薬剤師のお仕事。

2019年07月23日 20時56分33秒 | 日記

先日、見つけた記事にこんなのがありました。

https://t.co/RvPG5ejljL https://twitter.com/aming1220/status/1146379817572392960?s=17  

病気はおそらくほとんどの人がかかります。

そして病院にもかかると思うのです。

そして薬の処方を受ける人がほとんどです。

今は院外処方が主流ですから

大抵の方は病院で処方箋をもらい

いずれかの薬局で薬を処方してもらうのだと思います。

患者にしてみるといいだけ病院で待され

さらに薬局で処方薬を待たなくてはならない。

どう考えても2重に時間と金額がかかってるような不都合を感じる。

病院での緊張も解けて、薬局で待つ間に

だんだんと時間がかかりすぎるなんて

場違いな不満が芽生えてきたりもする。

それでバスの時間が迫ってるからとか、早くしてとか

病院で待ってるときには口にしなかった言葉を

薬局では、口にし始める。

なぜなんだろう?

なぜ薬局で投薬を待つ間の時間は惜しむのだろう?

医者の説明も大切なこととは思う。

でも…でもなんです。

薬というのは使用量 使用法を間違えると

毒薬にもなり得る

生命に危険を及ぼすこともあるということなのです。

薬局にて処方を受ける時こそ説明をよく聞き

慎重でなくてはでなくてはならないのではないだろうか?

事実、私は薬局にて投薬量を間違えられたこともある。

いい加減な薬剤師もいるんだな~って思ったこともある。

でも医者の思い違いを見つけて医者に問い合わせをしてくれ

未然に間違いを防いでくれた薬剤師もいる。

薬を受け取る時、いつも感じるのだが

個人情報流失を防ぐ目的もあることかもしれないが

薬剤師は何の病気でそのために処方されている薬で

どのくらいの進行状態か、そしてどのように効果があるのかを

知らされてはいないのだと不思議に思う。

薬剤師こそ、患者の病名、病状、進行状態を

知らされているべきではないだろうか?

現状は、薬剤師は、処方された薬を見て

病気の予想を立てるのだと思う。

だから私は、薬剤師にこういう状態でこういう数値で

血圧はこうでと、自分の病気についての情報を

与えることにしている。

血液検査をしたときはその表を見てもらうこともある。

そのうえで、この薬はこのまま飲んでて問題ないかとか

医師には聞かなかったことや、新しい薬に変わったときなどは

副作用や、飲み始めたことによって変わったことがあれば

すぐ電話をして薬剤師に聞いたりもする。

何せ、薬剤師は薬のエキスパートなんだから、

大いに利用した方が絶対得だと思う。

中には正直いい加減な、サラリーマンの様な薬剤師もいる。

でも自分の職業に自覚と責任を持ってる薬剤師も中にはいる。

そんな薬剤師の地位をもっと高める為にも、

医師との連携プレーがもっと、必要なのではと思うのです。

一人の患者が病院で医師の診断を受け

薬を処方されるということに

最後までその流れに責任をもってほしいのです。

そうしなければ

こんな記事の様な事故がこれからも起きうる可能性が

あるのではないでしょうか?

  


名前のわからぬ花

2019年07月22日 12時22分10秒 | 日記

春から、雑草の中に見慣れぬ植物の芽が出てきて

何の植物かわからなかったので

そのまま育ててみました。

 背丈は50センチくらい。

雑草の中で、しっかりと硬い葉っぱが目立ちます。

やがて花が咲きました。

横から見ると

こんな感じ。

そんなに美しい花…ということもないのですが

私は初めて見る花です。

どなたか名前がわかりますか?

今日はとても風が強く

晴れてはいたのですが肌寒い一日でした。


石狩市へ

2019年04月07日 04時04分34秒 | 日記

先日、用事があって石狩市まで行って来ました。

石狩というのは札幌の隣町で

地図上では札幌の北側海沿いの町です。

我が家からは大体50分のドライブです。

2,3日15度近くの温かい日が続いていたのですが

この日はあいにくの天気で

家を出る時から雪がぱらついてきて

石狩に入ると、視界が悪く吹雪模様のあいにくの天気模様です。

用事が清んだら、海岸線に出て

海の写真を撮って来ようと思ってたのですが

寒くて ほほに当たる風はまるで皮膚を切るようです。

最近温かかったからでしょうか?

