goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

やっぱりね、怒っちゃったよ

2010-11-05 00:01:00 | 日常
いつものように役所仕事を済ませて、外に出る途中、お弁当売り場の前を通りかかった

時間にして、11時頃。


お弁当かぁ・・・私も買おうかしら と近づく




そこにはお弁当を真剣に覗きこんでいる2名の女性が先客としていた (仮名、おかずさん ごはんさん)

推定年齢 30歳前後

中身のチェックに余念がありません






おかずさん 「あ~、見てみて・・・おかずの内容がそれぞれ違う」



ごはんさん 「あ、ホントだ こっちは魚が入ってるけど、そっちは肉みたい」



おかずさん 「あの~ すみません これはおいくらですが?」



売り場の人(以後、売人さん) 「それは・・・」   ちらっと見て 「700円」



ごはんさん 「じゃ、こちらは?」



売人さん 「500円」  以下、無言



二人は又、観察期間、意見交換期間、見定め期間に入る





ごはんさん 「ねぇ 見てみて、ご飯もふりかけ、ゆかり、海苔、といろいろ」



おかずさん 「赤いウインナって久しぶりじゃない?」



ごはんさん 「シューマイもあるよ」



おかずさん 「親子丼は安いのね サンドウィッチもあるよ」
   


延々と続く




この人達が済んだら、私も買おうかな・・





私は知ってる・・・この売り場の女性(推定年齢50歳程)が愛想がない・・
と言うか、お客さんをうるさがると言うことを。


だから、私も買おうと思ってるけど・・・・やめた方が良いかなとも思う





売り場の女性の顔を見てみる

やっぱり ちょっとふくれてる



おかずさん 「これ、夜のご飯にしても良いですか?」



売人さん 「ココ(役所の食堂)で先ほど作ったから大丈夫



おかずさん 「じゃ、何にしようかな」  




売人さん、買うの? って言う顔して ちら見。 私には気付かない




おかずさん 「唐揚げだけど・・中身はなにかな? 何の肉かな?」



ごはんさん 「あの~ すみません この唐揚げの中身はナンですか」



売人さん 「肉!」



おかずさん 「そうですよね 何肉?」



売人さん 「トリッ!」



明らかにうるさそう 横を向いちゃったよ

この人達気付かないのかなぁ



おかずさん 「じゃ、コレとコレ下さい」



やっと お客さんの方を向いた ちょっと笑ったかも 「・・・・円デス」



バッグをゴソゴソしだして 「あれ? えっ? あ~ お財布忘れちゃった」 と困り顔の、おかずさん


売人さん、勢いよく、プイッと横を向いちゃった


あ~ぁ 本当に怒っちゃったよ



その後、おかずさんは 購入予定のなさそうな「ごはんさん」に相談を始める



おかずさん 「ねぇ お財布忘れちゃった  持ってる?」




ごはんさん 「え、はぁ~?」






私は、ここで退散する



無事お金を借りることが出来たかな?









☆ 役所の中の売店のお弁当は、味も濃くなくて適量で 時々利用させて頂いてます

  ただし、ちらっと見て即決しなければなりません アハハ

  

 
にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます  
          ワンクリック please ♪     
         

人気ブログランキングへ こちらも ワンクリック please ♪ 
           
 

           

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする