goo blog サービス終了のお知らせ 

Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

洛東 清水寺の紅葉ライトアップ(速報)

2009-12-02 |  京都洛東
1. 清水寺にて
> Manual Exposure(F:2.0, SS:1/100s), ISO:4000, f:85mm, RAW

本日訪れた清水寺のライトアップを紹介します。

先々週末に東山界隈のライトアップを求めて訪れたのですが、
あまりもの行列に、そのまま退散となっていた訳ですが・・・

今日は平日だし、紅葉シーズンもほぼ終わりかけの今なら、
それなりに空いているだろう、との見込みで訪れてみたのです^^

今日は日帰り出張だったのですが、
出張の方が帰宅時間が圧倒的に早い、なんて一体どういうことだ!?
まぁ、そういった訳で東山を訪れたのです^^

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
> Manual Exposure(F:1.4, SS:1/200s), ISO:4000, f:85mm, RAW



3.
> Manual Exposure(F:2.0, SS:1/100s), ISO:4000, f:85mm, RAW



4.
> Manual Exposure(F:2.0, SS:1/160s), ISO:2500, f:85mm, RAW



5.
> Manual Exposure(F:1.4, SS:1/125s), ISO:2500, f:85mm, RAW



6.
> Manual Exposure(F:1.4, SS:1/160s), ISO:1250, f:85mm, RAW



7. 本堂の舞台の脚
> Manual Exposure(F:1.8, SS:1/80s), ISO:2000, f:85mm, RAW



8. 奥の院、舞台
> Manual Exposure(F:1.4, SS:1/160s), ISO:3200, f:85mm, RAW



9.
> Manual Exposure(F:2.0, SS:1/160s), ISO:1250, f:85mm, RAW



10.
> Manual Exposure(F:2.2, SS:1/125s), ISO:3200, f:85mm, RAW


同じ色味の写真ばかり続きますので、何回かおきに分けて紹介していきます。


<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都洛東 南禅寺界隈の紅葉

2009-11-21 |  京都洛東
1. 永観堂多宝塔
# EOS 40D + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

今日は洛東、南禅寺界隈の紅葉を見てきました。
のですが・・・
出だしがやや遅かったので、全然回れませんでした^^;

無鄰庵~南禅寺~永観堂、と回ってきたので紅葉状況を速報します。
今回は速報、ということで撮影情報は省略します^^;

さて、紅葉状況ですが、
今日一日紅葉を見てきた印象では、今が見頃といった感じでした。
まだ青々としたもみじもあるのですが、一方で落葉しきったもみじや
色づく前に枯れてしまって葉先が丸まったものなどが混在しており、
今以上に良くなっていく感じがあまりしなかったのです。
※あくまで私の印象ですが^^;


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

昨夜、お仕事で午前様となってしまって、妙な気だるさが残ってしまい
今朝は起きれず^^;
しかも、起きたら起きたで、今日はどこに行こうか全く考えていない。
今年は紅葉の具合がよく読めないので、どういった場所が良いのか想像
もつかず、朝も遅くなってしまったので出かける先の選択肢も狭まって
しまい・・・
とりあえず南禅寺、に行ってみました^^



2. 神宮通、慶流橋より岡崎疎水を望む
# EOS 40D + EF135mm F2L USM

桜の紅葉が美しかったです。
かなり葉っぱが落ち始めているので、この週末が最後の見頃になるで
しょうか。



3. 平安神宮大鳥居
# EOS 40D + EF135mm F2L USM

この朱色がかった色、大好きなんですよね^^
大鳥居とよく合っていると思います。



4. 無鄰庵
# PowerShot S90

ここの紅葉は良かったです^^
もうちょっと色づきが進みそうなので、まだ良くなるような気もします。



5. 無鄰庵
# PowerShot S90



6. 南禅寺塔頭天授庵、東庭
# PowerShot S90

南側の木は今が盛りですが、北側の木は完全に散ってしまっているか
枯れてしまっていました(写真の左半分)。
今が最後の見頃でしょう。



7. 南禅寺塔頭天授庵、東庭
# EOS 40D + EF135mm F2L USM



8. 南禅寺塔頭天授庵、南庭
# PowerShot S90



9. 南禅寺塔頭天授庵、南庭
# EOS 40D + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1

今が見頃でした。



10. 南禅寺水路閣
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM



11. 南禅寺水路閣
# PowerShot S90

南禅寺境内は、水路閣近辺は今が見頃、素晴らしい色づきでした。
一方、山門周辺の南禅寺庭園ではやや見頃過ぎ、といった感がありました。
こちらの方は、今年はちょっとイマイチかな~といった感じでしたね。
でも、たくさんの人で賑わっていました^^



12. 永観堂
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

永観堂は、見応えのある紅葉でした^^
今がまさに見頃だと思います。
広い境内に数多く植えられたもみじ、色づきの悪い木はなくはなかった
のですが、状態のよい木も見ることができるので、全く気になりません
でした。
ただ、もみじの葉っぱのアップを撮る際には、綺麗な葉っぱがなかなか
見つからなかったりしたのですが^^;


13. 永観堂
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM



14. 永観堂
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM



15. 永観堂
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM



16. 永観堂
# EOS 40D + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

永観堂はすごい人でした^^;


<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東東山 清水寺#1~2009.10

2009-11-03 |  京都洛東
1. 清水寺<京都府京都市東山区清水1丁目>
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.5, SS:1/125s, EV:-0.3), ISO:200, f:50mm, RAW

この週末は見事に風邪をひきこんでしまいました(>_<)

おかげでせっかくの週末は、ここ最近と同様にひきこもり。


身体そのものにサボリ癖がついてしまったか・・・


2009年10月下旬、東山界隈を散策しました。
****************************************************************************
速報
八坂神社
円山公園
長楽寺
大谷祖廟から産寧坂まで
****************************************************************************


清水寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
清水寺
2007.03 東山花灯路
2007.04 桜速報
2008.01 #1#2
2008.03 
2008.12 歳末#1#2
2009.04 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 仁王門
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/320s, EV:0.0), ISO:200, f:50mm, RAW



3.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/800s, EV:-0.3), ISO:200, f:50mm, RAW



4.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/250s, EV:-1.0), ISO:200, f:50mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/1000s, EV:+1.0), ISO:100, f:50mm, RAW



6.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/125s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



7.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/100s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



8.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/125s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/125s, EV:-0.7), ISO:320, f:90mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/40s, EV:-0.7), ISO:640, f:90mm, RAW



11.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/125s, EV:-1.0), ISO:320, f:90mm, RAW



12.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.2, SS:1/40s, EV:-1.0), ISO:320, f:50mm, RAW



13.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/40s, EV:-1.0), ISO:320, f:50mm, RAW



14.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/80s, EV:0.0), ISO:320, f:90mm, RAW



15.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.5, SS:1/25s, EV:-0.3), ISO:320, f:50mm, RAW






<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷祖廟から産寧坂まで

2009-10-30 |  京都洛東
1. 八坂の塔
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/640s, EV:-0.3), ISO:200, f:135mm, RAW

前回の記事で訪れた長楽寺から大谷祖廟に入り、そのまま道なりに清水寺まで
歩くことにしました。
その途上の風景をとりとめなく・・・


2009年10月下旬、東山界隈を散策しました。
****************************************************************************
速報
八坂神社
円山公園
長楽寺
****************************************************************************

先日の記事でCarl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZEが欲しかったと書きましたが、
今のところ思い悩んでいるレンズたちはこんな感じです^^;
手持ちのレンズのラインアップから優先度としては、
(2)-(6)-(3)-(7)-(8)の順で欲しいところです(6と3は二者択一)。
ただ、(2), (6), (7), (8)のレンズはいずれもリニューアルの可能性が断ち切
れないのが悩みどころなのです。

(1) Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZE(優先度がぐっと下がった)
(2) EF35mm F1.4L USM(ニリューアルの噂、多々)
(3) EF70-200mm F4L IS USM
(4) Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE
(5) EF100mm F2.8L Macro IS USM
(6) EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM(リニューアルの噂、多々)
(7) EF180mm F3.5L Macro USM(ISが付いてのリニューアルが近いのかな?)
(8) EF300mm F4L IS USM(ISが強烈になってリニューアルされるハズ)

以上、自分への備忘録でした^^;

+
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 大谷祖廟
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/80s, EV:-1.0), ISO:100, f:50mm, RAW



3. 大雲院前
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.5, SS:1/80s, EV:-1.0), ISO:100, f:50mm, RAW



4. 紫式部
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/40s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



5. 祇園閣
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/160s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



6. 高台寺公園にて
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/320s, EV:-0.7), ISO:200, f:135mm, RAW



7. 高台寺公園にて
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/250s, EV:+0.3), ISO:200, f:135mm, RAW



8.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/320s, EV:-0.3), ISO:200, f:135mm, RAW



9. 霊山興正寺別院参道
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.2, SS:1/160s, EV:-0.7), ISO:200, f:135mm, RAW



10. 産寧坂
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.2, SS:1/200s, EV:-0.3), ISO:200, f:135mm, RAW

このまま清水坂をものすごい人ごみに揉まれながら登って、清水寺を
訪れました。


<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東東山 長楽寺~2009.10

2009-10-29 |  京都洛東
1. 円山公園<京都府京都市東山区円山町>
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:5.0, SS:1/40s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW

円山公園の南端、
円山公園を行き交う人々の混雑を避けて、東山のほうへと登っていくと
長楽寺はあります。
トップの写真のように、参道の雰囲気がまず良いです。


2009年10月下旬、東山界隈を散策しました。
****************************************************************************
速報
八坂神社
円山公園
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 本堂を見上げる
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.2, SS:1/60s, EV:-1.0), ISO:200, f:50mm, RAW



3. 本堂前から参道の石段を見下ろす
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.2, SS:1/80s, EV:-1.0), ISO:200, f:50mm, RAW

まだまだもみじは緑色が色濃く見えました。



4. 本堂脇の落ち葉
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/1250s, EV:-0.7), ISO:200, f:50mm, RAW

本堂脇の桜は見事に紅葉。
散り落ちた葉っぱがこのように、足元を彩っていました。



5. 本堂の花頭窓
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/1250s, EV:-0.7), ISO:200, f:50mm, RAW



6. 建礼門院御塔
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/320s, EV:-0.3), ISO:200, f:50mm, RAW



7.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/125s, EV:-0.3), ISO:200, f:50mm, RAW

この滝の脇、
昨年に焼失してしまった収蔵庫は、今月半ばに無事完成し、
10/18~11/30の間で「遊行上人(一遍上人)とその秘宝展」と題して
難を逃れた一遍上人像などの特別公開がなされています。



8. 展望所より円山公園越しに京都の街並みを望む
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/40s, EV:-1.0), ISO:200, f:50mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/250s, EV:-1.0), ISO:200, f:135mm, RAW


ずっと続いた縦構図はここでお終い。



10.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/250s, EV:-1.0), ISO:200, f:135mm, RAW

手前の木の枝にピントを合わせてます。



11.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/250s, EV:-1.0), ISO:200, f:135mm, RAW

円山公園の中心の広場あたりにピントを合わせてます。
ここの広場では、最近は訪れると必ずジャグラーが芸を披露していますね。
見ていて楽しいのですが、先を急ぐのでどうしても中途半端にしか見れ
ないのです^^;


さて、展望所から戻って、相阿弥作の園池を拝観します。


12. 相阿弥作の園池
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/50s, EV:-1.0), ISO:320, f:50mm, RAW



13.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/60s, EV:-0.3), ISO:320, f:135mm, RAW



14.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:3.2, SS:1/200s, EV:-1.0), ISO:320, f:135mm, RAW



15.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.2, SS:1/160s, EV:-1.0), ISO:200, f:50mm, RAW



16.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/800s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW

続きます。






<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東東山 円山公園~2009.10

2009-10-28 |  京都洛東
1. 円山公園<京都府京都市東山区祇園町北側>
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/500s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW

踏みとどまった(笑)



ここしばらくずっと気になっていたレンズがあったのですが、
ネットショップで最後のポチ(支払方法、配送先その他もろもろを入力済み)
をする所で「ちょっと待てっ、自分!!」

ギリギリのところで踏みとどまりました^^;