人間心地よい気温にはすぐ慣れてしまうんですね~。

このくらいの気温、真冬には平気だったのに。

4月に入ってもこんな雪にまみれる日もあるのが

北海道の早春の気候なのです。

寒風の中、あまりにもボロッボロの工場(?)跡を見つけて

思わず車を道路わきに寄せて止め写真を写してきました。(^-^;

 まだ雪もあります。

もう利用してるとは思えないのですが…。

道路と並列して2,30mもの長さで

こんな廃屋が寒風の中、建ってるのはなんだか寒々しくって…。

うう~さむっ。

早く車に乗って家に帰ろう…。(≧◇≦)

 


春よ来い。 早~やく来い。

2019年04月06日 08時04分08秒 | 日記

今日は、比較的のんびり過ごせる土曜日の朝。

朝と言っても外は真っ暗。

まだ4時になったばかりなのです。

ゆっくりのんびりしてたらいいのに

こんな日に限ってもう起きだしてしまいました。(^-^;

ひまわりさんの所へブログ散歩をしていたら

山サクラの写真や水芭蕉の写真。

おかげさまで、すっきり目覚めました。

久しぶりに他のブロガーさんの所にもあちこち寄り道…。

皆さんいろんなお花をアップして目を楽しませてくれる。

なんだかうらやましくってふと、サンルームを覗いたら…。

かれこれ12年経つビワの木が元気に育ってる。

私が病気をした次の年の6月頃に

買ったビワの実を食べた後の種を植えたものなのです。

毎年晩秋になるとサンルームに入れてやり

冬の間も時々水やりをして育ててきたのです。(^-^;

もうすっかり私の背丈を超えてサンルームの屋根に届きそうです。

実に大きく育ったものです。

ん?  よく見るとビワの木になんだか蕾の様なものが。

蕾があると言うことは、花が咲きやがて実がなるということ?

種を植えて12年…。ようやく花が咲くのかな~

北海道では冬の寒さには耐えれない植物のビワの木。

でも、新たな新芽もまた出てきてる…。

所々に葉っぱを切った後がありますが、

頭が痛い時とか、火で炙りおでこに貼り付け

ニット帽子などで押さえておくと

頭痛が収まるような気がするのです。(^-^;

また、葉っぱをきれいに洗って細かく切って、

お茶にして飲んだりしています。

 

サンルームの外は

まだ こんなに雪があります。

でも根元は、雪解けが進んできて

 雪の下で雪の重みに耐えながら春を待ってたんだよね。

やっぱり春は確実に近づいてきている…。

春よ来い。早く来い。

 


ふるさと納税

2019年03月17日 17時02分43秒 | 日記

ふるさと納税ってごぞんじですか?

一番下の娘が働くようになって早や3年。

初めてふるさと納税というのをしました。

私はいまだによくはわからないのですが

娘が去年パソコンで申し込みしていたのです。

申し込みをしたのは去年の暮れのことでしたから

もうすっかり忘れていたのです。

所が今月に入って

なんとイチゴが4ケース入った箱が2箱。

早速、2ケースずつ娘と息子の家族の所におすそ分け。

 

時を同じくして釜揚げシラスがドーンと3キロ。

期待してなかっただけに とてもうれしい

大盤振る舞いでイチゴは1ケースを独りで食べちゃいました。

おいしい さがほのか。香りがよくって甘くて幸せでした。

シラスは食べても食べてもあります。

でも冷凍しながら色んな料理に混ぜ込んで食べてますが

一番のお勧めはやはりシラス丼です。

 

娘が言うには まだ牛肉と鰻がくるのよね~。

えっ本当?  ぐふっ。

待ちますよ~いつまでも