Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

西山 大原野神社~2010桜

2010-05-25 |  京都洛西
1. 大原野神社、2010年3月31日。<京都府京都市西京区大原野南春日町>
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/80s, EV:-0.3), ISO:400, f:24mm, RAW

大原野神社の境内、
どのような桜と会えるだろう、と期待しながら中に入ったのですが、
残念ながら境内の桜はほとんど蕾。
3月末では、見頃はまだまだ先だったようでした。


2010年、桜を求めて京都を歩き回りました。
****************************************************************************
<3月22日>
 京都御苑 近衛邸跡の糸桜(#1)
+-+-+-+-+
<3月30日>
 くろ谷 金戒光明寺(#1)~~~本満寺(#1)~interlude妙覚寺水火天満宮
 本法寺妙蓮寺~~~上品蓮台寺千本釈迦堂~平野神社(魁桜#1#2)
+-+-+-+-+
<3月31日>
 光明寺(#1#2)~正法寺~大原野神社
+-+-+-+-+
<4月3日>
 琵琶湖疏水・藤森神社墨染寺~伏見水路(宇治川派流#1#2)~寺田屋
 長建寺~御香宮神社(#1#2)~伏見桃山陵乃木神社~平等院(#1#2)~
 宇治塔ノ島(##1)~宇治神社・宇治上神社興聖寺宇治中ノ島
+-+-+-+-+
<4月10日>
 平安神宮(#)
****************************************************************************


大原野神社は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大原野神社
2007.11 紅葉
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:9.0, SS:1/60s, EV:0.0), ISO:400, f:27mm, RAW



3.
# EOS 40D + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/80s, EV:0.0), ISO:250, f:100mm, RAW

大原野神社の鳥居越しに、正法寺 極楽橋の枝垂れ桜を望む。



4.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/125s, EV:-0.3), ISO:400, f:24mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/80s, EV:-0.3), ISO:400, f:24mm, RAW



6. 大原野神社 春日茶屋
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/100s, EV:-0.3), ISO:400, f:24mm, RAW



7. 大原野神社 千眼桜
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/100s, EV:-0.3), ISO:400, f:24mm, RAW

まだまだ蕾でした。



8.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/80s, EV:-0.3), ISO:400, f:24mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/250s, EV:-0.3), ISO:400, f:46mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/200s, EV:-0.3), ISO:400, f:46mm, RAW



11. 社務所裏の桜
# EOS 40D + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/1600s, EV:-0.3), ISO:250, f:100mm, RAW

こちらは満開でしたが、よいアングルで捉えることはできませんでした^^;



12.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/50s, EV:-1.3), ISO:800, f:40mm, RAW

新芽が芽吹いき始めていて、暗い森の中でも眩しさが感じられましたよ。

この後、森の中にある抜け道を通って勝持寺を訪れました。




<<もくじ近畿地方京都府・滋賀県京都洛西>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西山 正法寺~2010桜 | トップ | 西山 勝持寺の西行桜~2010桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RKROOM)
2010-05-26 00:16:31
 あ。
 ここ。


 よく地図で見かけて、ちょっと気になっていた神社です。

 へぇぇぇぇ、こんな感じなんですね。


 この写真ではまだまだ芽吹きの季節は先のようですが、ちょっと面白い神社かも。

 (と、なぜか被写体として惹かれてる ^^;)


 たまには京都巡りも行かないとなぁ・・・・・とここのところの(自分の非日常的な)写真を見て、日常的なものも撮りたくなってきてます ^^;
Unknown (雪だるま)
2010-05-26 05:22:53
大原野神社

ここの桜は有名ですね
実は、まだ自分の眼では見たことが無いのですが
夏にも見る桜の木々の配列から
さぞや、と想像しています
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2010-05-27 01:22:17
大原野神社、
奈良の春日大社から勧請を受けたもので、
京春日と呼ばれるお社さんです。
ですので、狛犬の代わりに狛鹿がいます^^

京都の中にあって、西山に抱かれたこのエリア
自然豊かで安らげる場所ですよ。
しかも、まだまだ人は多くないエリアですので、
RKROOMさんも一度、どうですか?
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2010-05-27 01:24:51
ここの桜は有名だったのですね。
事前調査なしに、直感で訪れてしまったので
そういった予備知識を持ち合わせておりませn
でした^^;

でも、ここには多くの桜がありましたので、
もうしばらく後の時期になると、
なかなか素晴らしい桜風景が楽しめますよ♪

コメントを投稿

 京都洛西」カテゴリの最新記事