欲しかったのは、Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZE、広角の単焦点です。
風景や庭園では活躍できそうですが、普段使い、特に最近はぶらぶらと出歩きながら
写真を撮るようなスタイルにはちょっと画角が広すぎて使い辛いかな~
と急に思えてきたのです。

もうちょっと冷静になって、改めて考えてみようと思ってます^^


2009年10月下旬、東山界隈を散策しました。
****************************************************************************
速報
八坂神社
****************************************************************************


円山公園は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
円山公園
2008.03 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================




2.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/640s, EV:-0.3), ISO:100, f:135mm, RAW



3.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/400s, EV:+0.3), ISO:100, f:135mm, RAW



4.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/640s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/400s, EV:+0.3), ISO:100, f:135mm, RAW



6.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.5, SS:1/500s, EV:+1.0), ISO:100, f:135mm, RAW



7.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/800s, EV:+1.0), ISO:100, f:135mm, RAW



8.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/200s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/320s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/250s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW



11.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/160s, EV:-0.3), ISO:200, f:90mm, RAW



12.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/320s, EV:+0.7), ISO:200, f:90mm, RAW



13.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:6.3, SS:1/60s, EV:0.0), ISO:200, f:90mm, RAW



14.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/160s, EV:-0.3), ISO:200, f:50mm, RAW



15. 安養寺境内にて
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:5.0, SS:1/80s, EV:-0.7), ISO:200, f:50mm, RAW






<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東東山 八坂神社~2009.10

2009-10-26 |  京都洛東

1. 八坂神社<京都府京都市東山区祇園町北側>
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/400s, EV: 0.0), ISO:100, f:135mm, RAW

この日のスタートは八坂神社から。
前回の速報記事からの続きです。

八坂神社は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
八坂神社
2008.01 初詣
2008.03 
2008.12 歳末
2009.03 東山花灯路
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/1000s, EV:-0.3), ISO:100, f:50mm, RAW



3. 
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/1000s, EV:-0.3), ISO:100, f:50mm, RAW + trimming



4.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.4, SS:1/640s, EV:-0.3), ISO:100, f:50mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.6, SS:1/160s, EV:-0.3), ISO:100, f:50mm, RAW



6.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:1.6, SS:1/640s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



7.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/400s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW



8.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/400s, EV:-0.3), ISO:100, f:135mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/250s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/200s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW



11.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/500s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW



12.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/125s, EV:-0.7), ISO:100, f:135mm, RAW



13.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/400s, EV:0.0), ISO:100, f:135mm, RAW






<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東 平安神宮神苑#3~2009.08

2009-08-23 |  京都洛東
1. 平安神宮神苑、東神苑<京都府京都市左京区岡崎入江町>
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/640s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW

この週末は、お出かけを控えることにして、家でゆっくりしていました。


なのに、引越の荷解きを進めることができませんでした( 一一)



ただ、久しぶりにのんびりと、マイペースで過ごせた週末になったので、
ずいぶんと休まりました。

なんだか、引越もろもろに振り回されて(夏場の暑さもありましたが^^;)、
疲れが溜まっていたようなので、
この週末で特に気力が復活しました^^
もうちょっとで、自分のペースを取り戻せそうな感じです。


2009年8月、夏休みに平安神宮を散策してきました。
****************************************************************************
・平安神宮 大鳥居#、神苑#1#2
****************************************************************************


さて、平安神宮には以前にも訪れています。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007.04 桜(#1大鳥居#2#3南神苑#4東神苑) 
2007.06 花菖蒲・睡蓮(#1#2#3#4)
2008.01 初詣(#1#2神苑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:平安神宮
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/400s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



3.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/800s, EV:-0.7), ISO:100, f:90mm, RAW



4.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/125s, EV:-1.0), ISO:100, f:90mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/250s, EV:+0.3), ISO:100, f:90mm, RAW



6.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/250s, EV:-0.7), ISO:100, f:90mm, RAW



7.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/100s, EV:-1.7), ISO:400, f:90mm, RAW



8.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/400s, EV:-0.7), ISO:100, f:90mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.5, SS:1/200s, EV:-0.7), ISO:100, f:90mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/320s, EV:-0.7), ISO:100, f:90mm, RAW


