Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

洛東 金戒光明寺#1~2010桜

2010-03-31 |  京都洛東
1. 金戒光明寺 山門、2010年3月30日。<京都府京都市左京区黒谷町>
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/400s, EV:0.0), ISO:200, f:100mm, RAW

この日の出発点は、くろ谷・金戒光明寺から。

前夜、そして当日朝も行き先をどこにしようか悩みに悩んで・・・
行き先どころか、京都のどのエリアに行こうかすら迷ってしまっており・・・
早咲きの桜に一番当たりそうなエリアはどこか?
ということで、くろ谷・吉田山経由で洛中の桜を目指すこととしました。

くろ谷へと向かう途中、正面には東山連峰が見えておりましたが、前夜の雪で白く薄化粧して
おりました。
一瞬、桜をやめて、雪景色を撮りに行けないだろうか?なんて思ってしまいましたよ^^


2010年3月末、桜を求めて京都を歩き回りました。
****************************************************************************
平野神社 #
****************************************************************************


金戒光明寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
金戒光明寺
2008.04 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:くろ谷 金戒光明寺
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


同じような写真ばかりですが^^;


2. 金戒光明寺 山門。
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/320s, EV:-0.7), ISO:250, f:42mm, RAW



3. 金戒光明寺 山門。
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/400s, EV:-0.7), ISO:250, f:24mm, RAW



4. 金戒光明寺 山門。
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/800s, EV:0.0), ISO:200, f:100mm, RAW



5. 金戒光明寺 山門。
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/400s, EV:-0.7), ISO:250, f:70mm, RAW


上と下の写真は異なります。
キャプションの通り、上は40D+24-70/2.8L、下は5D2+100/2.8Lで撮ったものになります。


6. 金戒光明寺 山門。
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/500s, EV:-0.3), ISO:200, f:100mm, RAW



7. 金戒光明寺 山門。
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/640s, EV:0.0), ISO:250, f:100mm, RAW



8. 金戒光明寺 山門。
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:9.0, SS:1/100s, EV:-0.7), ISO:640, f:24mm, RAW



9. 金戒光明寺 山門。
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:9.0, SS:1/200s, EV:-0.7), ISO:640, f:24mm, RAW



10. 金戒光明寺 山門前の枝垂れ桜。
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/250s, EV:+0.3), ISO:200, f:24mm, RAW


桜のマクロ写真です^^


11. 金戒光明寺 参道の桜。
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/1250s, EV:+0.7), ISO:200, f:100mm, RAW



12. 金戒光明寺 参道の桜。
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/1250s, EV:+0.7), ISO:200, f:100mm, RAW



13. 金戒光明寺 参道の桜。
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:3.5, SS:1/2500s, EV:+1.7), ISO:200, f:100mm, RAW

普段はなかなかできない、かなりのハイキー調。
こういうのもアリですね^^



14. 金戒光明寺 参道の桜。
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/2000s, EV:+1.3), ISO:200, f:100mm, RAW



15. 金戒光明寺 参道の桜。
# EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L Macro IS USM
> Aperture priority AE(F:10, SS:1/500s, EV:+0.7), ISO:200, f:100mm, RAW


続きます。




<<もくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平野神社の魁桜~2010桜 | トップ | 洛中 水火天満宮の枝垂れ桜... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2010-04-01 05:30:31
どうです?
マクロレンズ

持ってしまうと
使いたくなる
手頃な焦点距離なので
以外にも楽しめますでしょ
返信する
Unknown (ponta)
2010-04-01 15:07:39
あまり使ったことが無いのですが
マクロで撮るサクラもいいですね。

サクラのバックに雪景色なんて言うのは無かったのかな?
返信する
Unknown (RKROOM)
2010-04-01 22:34:26
 ものすごーく、和の光景ですね。

 京都らしい。

 しかもかなりお天気にも恵まれたようで、よかったですね。

 この週末もお天気は何とかよさそうだし。。。。。。。どこにいこうか、悩んでしまいます ^^
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2010-04-01 23:02:49
マクロレンズ、凄く使いやすい焦点域ですね。
5D MarkII で100mmと中望遠、
40Dで換算160mmと望遠、
どちらで使っても美味しい焦点距離で、
それでいてIS付きフルタイムマニュアルフォーカス、
ともはや手放すことができません♪
返信する
pontaさん、こんばんは (Rio)
2010-04-01 23:05:14
桜、意外にマクロ写真で狙ったりすることが多い
のですよ。
桜の全体の姿を納めるのは、自分にはちょっぴり
難しく感じてしまうのですよね^^;
桜は梅と同様、なかなか綺麗な一輪を探しだすのが
難しいので、却ってそれを探すのが楽しく感じられ
るのです^^
返信する
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2010-04-01 23:07:54
いいでしょ(笑)
ここの山門、奥の石段も含めて人がいない(写り込まない
のではなく、本当にいなかったのです^^)写真を
取れたのは大収穫でした♪
この一連の写真の中で、人は、たった一人だけ写り
こんでいます。探し出せますか(笑)

とにもかくにも、天気の良い中、こんな素晴らしい
風景を堪能できたのは本当に良かったです^^
返信する

コメントを投稿

 京都洛東」カテゴリの最新記事