きょうも映画館通い by Banzong

わたしたちは世界一の映画の街に住んでいる!

2018.3.3 ラピュタ阿佐ヶ谷で松本清張原作を2本。『点と線』と『黒い画集 ある遭難』。これが面白いんです。

2018-03-03 | 映画レビュー
ラピュタ阿佐ヶ谷の特集上映「ミステリ劇場へようこそ」、今日は松本清張原作を2本観る。『点と線』と『黒い画集 ある遭難』。ともに初見です。

『点と線」(1958年)、原作を読んだのは大学時代かな。時刻表が面白く使われています。一日に一回、4分間だけ東京駅13番ホームから15番ホームが見渡せるという時間があり、それをトリックで使うというのに感心しました。小説が出た年の映画化ですから、実際にその時間に東京駅ロケをして撮影してます(多分)。なるほどこういう風に見えるのか、と腑に落ちました。

脚本井出雅人、監督は小林恒夫。東映の製作なので、わたしがいま熱中している『警視庁物語』シリーズと役者がダブります。主役の刑事は南博、堀雄二は捜査第二課長とちょっとエラい。神田隆、花澤徳衛もチョイ役で出演します。南刑事の上司は志村喬、事件が起きた福岡から助っ人でやってくる刑事が加藤嘉です。

ひと息いれて『黒い画集 ある遭難』(1961年)。これが最高に面白かったですね。伊藤久哉、和田孝、児玉清が扮する銀行員3人のパーティーが夏の鹿島槍で遭難、児玉が死亡します。その姉・香川京子が死に疑問をいだき…。という山岳ミステリーです。前半は死に至る登山行をドキュメンタリータッチで、後半は香川の依頼で山男のいとこ・土屋嘉男が探偵となって、伊藤と冬山に登る。北アルプスロケの映像がリアルです。

伊藤久哉さんは東宝のSF映画などではおなじみのバイプレイヤーですが、この作品では主役です。土屋嘉男さん(昨年お亡くなりになりましたね)も『マタンゴ』など怪獣、SFの常連。このおふたりの激突がなかなかです。東宝の製作で、監督は杉江敏男。脚本を東映に移る前の石井輝男が担当しており、手際の良さは彼のホンのせいかと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月第1週の「わたし的週末映画ガイド」です。アカデミー最有力『シェイプ・オブ・ウォーター』を観なくては。

2018-03-03 | 映画レビュー
3月第1週の「わたし的週末映画ガイド」です。今週公開は23本。多いですね。

今週必ず観ます、という一本は、やはり
『シェイプ・オブ・ウォーター』でしょうか。
月曜に発表される米アカデミー賞、下馬評ではこの作品と『スリー・ビルボード』が最有力候補です。60年代のアメリカ、政府の極秘研究所に収容された「不思議な生きもの」の「ラブストーリー」。

気になる作品。たぶん観ます、は。
『15時17分、パリ行き』
イーストウッド監督作品ですから、ま、楽しめるでしょう。15年に高速鉄道で起きた銃乱射事件を映画化。巻き込まれた当事者3人を本人役で起用した、というのが話題です。

『しあわせの絵の具 愛を描く人モード・ルイス』
カナダの女性画家の物語。心温まる映画、だと思います。

『聖なる鹿殺し キリング・オブ・セイクリッド・ディア』
ギリシャのヨルゴス・コンティモス監督とコリン・ファレルは『ロブスター』という不思議な味の映画でもいっしょでした。心臓外科医と患者をめぐるややホラーっぽいミステリー。

他に。時間あれば、は。
『アイスと雨音』ー舞台が突然公演中止となった、パニクる出演者、スタッフ…。74分をワンカットで撮ったという松居大悟監督の野心作。予告編観て気持ちひいていたのですが。星5つつけてる人がいるし。

『おもてなし』
台湾のワン・ボーチェ、田中麗奈主演の日本・台湾合作。経営不振で台湾の企業に買われた琵琶湖湖畔の旅館が舞台。今月開催の香港映画祭オープニング作品です。

『プリンシパル 恋する私はヒロインですか?』、監督篠原哲也ですが、予告編観る限り、パス、かな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする