# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
(写真:京都洛東、南禅寺。<京都府左京区>)
蹴上インクライン下のトンネル、ねじりまんぽをくぐって道なりに数分歩くと、南禅寺の山門前に出ます。
ここはいつ来ても人の流れが絶えませんね。
四月上旬、京都洛東の桜を楽しんできました。
***記事はこちら↓****************************************************
・インクライン
****************************************************************************
南禅寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++
'07.04 南禅寺#1(三門)・#2(水路閣)・#3(南禅院)
・#4(方丈))・高徳庵
~~~~~~~~~~~~~
公式サイト
・南禅寺
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>>
========================================================================

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
インクラインから南禅寺へ向かう途上にて。
多分、金地院あたりの土塀です。

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
南禅寺三門。

# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
三門手前の桜。

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
見ているそばから、桜の花がはらりはらりと落ちていきました。
この桜は、花びらが一枚一枚散るのではなく、花が一輪そのまま散るのですね。
これまで見ているようで見ていなかったようです。
桜は花びらごとに散るのだ、という思い込みがあったようです・・・

# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
三門の向こう側。
桜が眩く輝いていました。


# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
南禅寺庭園から三門を望む。

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
法堂。

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
法堂。
側面から。

# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
法堂。
法堂横の桜は見事な状態になっていました。
水路閣や方丈へ向かう人たちは皆、足を止めて見入っていました。
<<旅のもくじ近畿地方/京都府・滋賀県/京都市域/洛東>>
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>>
========================================================================
goo地図へのリンクを試運用中です。
しばらく使い勝手などを試してみたいと思います。
(写真:京都洛東、南禅寺。<京都府左京区>)
蹴上インクライン下のトンネル、ねじりまんぽをくぐって道なりに数分歩くと、南禅寺の山門前に出ます。
ここはいつ来ても人の流れが絶えませんね。
四月上旬、京都洛東の桜を楽しんできました。
***記事はこちら↓****************************************************
・インクライン
****************************************************************************
南禅寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++
'07.04 南禅寺#1(三門)・#2(水路閣)・#3(南禅院)
・#4(方丈))・高徳庵
~~~~~~~~~~~~~
公式サイト
・南禅寺
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>>

========================================================================

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
インクラインから南禅寺へ向かう途上にて。
多分、金地院あたりの土塀です。

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
南禅寺三門。

# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
三門手前の桜。

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
見ているそばから、桜の花がはらりはらりと落ちていきました。
この桜は、花びらが一枚一枚散るのではなく、花が一輪そのまま散るのですね。
これまで見ているようで見ていなかったようです。
桜は花びらごとに散るのだ、という思い込みがあったようです・・・

# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
三門の向こう側。
桜が眩く輝いていました。


# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
南禅寺庭園から三門を望む。

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
法堂。

# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
法堂。
側面から。

# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
法堂。
法堂横の桜は見事な状態になっていました。
水路閣や方丈へ向かう人たちは皆、足を止めて見入っていました。
<<旅のもくじ近畿地方/京都府・滋賀県/京都市域/洛東>>
========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>>

========================================================================
goo地図へのリンクを試運用中です。
しばらく使い勝手などを試してみたいと思います。