ドアが開いてたし
明るかったし
womanのプレート見えたし
でね・・・・・・・間違えちゃった アハハ
☆ ココは毎日私が通っている役所の本館
従って館内の配置は熟慮してるはず・・でも間違えちゃった
でも、それによって思わぬ発見があった
本館の建造物はは国登録有形文化財 昭和12年に完成したものらしい
間違えて、男性用に足を踏み入れた私 いつもと違ってとても広い事に気づく
その広さゆえに、間違えたことに気がついたんですけどね
そこで はは~ん と気がつく
そっかぁ お役人って昔は男性が多かったんだ
だからそちらは広いんだ~ ふ~ん
西館、 東館 新館 とあるけど こちらは同じ広さかな?