしても”サビ”が出てしまうのは仕方がないと思うが、乗っていて目に付く場所なので気になってしまう。 ステム前面の4本のボルトを外した。 他のボルトも所々から“サビ“が出ていた。 夏場のヒルクライムの練習時に、沢山の汗が落ちる場所だから仕方がないのだろう。 “サビ“ . . . 本文を読む

シュワルベ・ワン 24Cサイズチューブラータイヤへ ~ KUOTA KEBEL 2015仕様へ《5》~

2015-01-25 | 02 自転車パーツ
2015年のレベルアップに”ZIPP202”を購入したので、チューブラータイヤを考えていきたい。 チューブラータイヤの選択は悩ましい。 今まで履いたことのあるチューブラータイヤは”ヴィットリアコルサCX” 「数あるチューブラータイヤの中で、ヴィットリアの乗り心地は全てのチューブラーのスタンダードと言われている」と、評判どおりのタイヤだった。 「同じタイヤにするのか」と、悩む日々が続いた . . . 本文を読む

ZIPP202”2014”ホイールへ! ~ KUOTA KEBEL 2015仕様へ《4》~

2015-01-24 | 02 自転車パーツ
2015年のレベルアップにサーキットで気持ちよく走れる空力性能の良いホイールを考えた結果”ZIPP202”の購入を決めた。  購入について重田自転車店へ相談に行った。 重田社長にZIPP202の2013モデルか、2014モデル希望の話を相談した。 探して頂けることになった。 毎回、困ったときに来店して、お願いばかりで申し訳ないが、嫌な顔せず笑顔で対応してくれるのがうれしい。  数日待 . . . 本文を読む

ハルヒルオヤジ隊が行く《1月》 ~ 行きは天国、帰りは地獄の強風ライド!~

2015-01-22 | 04 ハルヒル活動(オヤジ隊)
今年になって雪は少ないが、寒い日が続いている。  周りの山々を綺麗に見渡せる時は、風が強い時。 群馬特有の「上州からっ風」は、容赦なく音を立てて吹いている。  以前、TVで女性の乾燥肌全国1位は、群馬県と放送されていた。 納得してしまうほど、日々風が強い。 1人では「ビュ~、ビュー」という風の音を聞くと外に出たくなくなってしまうが、一緒に走って頂ける仲間がいると、重い心と腰も上がる。 ハルヒルオ . . . 本文を読む

第3回ハルヒル Vol.7 ~ 本日発売の”ファンライド”に掲載された!~

2015-01-20 | 05 ハルヒル情報
いよいよ今週末の24日(土)午後1時から、第3回ハルヒルのエントリーが開始される。 寒さ厳しい中だが、ハルヒルは熱くなっていく。 ■ファンライド2015年3月号 1月20日(火)発売。 ハルヒルの運営に協力している(株)アールビーズの発行誌。 中程の56ページと57ページの見開き。 ハルヒル一色となっている。 記事の上段には、第2回大会のチャンピオンに大会の魅力と、攻略 . . . 本文を読む

32mmでも50mmを上回る空力性能ホイールへ ~ KUOTA KEBEL 2015仕様へ《3》~

2015-01-17 | 02 自転車パーツ
2015年のレベルアップにサーキットで気持ちよく走れる空力性能の良いホイールを考えた結果「ZIPP202」に決めた。 そもそも「ディープホイールにすると空気抵抗が少ないので速くなる」と自転車に乗ってから思っていた。 今回のカーボンホイール購入で、調べて考えた。  ※個人的な軽く薄い考えですので、優しい気持ちでご覧ください。   ホイールの空気抵抗は、時速40Km/h走行で自転車全体の . . . 本文を読む

空力性能の高いカーボンホイールへ ~ KUOTA KEBEL 2015仕様へ《2》~

2015-01-16 | 02 自転車パーツ
2015年のレベルアップにサーキットで気持ちよく走れる空力性能の高いホイールを考えていきたい。 カッコ良さを考えると、50mmや80mmのハイトなディープホイールが魅力だが、現実的にそれを乗りこなす脚がない。  「本当に必要な一生モノ」 そう思うと、35mm前後のサイズが現実的。 候補として考えたのが。 ■カンパニョーロ・ボーラウルトラ35 ・種別 チューブラー ・リム高 35 . . . 本文を読む

2015チームハルヒル走行会《1月》 ~ チーム走行会は強風がお好き!~

2015-01-13 | 04 ハルヒル活動(オヤジ隊)
いよいよ今月24日(土)午後1時から、第3回ハルヒルのエントリーが開始される。 今回から、チーム戦(団体戦)も開催されて、楽しさがアップ。 そんな中、ハルヒルをこよなく愛し、応援するメンバーで結成された「チームハルヒル」の1月走行会を開催した。  平成27年1月12日(祝)午前9時、安中市内にあるコンビニに集合。 前回、12月の走行会は利根川サイクリングロードだったが、強風で辛かった。 . . . 本文を読む

ロードシューズのハイヒール化 ~ ペンギン歩きは、もうしない ~

2015-01-12 | 02 自転車パーツ
ロードバイクに乗っていると、改良したいと思うことがたくさんある。 その一つが「ビンディングシューズの歩きにくさ」。  BiCYCLE CULB 2月号。 この雑誌に参考になる記事が掲載されていた。 中程のモノクロ記事。 西山自転車商会の「ロードシューズのハイヒール化」 自分と同じ事を思っていて、実際に改良した記事であった。 記事を参考にして、実際にシューズを改良することにした。 ディア . . . 本文を読む

2015ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》 ~ 練習不足で身体が重い ~

2015-01-11 | 03 レース/大会参加
新年になって初めての大会は”ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン”。 昨年、初参加して今年で2回目。 年初めのレースとして楽しんで走りたい。  午前9時30分。 全クラス一斉にスタートとなった。 昨年の参加選手は700人位だったが、今年は800人を越える選手に増えたという。 人数が多くて接触しないように自分の場所を確保するのが精一杯。 F1でも1周目は事故が多い。 接触事故だ . . . 本文を読む

2015ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》 ~ 今年も初レースは100Kmのサーキット!~

2015-01-08 | 03 レース/大会参加
新年になって初めての大会は”ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン”。 昨年、初参加して今年で2回目。 「自分との戦い」的な100kmは年初めのレースとしては楽しい。 平成27年1月3日(土)。 昨年より、45分遅く高崎を出発した。 正月休みのお陰で道路は比較的空いていた。 午前7時42分。 ツインリンクもてぎサーキット”北ゲート”に到着。 通行PASSを提示して料金場を通過 . . . 本文を読む

パーツ交換で、重量が半分! ~ アルミボルト5ミリ ~

2015-01-06 | 02 自転車パーツ
大きなパーツの軽量化は高額になってしまう。 でも、少しずつ改良していきたい。 ケベルを掃除しながらそう思った。 久々にボトルケージを外して掃除をした。 鉄製のボルトも長年使用しているので、汚れている。 ボルトを持つと、手に重い感触がある。 鉄製ボルトの重量を測定してみた。 4本の重量 10.5g。 やっぱり重かった。 気になったパーツは交換していきたい。 . . . 本文を読む

第3回ハルヒル Vol.6 ~ ハルヒルPRティシュ完成! ~

2015-01-02 | 05 ハルヒル情報
本格的に「第3回榛名山ヒルクライム in 高崎」が動き始めた。  1月24日(土)午後1時からエントリーが開始される。 昨年の第2回大会は、4,956人のエントリーだったので、第3回大会は募集定員の5,000人達成をスタッフ一同が願っている。 そのために自分に出来る事をしたい。 雑誌広告掲載などの派手なPRは事務局に任せ、草の根的な地道なPR活動をしていこうと思う。 ・第3回ハルヒル . . . 本文を読む

関所食堂《群馬県安中市》 ”懐かしさの中に本当の美味しさがある” ~ハルヒルオヤジ隊が行く《12月:後編》~

2015-01-01 | 04 ハルヒル活動(オヤジ隊)
今年も残すところ、2日となった。 世間では”走り納め”というイベントが行われているという。 その波に乗って、ハルヒルオヤジ隊で走り納め走行会を行った。  Pm1:20、目的地に到着。 今回のランチは、JR横川駅近くの「関所食堂」。 とっても混雑するので、時間を遅らせてきた。 昔からある定食屋さんという感じのお店。 営業時間は、 ・平日 11:00~15:00 ・土、日、祝 . . . 本文を読む