<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東 平安神宮神苑#2~2009.08

2009-08-20 |  京都洛東
1. 平安神宮神苑、中神苑<京都府京都市左京区岡崎入江町>
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.2, SS:1/2000s, EV:-1.0), ISO:100, f:50mm, RAW

平安神宮、中神苑には豊臣秀吉の時代に造営された三条大橋、五条大橋の
橋脚を使用した、飛び石があります。
臥龍橋と名付けられたこの橋、どこから見ても絵になりますね^^


2009年8月、夏休みに平安神宮を散策してきました。
****************************************************************************
・平安神宮 大鳥居#、神苑#1
****************************************************************************


さて、平安神宮には以前にも訪れています。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007.04 桜(#1大鳥居#2#3南神苑#4東神苑) 
2007.06 花菖蒲・睡蓮(#1#2#3#4)
2008.01 初詣(#1#2神苑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:平安神宮
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.5, SS:1/1600s, EV:-1.0), ISO:100, f:135mm, RAW



3.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.5, SS:1/320s, EV:-1.7), ISO:100, f:135mm, RAW



4.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/800s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.5, SS:1/800s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



6.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.5, SS:1/500s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



7.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.2, SS:1/2000s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



8.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:3.2, SS:1/800s, EV:-1.0), ISO:100, f:50mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:3.2, SS:1/2000s, EV:-1.3), ISO:100, f:90mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/500s, EV:+0.7), ISO:100, f:90mm, RAW

続きます。



<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東 平安神宮神苑#1~2009.08

2009-08-19 |  京都洛東
1. 平安神宮神苑、南神苑<京都府京都市左京区岡崎入江町>
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:4.5, SS:1/500s, EV:-1.7), ISO:100, f:135mm, RAW

先日の記事の平安神宮からの続きになります。

平安神宮を訪れた際には必ず、神苑を訪れています。
というよりは、神苑のために平安神宮を訪れている、というのが正解かも
知れません。

2009年8月、夏休みに平安神宮を散策してきました。
****************************************************************************
・平安神宮 大鳥居#
****************************************************************************



さて、平安神宮には以前にも訪れています。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007.04 桜(#1大鳥居#2#3南神苑#4東神苑) 
2007.06 花菖蒲・睡蓮(#1#2#3#4)
2008.01 初詣(#1#2神苑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


先日はありえないことが続きました。
あまりにもの出来事に、げっそり、がっくりとなってしまいました^^;
まぁ、自業自得なのですが・・・

まずは出勤時、家を出てしばらくしてから、
カバンにつけてあったポーチのチャックが全開なのに気付く。
しかも、中身は空っぽ・・・
中にあったパスケースは???
ということで、途中の道、家の中を必死の捜索活動をすることに。
結局、家の中で見つかりました(>_<)

そして、帰宅時。
家のそばまで帰ってきてから、家の鍵がないことに気付く。
「会社に置きっぱだ・・・」
そして、会社に向かって、延々と引き返す羽目に(T_T)

1年に1回もやらないことを、二つも同日にやってしまい、惨憺たる気分に
なってしまいました。
なんか、一週間分の気力が漏れ出してしまったような気分でした。

今後は気をつけねば^^;



2.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/500s, EV:+0.3), ISO:100, f:135mm, RAW



3.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:3.2, SS:1/200s, EV:-0.3), ISO:100, f:135mm, RAW



4. ユウガオ
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/250s, EV:-0.3), ISO:100, f:135mm, RAW



5. オミナエシ
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/1600s, EV:-1.0), ISO:100, f:135mm, RAW



6.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/250s, EV:-1.7), ISO:320, f:135mm, RAW



7.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:3.5, SS:1/400s, EV:-0.7), ISO:320, f:135mm, RAW



8.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/1000s, EV:-0.3), ISO:160, f:135mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/100s, EV:-1.0), ISO:160, f:135mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.5, SS:1/1250s, EV:-1.0), ISO:100, f:135mm, RAW

続きます。


<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 国内旅行ブログ

Rio's Photo Album "千景万色"へようこそお越しいただきました。 応援のワンクリックお願いします→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