どういうわけか
「ありがとう」 と言う時に 「かたじけない」 という言葉が浮かんだ
昔の人はこういう時に「かたじけない」言ったのかな と思った
かたじけない・・ なんでこの単語が出て来たのかなぁ 使い慣れてないから変な感じ
かたじけない・・ かたじけない・・・どんな字をかくんだろ?
かたじけない があるんだから
かたじけある はあるのかな?
と思って調べてみました
あったんです
かたじけある ではなかったけど
かたじけあり と言うのがあった
意味は (「かたじけなし」をふざけて言いかえた語)かたじけない。恐縮である
アハハ 昔の人も言葉で遊んだのね
こうして、新しい言葉は作られ 変化してきているんだ
私達の若い頃も、“言葉の乱れ”とか言いながら新しい言葉が表われたね
今では電波を通して ますます加速して変わって行く
言葉は生きているんだ
そのうち世界共通語、いえ宇宙共通語になるかも~