goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

今まで黙っていましたが・・本当は・・

2009-03-15 10:57:37 | 仏教のお勉強

先週の日曜日に

花園会(仏教)の役員の集まりがありました

 

12時半~17時迄 

 

夫とバニラはお留守番

昼食に簡単なモノを用意して出掛けた私。

 

ご挨拶等が行われた後

座禅開始

広い本堂に並ぶ、人、人、人

ざわざわした中にも“きりり”とした空気

拍子木を鳴らすとざわめきはピタッと止み

各々の世界に入る

 

私も ひと~ぉつ ・・・・  ふたぁ~つ ・・・・ みっ~ぃつ ・・・

と心を空にしようとする

いつしか、ぼんやりしてきた頃

大きな素足がゆぅ~っくり畳を踏みしめて通る 和尚様だ。

合計5回通った  アハハ 数えてる、これじゃダメだ

 

あんまりゆっくり進むのでバランスを崩しそうになり?足が内側に向く、つまり私の前に来るの?と思う程だ。

こ、困る

だって、手に持ってる棒(名称は分からない)でバシッとするでしょ

アブナイ、アブナイ

足はしびれてくるし、あちらの方ではバシッとされてる音がするし、寒いし、早く終わらないかなぁ

こんなんで 全く“心”が空にならない エヘヘ

 

その後、講話があり・・ありがたいお話をしっかり拝聴させていただきました。

内容は聞かないで下さい ムズカシイ・・

 

重要文化財の寺院内を巡り

家康公の勉強部屋、お茶室、お庭などをまわり

 

16時 本堂で全員で薬石(お夕食)が始まる 

雲水(修行僧)さん達が作られた精進料理を、雲水さん達が運んで来られる

とても美味しく頂きました

デザートは、イチゴとメロン。

全部地元の食材でまかなってるとのこと。

量が多かったので、気が付いた時は殆どの方が済ませても私ばかりがモグモグ・・

最後まで給食が食べきれず、遅くなる子供時代を思い出しました

 食べすぎちゃって、貧血が起きそう・・・ぐるじぃ

 

 それでも

 粗食の昼食を用意してきたわたくしといたしましては

夕方、迎えに来てくれた夫に感謝こそすれ、満腹とは言えず

 

普通に晩ご飯を迎える・・・・・「いただきま~す」

 

「ん? 食欲ないね  どうしたの?」

 

「そんなことないです~」

アハハ・・・ それなりに食べちゃった  アハハ

 

ちょうど一週間前のことでした♪ ニコニコ ふ~ぅ

 

 

にほんブログ村 お笑いブログへ←いつも応援していただいてうれしい~♪ 
        お寺を代表してる割には、心許無い私
      しかも、夕食2回もたべちゃって エヘヘ
      夫がコレを読んだらどんな顔をするだろ
               
      そういえば、こんなこともあったよなぁ
      うそだぁ・・の話

       
       
にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ←今日もポチッをありがとうね♪  
            励みになってます~
           今は4位をいただいております

         
  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする