防水軽量の「LUMIX DMC-FT20」を購入して、一番の目的である自転車に装備して実際に走ってみることにした。
今までのLUMIX DMC-FX-01 は、防水でなかったので、自転車での使用の際には、汗や雨など結構気を使っていた。
今回のカメラは防水なので、気軽に使えることがうれしい。
カメラホルダーをしっかりセットして、カメラを装備してみた。
KEBEL には、ブラックが良く似合う。 . . . 本文を読む
.
来月の、9月30日(日)に開催される、第2回まえばし赤城山ヒルクライム大会の「ナンバーカード引換券」が昨日、自宅に届いた。
届いた封筒はとっても厚かった。
今まで、たくさんのマラソン大会や数回の自転車の大会に参加したが、こんなに書類が沢山入っているのは初めてだった。
特に感心したのは、「参加案内」。
フルカラーで、12ページあった。
イラストも所々にあり、判りやすい . . . 本文を読む
.
「早起き村」のエイドステーションで、“チームOKI”のみなさんと色々な地元特産物を食べながら、今まで走ってきた苦労話で盛り上がり、ゴール後のようにゆっくり寛いでしまった。
でも、こんなレースの楽しみ方があることを経験できてとてもしあわせだった。
最後のエイドステーション「早起き村」を出発。
・14:58(25分休憩)
ゴールまで5キロも無いので、ゆっくりと走った。
. . . 本文を読む
.
雨宿りの仲間で満員状態になってしまった軒下に居ても寂しいだけ。
せっかくここまで来たのだから、リタイアはしたくない。
数分しか居ないが、何時間にも感じた。
遠くの空を見ると、青空が見えている。
いつまでここで雨宿りをしても仕方がないので、出発することにした。
”チームOKI”のみなさんを待たせる訳にはいかない。
走り出して直ぐに、全身ビショ濡れになってしまった。
少しでも . . . 本文を読む
.
昨日の「榛名山ヒルクライム in 高崎」試走会&安全祈願祭に行き、榛名山ヒルクライムのコースを試走した疲れが抜けないが、今月の「重田サイクル定例走行会」に行った。
今日も晴天、残暑厳しい暑い日だった。
集合時間の午前8時に和田橋に行くと、自分を入れて5人の方が居た。
昨日の試走会に参加した方がほとんどだった。
みなさん、昨日の疲れが残っているので、リハビリ目的にゆっくり走ると . . . 本文を読む
.
ゴール後に県立ビジターセンター前に移動して、簡単なアンケートに記入したあとは、自転車愛好家の方々との楽しい自転車談義。
特にゴール後の楽しい話は尽きない。
午前11時になって、事務局から「安全祈願祭」開始のため集合して欲しいと放送があった。
休んでいたみなさんは祈願祭が行われるテントに移動していった。
テントの中には、高崎市長や市議会議長を始め、大会実行委員の役 . . . 本文を読む
.
先日、公式に報道発表され、ローディの間では話題となっている「榛名山ヒルクライム in 高崎」。
やはり、注目は「最大斜度が13%の激坂」だと思う。
実際に何度か走ったが、本当にキツイ
だけど、そのキツサがゴール後の大きな喜びへと変わっていく。
今日、8月25日に地元自転車愛好家の方々で、盛大に試走会が行われた。
自分もまた走って、ゴール後の喜びを味わいたいと思う。
. . . 本文を読む
.
4ヶ所目のエイドステーション「後閑集落センター」では、24分も休んで、ゆっくり楽しんでしまった。
このコースで一番つらい坂も無事制覇し、三峰トンネルを越え、下り坂になって軽快に飛ばして走っている。
・11:18
池田トンネルに到着。
ここまでくると、もうこの先は平地になる。
・スタートから67.5km
・11:23
前回寄った「サラダパーク」は、寄らずに通過した。
まだま . . . 本文を読む
.
3ヶ所目のエイドステーション「田園プラザかわば」を出発し、次のエイドステーションの「後閑集落センター」へ向かって出発した。
・スタートから41km
・9:31
「アイズ ブルーベリー」のお陰か、ペース良く進んでいく。
目の前には、次の峠が見えてきた。
3つ目の峠には、2つのトンネルがある。
良い天気に恵まれすぎたと思う。
知らなかったが「サラダパーク」に . . . 本文を読む
.
今朝の地元新聞に、榛名山を舞台としたヒルクライム大会が、来年の5月に開催される記事が掲載されていた。
上毛新聞ニュース
毎日新聞ニュース
「まえばし赤城山ヒルクライム大会」の3,000人という大会規模を大幅に上回る、5,000人規模の大会を開催する以上は、ぜひ成功して欲しいと願う。
■ 大会概要 ■
大会名 榛名山ヒルクライムin高崎
募集人数 5,000人
開催日
・平成25 . . . 本文を読む
.
今回のコースの最高標高地点へ到着した。
エイドから4.5km、標高差315mは厳しかった。
ここから次のエイドステーションまでは、下るだけ。
エイドまでは、距離が8km、標高差420m。
さっきよりキツイ
折り返してから、最後にこの坂を上ることになる。
まあ、折り返してきてから、考えようと思う。
・スタートから16km
・8:13
少し下ると、トンネルがあった。
この . . . 本文を読む
.
第2回目の開催になる「望郷ライン・センチュリーライド2012」の当日となった。
昨年は申し込んだが、雨天だったので会場へも行かなかった。
初めての大会参加になる。
今回走るのは、110kmというロングライドコース。
累積標高差が、約2,100mはキビシイ。
このコースは昨年2度の試走をして厳しいコースなのは承知しているので、ゆっくり楽しく走りたいと思う。
他には、ミドルコース( . . . 本文を読む
.
年々、歳を重ねるごとに暑さに弱くなってくる。
なぜなのかは、判らないが、悲しい現象である。
猛暑と呼ばれるこの時期に、昼間の炎天下の中、自転車に乗っている若者を見かける。
自分から思えば「自殺故意!」、としか思えないが、意外に普通に乗っている。
そう思うと、「暑さは苦手!」と言って、自転車に乗らない理由にはならない。
明日は、「望郷ライン・センチュリーライド」で110kmを炎天下 . . . 本文を読む
.
8月の大会参加は、2回目の開催となる「望郷ライン・センチュリーライド2012」。
昨年は、雨天のためコースを短くしての開催だった。
そのため、申し込んだが雨天のため会場へは、行かなかった。
今年は天気予報では晴天。
暑くなって欲しくはないが、無事開催される模様なので、前日の受付に出かけた。
受付場所は、昭和村総合運動公園。
午後1時から、4時まで行われる。
会場に着いて最 . . . 本文を読む
お店で実際に防水デジカメを見ると、衝撃に強いものが多く、大きく重たい。
「ワイルドだぜぇ~」という感じのものが多かったが、そんな中、シンプルで軽い「OLYMPUS TG-620」 と、「LUMIX DMC-FT20」の2つに絞った。
お店に行っても、決まらずにカタログを貰ってきただけだった。
「モノは買うまでの迷っている時が一番幸せ」
しばらく考えてから、お店に行って決断しようと思う。
. . . 本文を読む