テレビで“簡単おつまみ”をやっていた
それを紹介します
1 白菜、適当に切る
塩昆布 思ってるより多量 大目の多量
唐辛子 思ってるより多量 すごく多量
全部をビニール袋に入れて揉むだけ
2 ピーマン ピーラーで切る
うまみ調味料 と 薄口醤油をかけるだけ
3 きゅうり 塩もみした後、縦にピーラーで切る(カンナで削る要領)
ラー油をポタポタするだけ
夫のJAZZの練習日が夜の時は、帰宅後(10時頃)の夕食となる
その為、あっさりとしたものを用意しておくバニラママ エヘヘ
今日はナニにしよっかな~ と思っていたところ
↑ の“簡単おつまみ”を見た
皆さんのブログを回りながら、見ただけなのでアバウトだけど
構えて覚えるほどのことでもなくて ふん、ふん ふ~ん 軽い気持
さて、帰宅後
ビールと「チーズアーモンド」を持って、テーブルに着く夫の後から
新じゃがとスジ肉の煮物 3番のきゅうり を運ぶ
それから “おろし蕎麦”を作り、テーブルに運ぶ
お蕎麦を食べながら、 「ん、美味しい~ すごく美味しい」
「わ~い うれしい」
「この きゅうりね・・・味しないんだけど・・」
おかしいな・・塩ずりしただけじゃ 味がしないと思ったから 薄塩しておいたんだけどな
「あ、お醤油かけて」 ますます本来の姿から離れてく~
という訳で 3番をお作りになる方は、心くばりをしながら調理してください
アハハ 調理ってほどの工程じゃないけど。
☆ このパソコンXPではイラストが描けなくなっちゃったので、ちょっと残念
夫は隣でフルート練習しています ニコニコ
はっ ブログに夢中になって、朝ごはん作るの忘れてた
ま、いいや お昼ごはんの支度 しよっと
Please、Please ポチってね
2位をいただいてます 応援、ありがとね ニコニコ
バニラに応援のポチを・・・
ありがとうございます
←参加しています ポチっと、よろしくお願いします